比叡山ガーデンミュージアム2 2008-10-04 22:07:00 | お出かけ 陶板画とルドベキア モネの池というのは、睡蓮の絵の元になったモネの家にある庭に似せてあるからだと思います。 池にこういう緑色の橋がかかっていて、モネっぽくしてあり、四国や浜松、琵琶湖にもモネの池があるそうだ。 比叡山山頂のカフェのテラス席で秋の風に吹かれながら、4人でおしゃべりしもって、ランチした。メニューが少ないけどね。 花壇ゾーンには古びたフランスの田舎風納屋のような一画もある。 クロッカスに似たイヌサフラン=コルチカムがにょきにょき生えていた。 « 比叡山ガーデンミュージアム | トップ | 映画「最後の初恋」とランチ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます