goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

諸行無常

2016年02月19日 | 仏教
 「諸行無常」は、この世のあらゆるものは変化し続けている という事実 で、仏の教える(気づかせられる)真理の1つです。
山も海も…
地球も宇宙も…
変化し続けています。

人間の成長も変化の一つ。

12月に誕生した孫が、無事、元気に2ヶ月を迎えました。
 誕生した時は、3kgだった体重が、もう倍の6kg。抱っこもずしりと重く、身長も伸びて大きくなりました。

 小さい子どもの成長は日々実感でき、親やジジババにとって、嬉しい「諸行無常」ですが、
それに対して、老化、病気による身体の変化は、自分にとって不都合な「諸行無常」。

 きょう、明日では気づかないものの、ふと気がつくと、少しずつ少しずつ・・・変化(老化、病気の発生) しています。

 私は、いつの間にか60年をこえて生きています。
このまま、順調に年を重ねていったら、どんどん身体が不自由になるのは確実ですが、年老いて気づかせられること、味わい深いことがあるのも確かでしょう。

自分にとって不都合な「諸行無常」も、あるがまま、阿弥陀さまに「おまかせ」で受け入れられたら、しあわせだと、思います。

 悲しみ、苦しみの「諸行無常」にジタバタしながらも、「南無阿弥陀仏」 と、生き抜けたら、有り難いことだと感じています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする