goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

三田花のじゅうたん

2018-04-21 18:03:18 | お出かけ

4/20快晴、難聴サークルの福祉バスツアー、三田「花のじゅうたん」の芝桜は七分咲き。
例年はGW頃に満開なので、咲いているかどうかずいぶん気をもんだが、ほぼ咲きそろっていて皆さん喜んでもらえました。
かなり山の奥というか上のほうにあるので、園には桜も水仙も咲き残っているのに、ミツバツツジもたくさん咲いて、春が一気に押し寄せている。
ネットで調べて敷地が狭いというのはわかっていたが、GW中の混雑はかなりなもんだろうと想像する。
平日ともあって、まだまだ観光客が押し寄せることもなく、のんびりと半時間あまり散策した。

この枝垂桜が満開


斜面になっているので上のほうから見下ろす


色違いの芝桜ボーダー



ミツバツツジ


振り向いたら「E・T」!


赤っぽい新緑




芝桜ってピンクか濃桃か白くらいだと思っていたら、種類が50種ほど展示されていた。


枝垂桜の足元には水仙

地面に芝桜、空に桜の競演


駐車場の横の土手にショウジョウバカマ

バスに乗って、昼食場所の篠山「ユニトピアささやま」へ。
2年ほど前の秋に続き、2回目の利用です。

サークルの連絡や会計など雑用ありで、ゆっくりできる時間も少ないけど、食後のコーヒーのあとは30分かけてバスの駐車場まで歩いた。

馬酔木


きれいなクリーム色の石楠花


 
遠目のコンデジ写真でよくわからないが「ハクサンボク」?


菜の花畑

気持ちの良い並木道


八重桜

神戸JCから3月にできたばかりの新名神で高槻へ。

宝塚北SAは宝塚大劇場を模しているそうだ

昨年の紅葉バスツアーは渋滞で1時間くらい遅れたが、今回はぴったり行程表通りにこなせた。