今日も、気温が高いです。まるで、4月並みの陽気です。
この陽気に誘われて、室戸広域公園に行ってみました。
すると、桜が咲いているのが目に飛び込んできました。
まさか、この気温のために、桜が狂い咲きしてしまったのではないかと思ったのですが、どうも、寒桜のようでした。
ちびっこ広場の東側にかなりの数の寒桜が植えられています。
まだ、木が低くて、花見ができるようになるには、10年くらいかかりそうです。
室戸広域公園には、桜の木がいくも植えられているのですが、室戸広域公園が桜の名所と言われるようになるのは、まだまだ先のようです。
室戸広域公園はかなり広い公園なので、歩くにはいいのですが、何かを見て楽しむという場所ではありません。
なぜなら、花がないからです。
あまり手入れの必要のない花を植えてほしいものです。
たとえば、あじさいとか。
花を眺めながら歩けると、楽しいと思います。
枯れ木ばかり眺めるのでは興ざめです。
今日は、室戸広域公園から出発する、ウォーキングのイベントも行われていたようです。
天気がいいので、ウォーキングにはうってつけの日だったと思います。
