goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

手間でも美味い

2021-09-14 20:19:50 | 食べもの&グルメ

家の斑入りヤブラン 9月の花


朝に水漬けしておいた栗を45分かけてむきむき。

鬼皮より渋皮をむくのがめんどうだけど、こういう黙々無心作業は嫌いじゃないかま。

夕食に栗ご飯、2膳も食べてしまった。

明後日、特定健診の体重測定があるのに。

今日の手話サークルは世界の国名と首都名を指文字で表す。

アフリカの新興国ならまだしも、アジアのバーレーンは国名はよく知ってのに、首都のマナーマなんて知らんがなぁ。聞いたことなかった。


コーヒーゼリーに黄粉

2021-09-13 16:20:30 | 食べもの&グルメ

何の実だっけな?


夫が間違えて加糖アイスコーヒーを買ってきた。

そのままでは甘くて飲めない。どうしようかと思い、これでゼリーを作ってみた。

冷やすと程よい甘味、黄粉をまぶすとさらに風味豊かに。

前に、水ようかんを乗せても美味しかったし、コーヒーゼリーは意外に和風でいけるのね。


初めてのマリトッツォ

2021-09-07 20:39:33 | 食べもの&グルメ

今、流行ってるらしいスイーツのマリトッツォ。いや、もう、ブーム終わりかな。

パンにバカでかいクリーム挟んだだけやん、と興味もなかったが、ネット記事でコンビニのマリトッツォ味比べがあり、成城石井のが美味しいとあり、買ってみた。

2個400円ほど。クリームにイチゴ(あまおう)ジャムが少し。

まるまる1個は食べられそうにないので、半分こに。

パンにクリーム、そのままです。

こりゃ、試し食1回でおしまい。

生クリームならケーキ生地のほうが美味しい。

その意味では、フルーツサンドも食べたいと思わない。

スイーツはふんわり甘く、パンは塩っぽく。私の舌では譲れない。


久しぶりのカップラーメン

2021-09-06 17:52:41 | 食べもの&グルメ

タマスダレ


たまにはカップラーメンを食べたいと買い置き1つ、夫の目があり(こんなモン!)

なかなか食べられず、賞味期限が迫ってきた。

今日のお昼、夫は残りご飯のおにぎりとおかず、私は日清カップヌードル。

特別に美味しいということもなく、ふつうにいただきました。

これで1年は持つ。

舌が微妙にわがままになってきたのか、すぐにまた食べたい物ってなかなかないね。

ただ単に美味しいものを食べていないだけか。

陽射しはキツかったのに、夕方からひんやり秋の風。

 


カビたジャム

2021-08-28 19:38:13 | 食べもの&グルメ

タカサゴユリもそれなりに


昨日の朝のトーストにきなこあんバターをつけて食べた。
ようやくこの瓶詰も食べきったなと瓶を覗き込んだら、ひゃぁー!青カビが!

瓶の底に少し、口に少し。

塗ったバターはどうもなかったと思うけど、午後になって胃の調子が悪くなりかけて…
いや、それは、wifi接続に気をもんだからちゃうんかい?

冷蔵庫は過信しない。保存食品は溜め込まない。

で、今日の冷蔵庫はほとんど空。

買い物行きの夫にメモ渡して食材調達。

と言いつつ、生協のコロッケ、トンカツに畑のナスと唐辛子の炊いたんで夕食。


イチジクを買いに

2021-08-18 18:57:04 | 食べもの&グルメ


今頃になると、桃より梨より、イチジク食べたーい。

子どもの頃は裏庭のイチジクをむしって食べていたので、イチジクはお安いイメージがあって、スーパーの値段を見ると買うのをためらう。

家からほど遠くない城陽市はイチジクが名産、旬菜市まで買いに行こう。

まあ、ガソリン代とか考えたらトントンどころではないかもしれんけど、しばしのお出かけ気分。

スーパーより3、4割はお安く新鮮、ひとまず、2個ペロリと食べて、また、後で。

甘いもの苦手なのに、似たような食感の桃やメロンは特に好きでもないのに、なぜか、イチジク大好き。

コンポートとかスイーツとかでなく、ただ皮をむいてペロっと食べるのが好き。


チマチマときな粉だんご

2021-07-19 17:55:52 | 食べもの&グルメ


わらび餅に入っていた大量のきな粉、もったいないので、だんご粉を買ってきな粉団子を作ってみた。

コネコネ、チマチマと手間かかる割に、味はふつう。元は米の粉なんだから味のバリエーションがあるわけでもなく。

残りの粉半分、次はみたらし団子にしてみよか?

アルシュ水彩紙とシュミンケ絵具を使っても、絵は代わり映えせず。

努力工夫の方法もわからない。


ヨーグルトゼリー

2021-06-27 19:39:46 | 食べもの&グルメ


今日のデザートはヨーグルトゼリー。

頂き物のジューシーな甘夏を粗くほぐして使います。

クックゼラチン小袋5gはお湯100ccで溶かし、ヨーグルト1カップと砂糖大さじ2〜3杯?をよく混ぜて、空き容器(ガラスカップなども)のフルーツ(キウイ、みかん缶、シードレスぶどうなど)に注ぐ。

梅ジャムを乗せて冷蔵庫へ。