goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

あの頃、そして今

2014年05月03日 | 雑感
 写真は約55年前の母と私。

  きょうは、母がお世話になっている老健施設で5月生まれの誕生会。
「ご家族さまもどうぞ」ということで、私も参加させていただきました。

 

 ボランティア男性の津軽三味線演奏があり、その後、5月生まれの入所者、デイサービスの方の名前が呼ばれ、バラのミニ花束をプレゼントしていただきました。
 誕生会終了後は、2階のホールで母と一緒に昼食をいただきました。
 とても美味しい栄養満点の昼食でした。

 母も完食。
 食事を美味しく頂けることは、健康でありがたいことです。

 
 私が寺の行事で行けない時、たとえば巡番報恩講中は、兄が施設に行ってくれました。
先日、4月29日の施設の運動会も、法専寺の降誕会&門徒総会と同じ日程でしたので、兄夫婦が参加しました。

 今も我が子や孫やひ孫を大切に思い、見守ってくれている年老いた母。
 兄夫婦と連携しつつ、母が気楽に穏やかに日々を送られるよう、私たちも見守りたいと思う日々です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の言葉 | トップ | 歎異抄は、どれが読みやすいか »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (案山子)
2014-05-07 02:10:21
お人柄と絆が滲むお写真に 胸を打たれました。
どうか 良い日々を・・・と 念じ上げずには居れません。

下のお写真、
この様な場所に小さなバンドでお伺いすることがあります。
これからは、格別の思いで臨むことになりそうです。
返信する
いずれ私も (法専寺)
2014-05-07 09:30:41
案山子さん

ありがとうございます。
ピンピンコロリの理想通りにならぬのが老病死苦。施設には、いずれ私もお世話になるでありましょう。
お世話くださる心優しい若者(介護スタッフ)の皆さんに感謝です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。