
2年前、父の遺した鉢植えをもらって、ほったらかしにしていたら、今年、こんな花が…
なんやろう、これ、見たことあるような。
「山野草、白い花、紅葉葉」で検索したら、「タンチョウソウ」みたい。
父の三回忌の今日はお昼ごろの気温が13度ほどしかなくて寒かった。
桜は早々と散ってしまったが、そのあとのハナミズキはまだまだ満開が続いている。
お参りのお坊さんのお話は早口で半分もわからなかったが、お坊さんの持っている長めのお数珠は念仏を数えるのに玉を探っていき、一回りして、桁が上がると房に当たる部分の玉を一つ上げて、全部で2万回の念仏を数えられる計算機の役目をしているという話が面白かったです。
せめて、自分の持っている念珠の玉数くらいは「南無阿弥陀仏」と唱えなきゃ。