事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

わたし怒ってます~常識外れ

2011-08-12 | 国際・政治

久しぶりに「わたし怒ってます」シリーズを。ご飯を食べながら新聞を読むのはわたしの妻がもっとも忌むことだけれど、「うまい店ピンポイント」でもお分かりのように、わたしは何かを読まずに食べるという習慣がない。

で、今日は朝日新聞。オピニオン欄の「異議あり」に高崎経済大准教授の國分功一郎氏が、哲学から見た菅直人として

「なぜ批判されたのか、その理由ははっきりしないと感じていました。それに私は菅首相は評価すべき発想の持ち主であるとも考えているんです」

とする“異議”を掲載。ホッブズらの社会契約論へのカウンターとしてヒュームの“人間はそんなにエゴイストか”という疑問があり“共感という感情を制度で拡張することが必要ではないか”“菅直人がやってきたことは常識外れではあるけれども、市民の行政参加への道を制度によって開こうとしたのではないか”とのオピニオンだ。

この意見(異見だと朝日は押しこめたいようだが)について、『聞き手』である秋山惣一郎という記者の『合いの手』が泣かせるのだ。思わず箸を置きましたね。

『えっ?場当たり的、思いつきだけの菅さんのどこを評価するのですか』

『菅さんが何か制度を提唱したという記憶がありません。ましてや思想なんてとんでもないと思います』

『常に政治に参加できるのなら、すぐに菅さんを降ろしてますよ』

とどめは“取材を終えて”の一撃。

『我々は今、秩序に従って自制的に生きている。しかし菅首相は自然権を振り回し、ひとりホッブズ的な世界を生きていた。このまったく理解不能だったリーダーの振るまいに、説明がつく気がする』

聞き手が語り手の意見をまったく忖度せず、自説を強弁している。國分准教授はこの記事をどう感じたのだろう。

無理して好意的に解釈すれば、これは一種の読み物として面白くするためのふいごだったのかもしれない。だとすればこれはあまりに出来の悪いふいごだし、退陣への道が見えてきた首相を、だからこそ今叩いてしまえという品のない茶々にすぎない。

署名記事とはまことにフェアなシロモノだ。わたしは秋山という“常識外れ”の記者の名前を決して忘れないし、朝日新聞の傲慢さも忘れはしない。いやはや。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまい店ピンポイント夏休み... | トップ | 飛島1泊2日~賽の河原 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もあなたの意見に全く賛成。秋山とかいう記者は... (川野 勝彦)
2011-08-13 11:13:16
私もあなたの意見に全く賛成。秋山とかいう記者はインタビュー相手の気持ちを全く無視して自説を述べる場にしている。むしろそこを国分氏にたしなめられている感じ。さらに「取材を終えて」の欄で何やら意味不明なことを勝手に述べている。朝日はこんな偏見だらけの無能な」記者は即刻オピニオン欄から下ろすべし。
返信する
コメントありがとうございます。 (hori109)
2011-08-13 12:43:22
コメントありがとうございます。
朝日の場合は読者を“啓蒙しよう”って姿勢が
むき出しになることがあってイヤになります。
まあ、ドンの意向に逆らえない某紙よりは
マシだと思いますけど。

今回、あまりにもあからさまな記者の態度は、
おっしゃるように記者の芸の無さを見せつけただけ。
朝日新聞もこんなことじゃ……
返信する
この数ヶ月の朝日の菅降ろしキャンペーンを動かし... (加藤哲也)
2011-08-14 09:02:30
この数ヶ月の朝日の菅降ろしキャンペーンを動かしてきたのがこういう編集部の体質だということがよくわかった記事でした。菅のどこがどう悪くて、あれだけ菅おろしに情熱をそそぐのか、理解できなかったのですが、政官財の走狗と化した朝日にもう私たちは幻想をもってもしょうがないことがわかりました。昨日から朝日の購読をやめることにしたのですが、月に一度の池澤夏樹のコラムだけは誰かから見せてもらうことにします。朝日の編集部は池澤夏樹の前に恥ずかしいと感じないのでしょうか。
返信する
すでに読者を減らしてましたか(笑) (hori109)
2011-08-14 15:36:20
すでに読者を減らしてましたか(笑)
あの記事でしんどいのは、どうやら菅を批判することで
読者サービスをしたつもりもあるらしいことでしょうか。
「親愛なる読者のみなさん、どうして菅総理が辞任しなければ
ならないか、いまひとつわからないでしょう?
わたしたちが解説してあげますよ」と。
あんたたちメディアが退陣に押しこめたようなものなのになあ。

池澤の連載を読みたければ、「本の雑誌」の巻末の
方に「乙女の読書道」という……あ、これは娘の春菜でしたっ。
返信する
またっく同感です。おいおい、なんでゃこれ、あき... (西岡正)
2011-09-05 20:24:12
またっく同感です。おいおい、なんでゃこれ、あきれたというか、新聞が、しかも、チェクして通っている。なんなの、なんなの???。これはもはや現代芸術ですよ。日本代表新聞といい、そのインテリジェンス、分けのわからない記者の論理。これはまさに、新聞史に残る、アートです。私の作品になりえます。滑稽すぎて、笑えない記事です。
返信する
どうやらメディアは所期の目的を達成して菅直人は... (hori109)
2011-09-05 21:44:30
どうやらメディアは所期の目的を達成して菅直人は退陣。
とすれば、かわりに出てきた野田という人間を、“本心はどうあれ”
賞揚しなければ格好がつかないわけですよね。
なんか、読んでいる方が恥ずかしい感じ。

菅叩きについて、冷静な論評が出てくるにはあと5年ぐらい
かかるんでしょうか。
後世の人たちは頭を抱えるだろうなあ。いったいこの騒ぎは
なんだったのかと。
返信する

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事