箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

JR南吹田駅から連続立体交差工事進む阪急淡路駅へ

2024年01月06日 | 近郊ウオーキング
JR吹田駅~JR南吹田~阪急淡路駅を歩いてきました。(2020.01.06)



2019年3月16日に開業したJR南吹田駅

駅の表示板にある新大阪、放出、久宝寺

新大吹橋から眺めるトラス橋の神崎川橋梁(おおさか東線) 

渡り終わって見る堂々とした橋脚の新大吹橋

貨物線の隣に建設された、大きくカーブを描く神崎川橋梁(おおさか東線)

少し上流に歩くと阪急千里線
阪急下新庄駅を過ぎると、新幹線を跨ぐ基礎柱ができていました。

 
阪急千里線の踏切から見る橋脚、すごい高さです。 

阪急淡路駅に近づくと立体交差の説明板が…珍しい2重構造になるようです。 

上に上にせりあがって、4路線がひしめく立体交差はどうなっているのか?
全く分かりません。
おおさか東線・東海道新幹線が低く、阪急千里線・阪急京都線(阪急淡路駅
は2重構造)の方がが高い? 


神崎川の土手に上がって、JR京都線が走る上神崎川橋梁を眺めました。
 線路の土手に説明板がありました。(上の写真の右下に貼り付け)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする