goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

唐津人形浄瑠璃保存会

2021年04月18日 | 佐賀ネタ
 

 大学先輩が一員を務められている「唐津人形浄瑠璃保存会」の公演を鑑賞するご縁を恵まれました。
 先輩やお仲間は見事に人形を操られていて、本当に感動いたしました。
 三番叟や間の舞踊の三味線方にはイギリス人男性もおられました。
 素浄瑠璃では、小学校で竹本鳴子太夫に指導を受けたのを縁に、今は大学生になって、本格的に浄瑠璃を学ばれている男性が見事につとめられました。     日本の伝統芸能、大切に継承いただきたいと思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年4月の言葉 その2 | トップ | 私たちのちかい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。