事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

バードマンふたたび飛ぶ

2015-06-28 | 洋画

PART1はこちら

「ジェレミー・レナーだよ。ハートロッカーの」

「ああ、アベンジャーズの」

「くそ。みんなヒーローになってるのか」

この映画の皮肉はそこにとどまらない。代役でやってきた、嫌味なくらいうまいエドワード・ノートンは、何を思ったか「インクレディブル・ハルク」になっちゃってたし、リーガンの娘役のエマ・ストーンはもちろん「アメイジング・スパイダーマン」のグゥエン。

強引にひっぱればノートンの恋人のナオミ・ワッツは「キングコング」のスクリーミングアクトレスだったし、リーガンとできている女優は「オブリビオン」で、ヒロインのオルガ・キュリレンコよりはるかに魅力的だったアンドレア・ライズボローだ。

これらすべての状況こみで、監督アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥは絶妙の喜劇に仕立てている。

リーガンは破産覚悟でレイモンド・カーヴァーの「愛について語るときに我々の語ること」(村上春樹の訳で有名)の舞台化に挑む。しかしトラブル満載。

やって来た代役ノートンは最低の野郎で、性的不能者だが舞台の上でだけ勃起する(舞台人への皮肉)。心のどこかでバードマン時代の栄光を捨てきれないリーガンには、今もバードマン(もうひとりの自分)の姿がはっきりと見え、しかも空を飛ぶことができる(伏線)。

ブロードウェイ公演の生命線は批評。特にニューヨーク・タイムズの批評は絶対。その批評家は映画人への嫌悪を隠さない。

「あなたたちは傲慢で、強欲で、努力もせず訓練もしない。あなたの芝居はわたしがつぶすわ」

彼女に向かってリーガンは……

ラストに至って、タイトルの意味が明らかになる。ちょっと理に落ちすぎかなとも思うけれども、映画にしかできない絢爛豪華なテクニックで描かれた傑作。映画人のプライドも少しは慰撫されただろう。

アカデミー会員の多くは実際に映画をつくっている役者や技術者。この映画がオスカーをゲットしたのも(自虐的なユーモアに荷担したかったこともあろう)うなずける結果。アカデミー賞受賞によってこの作品はみごとに完結した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロ野球を生で観戦する2015 | トップ | 明細書を見ろ!2015年6月期末... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事