ゆめさが大(佐賀県高齢者大学)のウォーキング。月1回、毎回2時間ほど歩きます。
先日は、さが水ものがたり館、石井樋から南へ一回りで初めて訪れた蛎久(かきひさ)天満宮(1054年創建の神社 佐賀市鍋島町)。
何とそこに真宗で最もポピュラーなお勤め・「正信偈」(しょうしんげ)にも、また、寺院本堂でも顕彰している七高僧(しちこうそう:阿弥陀如来の御教えを伝えてくださった高僧方)の1番目高僧・龍樹(りゅうじゅ・「龍樹菩薩」と尊称します)
その龍樹菩薩の大きな御木像(高さ3.6m楠材、寄木造り)が安置されたお堂がありました。
龍樹菩薩は真宗のみならず、大乗仏教各宗派が重んじ、菩薩と尊称する2C.インドの高僧・龍樹(サンスクリット語でナーガルジュナ)であられます。
佐賀の神社に龍樹菩薩像!
本当にびっくりしました。
長年、佐賀に住んでいながら、私、佐賀市内すら知らないことばかりです。