goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

巡番報恩講準備 その2

2014年03月21日 | 行事・案内
 きょうは、巡番報恩講直前の「おみがき」(仏具みがき)と境内清掃、直前準備でした。

 早朝は雨が強く降り、どうなることかと心配しましたが、開始時刻には晴れ間も出て、安堵しました。

 2時間のおみがき・大掃除作業の後は、総代役員会。
 
 女性は、昼食をはさんで、参詣者に配布する菓子の袋詰め作業。(写真↑)

 男性は、同じく参詣者にお配りするパンフレットや冊子などの袋詰め作業をしていただきました。

 総代さんのY氏ご夫妻が、6歳のお孫さんを連れてきてくださっていたのですが、
賢い6歳の彼は、とても小学校入学前とは思えないほど、上手にお手伝いをしてくれました。

 ご奉仕くださいました皆様、本当にお疲れ様でございました
 ありがとうございました 

 いよいよ、25日の前日準備に始まり、本番・26日から5日間の巡番報恩講会所当番が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする