goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

仕合わせ

2010年03月01日 | 仏教
 早、3月。ただいま、雷雨の佐賀です。
 先月末から急に気温が上がり(最高気温20℃の日もあった)草取りが忙しくなってきました。

 さて、先日、聞かせていただいたお話をご紹介です。

 「幸せ」と「仕合わせ」 

仏教の味わいによりますと

 「幸せ」は、煩悩多い自分が求める幸せ

 「仕合わせ」は、いろいろな「はたらき」(私と他との関わり)に「合う」縁を喜べるシアワセ 

 自分が、自分以外の大きな「はたらき」の中に支えられて生きているいることに「合う」「感じ取れる」ことが「仕合わせ」なのだそうです。

 「幸せ」より「仕合わせ」に生きていきたいと、しみじみ思ったことでした。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多生の縁 | トップ | 本堂幕 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
となると (ふくろう)
2010-03-01 11:17:11
幸福、ってどういうことなんでしょうか?
ユングによれば
①心身の健康
②朝起きてやるべきことがある
③美しいものを美しいと思う
④楽しい人間関係
⑤ほどほどのお金
ですが。

やはり、煩悩組の理想かな?
返信する
感性 ( 法専寺)
2010-03-01 13:26:18
幸福とは、何か理想があるのではなく、現状に感じとることだと思います。

①から⑤は、恵まれていれば、言うことなしでしょう。それは、もちろん仕合わせ。
でも①から⑤まで全て恵まれていても「不幸」な方もおられるかもしれません。
同じような状況でも、本人の感性によって「しあわせ」に生きている方もあれば、「不幸」に生きておられる方もある。
そう思います。
返信する
祝・お尋ね? (総代代理)
2010-03-01 13:56:36
すみません!お話の内容が違いますがお尋ねします。
実は、浄土真宗の僧侶の結婚披露宴の案内状で、また!総代のスピーチで「・・お二人の前途を祝して・・」と、いうような表現はどんなものでしょうか・・なんなく?お祝いだから・・もし!!不適切であれば?どのような言葉が適しているでしょうか よろしくご指導お願いします。合掌 悩んでいます??
返信する
Unknown ( 法専寺)
2010-03-01 18:51:48
総代代理さん

お疲れ様でございます。
浄土真宗では「祈る」という言葉を使いませんので、「お二人の幸せを祈って」は、まずいですが、
「お二人の前途を祝し」ならば、問題ない表現だと存じますが・・・
返信する
かっこよく決めたかったから (総代代理)
2010-03-01 20:59:41
実は!前途と祝して・・と挨拶をしようと思っておりましたが、友人が言うことには「前途は=未来とか将来とか先のことたがら・・」ようするに! 明日ありと思う・・朝には紅顔ありて・・とか!たった今を生かされている命だから浄土真宗ではおかしいと言うのです。
私はお祝いだから、また!気づく人はいないんじゃないか? やっぱりお祝いらしくスピーチをしたいから迷っていましたが 別に問題ないですね。ありがとうございました。
      無常の理がすごく気になっていましたが お寺様のアドバイスなら間違いないですから安心しました。
返信する
Unknown (案山子)
2010-03-02 10:49:49
無常であるが故に、新しい今日、この刹那があり、周りも世界もダイナミックに動いている・・・。
無我であるが故に、私を在らしめ支えている多くの繋がりがあり、私と周りも世界もひとつである・・・。
今、私が此処にあることの在り難さと不思議・・・。

普段は日常に埋没してますが、時折気付くことです。
返信する
難しいですね ( 法専寺)
2010-03-02 14:04:02
総代代理さん

確かに「無常」でありますので、教えに従って厳格に申しますならば、ご友人が仰るとおり「前途」はおかしい表現なのかもしれません。
でも・・・
確かにこれから先、何がおこるかわかりませんが・・・「二人で力を合わせ、新生活を始めます」というお二人の結婚式での祝辞ですよね。
私は「前途」を使って、祝福してさしあげることが「いかん」とは思わないのですが・・・




案山子さん

仰るとおりですね。
つい、当然明日もある・・・と思ってしまう私がいます。
「いのち まいにち あたらしい」と仏教讃歌を歌っておりながら・・・



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。