残暑と言うには、あまりにも暑すぎる佐賀ですが、8月も終わろうとしています。
さて、9月の法専寺関連行事案内です。
9月 3日(土)組連続研修会 於 極楽寺様
9月14,28日(火)午後7時 仏教讃歌練習
9月15日(木)午後1時半 なでしこ会
9月17日(土)午後6時半 仏教壮年会例会
9月22日(水・秋分の日)午後1時半 秋彼岸中日法要
9月25日(日)午後3時 伝灯奉告法要 組団体参拝の結団式 於 常立寺様
よろしくお願いします。
さて、9月からは、秋の巡番報恩講が始まります。
ご門徒さんには、お盆に差し上げた佐賀教区報「かんぎ」の裏表紙に日程が記載されています。
夏は終わりますが、7月~8月に生けた、生花新風体です。


高温で、すぐ枯れてしまう中、なるべく日持ちのよいお花を生けた、この夏の想い出です。
さて、9月の法専寺関連行事案内です。
9月 3日(土)組連続研修会 於 極楽寺様
9月14,28日(火)午後7時 仏教讃歌練習
9月15日(木)午後1時半 なでしこ会
9月17日(土)午後6時半 仏教壮年会例会
9月22日(水・秋分の日)午後1時半 秋彼岸中日法要
9月25日(日)午後3時 伝灯奉告法要 組団体参拝の結団式 於 常立寺様
よろしくお願いします。
さて、9月からは、秋の巡番報恩講が始まります。
ご門徒さんには、お盆に差し上げた佐賀教区報「かんぎ」の裏表紙に日程が記載されています。
夏は終わりますが、7月~8月に生けた、生花新風体です。


高温で、すぐ枯れてしまう中、なるべく日持ちのよいお花を生けた、この夏の想い出です。