ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

マイプリティー

2008年02月12日 | 発信
マイプリティーと検索して、30ページほどめくってみたがすべてコスプレ系しか出てこない。
それほど昔の品種になったのだろうか?。

昭和50年代前半。この花は時代に新風を吹き込んだ品種だ。
日本で初めて作られたピンクの透かしユリ。
鈴木和太郎氏が育種に成功した。
通販大手の「サカタのタネ」から売り出したことも大きくコマーシャルになった。

北海道、藤島氏が作出した 「明錦」
赤系透かしユリの代名詞的存在だった。
平成の初めごろにはまだ出荷されていた。

スキャニングを進めると次々出てくるお宝。
改めて写真は財産だと気づく。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする