ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

納豆巻き?

2014-01-21 22:24:43 | お出かけ&旅
友だちにもらったお菓子、手巻納豆あられ。
納豆は嫌いでもないけど、別に好きでもなし。
身体のために、たまに買って食べてみよかなという程度である。
このあられはフリーズドライの納豆を海苔で巻いて、見た目が手巻納豆そっくり。
お味は…香ばしい海苔の香りに納豆の味わいもしっかりで、わりとイケます。
納豆好きには美味しいんちゃう?
って、納豆好きにはほんものの生納豆のほうがええわな。
この納豆あられは成城石井製。
成城石井といえば、なんとなく山手線マダムのお買い物イメージだけど、今度3月にリニューアルオープンのくずはモールに成城石井も入るのだ。
シネコンもできるし、ううっ、楽しみぃ~

省エネエアコン

2014-01-20 17:40:37 | 日常&生活

今朝はよく冷え込んで、リビングは8度、裏の寒暖計はマイナス3度になっていた。
それでも、感覚的に寒さに強くなったのか、はたまた鈍くなったのか、数字ほどには寒くない。
最新のエアコンは省エネが進んでいるので、暮れからこっち、リビングもエアコンをよく使うようになった。
過去30日間の電気代、なんてのも表示するので、どう考えてもガスファンヒーターより安そうだ。
ただ、朝いちばんとか、イッキに温めるときはやっぱりガスじゃないとね。
何より、窓ガラスの結露がほとんどなくなってかびないのもいい。
湿度計を見たら、加湿器が必要なほども乾燥してないし。
4月からの消費税アップ前に、古い冷蔵庫も買い換えたほうがいいかも。

雪景色なのに

2014-01-19 20:10:40 | 日常&生活

朝、ここら辺はほんの少しの雪だったが、京都清水寺は吹雪いている。
9時ごろの金閣寺ライブカメラを見たら、オオッ!雪に輝く黄金。
年に1、2度、新聞の風物詩写真になる雪景色。
しかし、こんなチャンスの日に限って、仕事日なのであった。
3連チャン出勤が済んでやれやれ。

読んだ本『山中伸弥先生に…』

2014-01-18 20:56:42 | Book&Art&TV

ユリノキの咲きがら

 
『山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた』
2012年にノーベル医学・生理学賞受賞。
見た目カッコ良いし、フルマラソンも走るし、話し方もユーモアあるし、何しろ関西人のノリで朗らか。過去の日本人ノーベル受賞者は名前も印象も忘れてしまってるけど、山中伸弥さんはだれでも覚えてるでしょう。
受賞の知らせは自宅で洗濯機を修理中?でしたっけ。
受賞するまでの研究やiPS細胞について新聞やニュースでずいぶん解説されたけど、結局、iPS細胞ってなんやの?という感想を持つのが凡人で…
もう一度改めて、おさらいしてみたいので読んでみた。
iPS細胞という名前はその頃話題になった音楽プレーヤーiPodからの連想で付けられたのは有名な話である。
研究では第一発見者が付けた名前より、第二発見者が命名した呼び名が採用されてしまうこともよくある話なので、とにかく印象に残る名前を付けようとしたと。
整形外科の臨床研修医としては、手術に時間がかかり過ぎて「じゃまなか」と呼ばれ、以後、「やまちゅう」、アメリカの研究所では「シンヤ」と変わっている。
研究者がただ研究だけやっていてもダメで、いかに適格な発表を行えるかのプレゼン力が大切なこと、ポインターをくるくる動かしてはいけない、など、初歩的なこともアメリカで学んだ。
アメリカでの英語会話部分やつぶやきも大阪弁翻訳になっていて、可笑しくて親しみがわく。
「あんたのマウスがいっぱい妊娠してんねん」それもオスのマウスが妊娠??
私も大学4回生のときにほんの少しだけマウス実験したことがあるので、リアルに状況がわかる。

お医者さんではあるけど、遺伝子を調べる検索のためのコンピュータープログラムを自分で作ろうという工学部要素も持ち合わせ、京大再生医科学研究所に移ったときは、エアコンも故障中の空っぽの部屋を研究室にするために一から奔走したり。

全ては自分一人の力ではなく、「足を向けて寝られない人がたくさんいるのです」謙虚ですねぇ。
重圧や逃げ出したくなることがあっても、難病の患者さんはもっとツライのだから、
「人の役に立ちたい、iPS細胞の医学応用を実現させたい」。
と、現在は京都大学iPS細胞研究センター長として、国内はもちろん、世界中を駆けずり回って、一人の研究者というよりは総合プロデューサー的手腕で活躍されている。

私たち聴力を失った者には、内耳の蝸牛の損壊した聴覚毛細胞を新しく移植して聞こえを取り戻すという再生医療については、10年も前から耳鼻科の教授からも聞いていた。

「理論的には可能なことはいずれ必ず実現する」山中先生の言葉である。

で、結局、iPS細胞(人工多能性幹細胞)って?
ES細胞(胚性幹細胞)と異なり、受精卵を用いずにさまざまな組織に分化する可能性を持つのがiPS細胞。
読めばもっとわかる。とてもわかりやすいです。

おぼろげな記憶

2014-01-17 21:31:36 | 身体&健康

山田池のカモ

あったことを忘れてしまうのはいた仕方ないとしても、なかったことをあったかのように思ってオロオロ焦ってしまうのも厄介ではある。
手話サークルクリスマス会の写真のプリントしなくっちゃと、突然思い出したはいいが、あれ?確かどっかにプリント枚数をメモってたよなぁ、とか、非会員の写真申込み金を預かってたような気もするしで、幾つものバッグをひっくり返し、去年のスケジュール帳にメモ書きしてへんか?携帯のメモに入力しへんか?探しまくって、結局サークルの役員さんに問い合わせたら、申込み金はちゃんと会計が収納してた。
ありもしなかったことをあったと思い込むなぞ、取調室で「お前がやったんだろう!」って言われたら、あっさり罪を認めてしまいそうだ。やれやれ、年は取りたくない

読んだ本『ネットのバカ』

2014-01-16 15:28:49 | Book&Art&TV

サンザシの実

『ネットのバカ』中川淳一郎
インターネットは確かに便利である。
紙媒体のように場所取らないし、資料調べに出向く手間も要らない。
自分の頭に蓄えなくても、いつも手の届くところに情報や知識がある。
障害者にとっては他人に頼らなくても自分でできることも飛躍的に増えた。
でも、その辺りで満足しておいたほうが無難かも。
ネットで儲けようとか、過剰に繋がろうとか、夢を叶えようとか、本音で発信しようかと…
ふつうの人は結局、その他大勢でしかない。
 ・勝ち組は少数派。勝者は総取り。
身も蓋もない書き出しの『ネットのバカ』を読むと、やっぱりそうやろなあと思う。
ブログやツイッター、フェイスブックなど、アクセス上位は有名人やタレントで占拠されている。
ただの人ががんばっても広げても友だちや知り合いくらい。
趣味に特化したものならアクセスあるだろうけど、だれが、見知らぬ他人のありきたりの日常話などいちいち読みたがる?
しかし、身内が犯罪加害者になったり、逆に被害者になっても、ネットの中で本人探しされて、散々な目に遭う。
自らの馬鹿げた言動も、日常生活で周囲に漏らした一言は消えていくが、いったんネットという俎上に上がってしまうと、消えることなく体奥に潜んだウイルスのごとく、ある日突然表面に出てきて、叩かれて晒されて手に負えなくなる。
 ・ネットがあろうとなかろうと、有能な人は有能なまま、無能な人は無能なまま。
 ・ネットほど発言に不自由な場所はない。

一見、何書こうと自由みたいに思えるが、だれが見ているか分からん、と思えば慎重に書いたほうがいい。
・人間関係はリアルの中にある。
やっぱり、生友(リアルな友人)がいちばんかな。
ネットでウケる12ヶ条なんてのも書いてあります。
 ・突っ込みどころがある、意見が鋭い、B級感があるetc.
ネットで叩かれる12ヶ条は
 ・上から目線、強い調子の言葉を使う、誰かが好きなものを批判酷評するetc.

ちなみに、この本に関係はないが、ブログやってる人は何人見てくれたかというアクセス数がわかるんだけど、これがすごい水増しになってるって。
検索ロボット巡回の数もアクセスに含んでしまうので、300、400のIPアクセス数があっても、実質はせいぜい数十アクセスだってね。さもありなん。
正確なアクセスが出るのはYahooブログとなんだっけ…らしい。
なので、ま、何か事が起こらなければ、だれも、私のブログなぞ注目してないってことなので、気楽といえば気楽でもある。
でも、まあ、ブログを通じて会ったことない人とのコメントやりとりも、長く続けばそれなりにお馴染みさん親近感も湧いてくる。

2014年卓上カレンダーと年賀状

2014-01-15 21:12:38 | 趣味

2014年の卓上カレンダー(はがきサイズ)、日にちのレイアウトは昨年のを使って、少々手抜きになってます。
性懲りもなく7年目だから、適当になるのも止む無し。来年はがんばる!ホンマかぁ(笑)
大きい画像を見る 
印刷用は ひらりんBOX から(PDFファイルのため画質が劣るかも)

年賀状は八ヶ岳からの展望をスケッチ画にしました。

ロウバイ早咲き

2014-01-15 20:46:40 | 花&植物

1/14、山田池公園にはロウバイの木が3、4本あり、早いのや、遅いのや、色が薄いのや、こってり黄身色のや、形も花弁の先がとがっているのや、丸っこいのやいろいろある。

早咲きは満開になっていたけど、あんまりプンプン匂ってなかったので、香りの強さもそれぞれなのかも。
梅シーズンの頃は花粉シーズンなので、自然の空気を思い切り深呼吸できひんから。
早春の馥郁たる香りをもっといっぱい吸い込みたかったのに。
お布団干しも野外大呼吸も今のうちなのだ。今夜はふかふか布団。

山田池公園歩き

2014-01-14 21:26:30 | 花&植物
写真の在庫も無くなってきたし、ぼちぼちロウバイも咲いているかも。
サークルのあと、山田池公園へ。
風もなく、陽だまりはポカポカとあったかく、水仙、ロウバイ、枯れもん被写体探しながら2時間半ゆっくり歩き回った。
山田池の梅がほころぶまであとひと月かな。

毎日冷えます

2014-01-13 19:55:10 | 日常&生活

5時半、退勤時に、西の空がうっすら明るみが残るようになった。
寒くても明るいと気も晴れる。
夕食後に冷えたパソコン部屋に行くのが億劫、iPadばかり使っていて、パソコンは3日間開けなかった。
電気代も減るし、家計もヘルシーなんちゃって。