goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

足はからだの礎

2006-05-20 23:24:12 | 身体&健康
ムラサキツユクサ
kissデジN・EF-S 60mmマクロ


亡き母は、祖母を看ながら「年取ったら足から弱る」と言い、「足は大きいほうがいいんやで」と、私によく話していた。
大き目の身体を支えるにはでかい足のほうがいいというのは道理にかなっている。
どうせ、車の運転もできひんし、おかげで私は歩くに困らない。
一般的に、歩き回れなくなると精神的にもトーンダウンしてしまうようだ。

GW中、真夏のような暑さが続いて寝具も冬物をしまった。
そのあと、ずっとお天気がぐずついている。
寝返りばかり打って夜中に目が覚め、よく眠れない日が続いたとき、はたと気がついた。
羽毛布団1枚にしていたけど、肌布団をたたんで足元に重ねたら、朝までぐっすり寝られるようになった。
足だけが冷えていたのだ。
暖かくなって足先トウガラシ活性化の必要はなくなったけれど、知らぬ間に足が冷たくなっていることがある。
足が冷えると、血の巡りが悪くなって頭の回転も鈍くなる。
足をぬくめると、どんどん頭が良くなる。
なんてことはもちろんない。
トコトコと歩いていると、歩けることが素直にうれしい。