
難聴サークルで、市の健康作り食生活改善協議会の調理実習をした。
実費負担だけで、食材も準備済みで教えてもらえる。
今年のメニューは~免疫力アップで健康長寿~
サークルでは今年になって3人も会員が亡くなったし。
〇小松菜入り焼きぎょうざ
畑に小松菜ができてきたし、使えそう
〇ブロッコリーの煎り大豆味噌和え
節分のときくらいしか食べない煎り大豆と味噌味が美味しかった
〇高野豆腐の生姜あん汁
やっぱり、カツオと昆布でとった出汁は絶品
〇だいこんもち
ふつうにふつう(笑)
どれもかなりの薄味なので、ご飯が余ってしまった。
家庭でひとりでこれだけいっぺんに作るのは難しいけど、ひとつずつでもがんばって作ってみよう。
しかし、昼食にこれだけ食べるとカロリーオーバーな感じで、夕食後もお腹がパンパン。
サークルが終わったあと帰りに映画を見て、1日の行動もオーバー気味。