ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

3本の矢

2014年12月31日 | 発信

一年の最後に最も不幸な出来事が、、、、

隣のおやじ ( 同級生 ) がいきなりあの世に旅立ってしまった。

こたつで寝ていて、、、朝には冷たくなっていた。暮れの健康診断を受けて異常なし、、、自慢していたのに。

この村の同級生3人。それぞれ違う個性だが同じように農業で生きてきた。

「 3 羽ガラス 」 「 3バカ大将 」 人は並べたり比べたりしたが我々3人は決して競うことはなく、お互いの個性を認め合って役割分担してきた。我々は3本の矢だったのだ。

スパーツマン出陽気で、、、誰からも好かれていたのに。

昨夜は残された2人で夜伽で泣いた。

どたばたの大晦日。冷蔵庫裏に潜んでいた忍者をついに仕留めた。

ネズミがキュ~

最後に今年の失敗作を。

正月用にと種をまいておいた切花用の葉牡丹。あまりうまく発色しなかった。

ハウス内よりも外で低温に合わせた方がよかったかも?

でも、せっかくなのでしめ縄には紅白の彩りに活用した。

久しぶりの家族全員がそろって年取り。6人と1匹、合計321歳+5歳。

今年は世界的に良くないことが多かった歳だと思う。

みんなが健康でいれば来年に夢を見ることができる。

これは大学祭で見た 「 ありがとう 」 で書いた 「 夢 」   みなさん良い年をお迎えください。

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷納め~おー寒ぇ~

2014年12月28日 | 発信

 昨日の青空、晴れました。

今年最後の出荷ってことで応援を頼んだ。

つまり出し切りたいので少し若いものまで採って、、、、、つまり色が出ていないので下位等級のものが多くなります。

でも味は甘みがあって良いと思う。

さらに今年は直売所用が多い。

正月用にちょっとサービスしておきました。

応援のおかげで早く終わったので今年3回目の雪おろし。

ゴルフに行けるのだから雪下しだってできるというもの。

年末に3回は多分新記録ではないだろうか。

今朝、マイナス11度!  どこもかしこも凍っていた。

 

日中の最高温度は、、、マイナス1度。

夕方には日が暮れないうちにマイナス5度に、、、、

明日は雨だそうだが、、、大晦日からまた雪に。こりゃかなワン。

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き残れるJAランキング

2014年12月26日 | 発信

 ちょっとネタが古くなってしまったけれど11月29日の週刊ダイヤモンドに掲載された記事です。

本業で生き残れる農協、、、本業 ?、、、つまり営農事業ってことでしょうか ?

我が農協が堂々 7位 だ。

ページ全部はこれです。 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/28e3624d76193d015a7bdb14e76c66f7.jpg

 表紙はこれです。 いかにも農協叩きって感じなのだが、、、

 中刷り広告はさらに辛辣で、、、でも、ここにも 7位 JA北魚沼 の名前が出てくるのでやっぱり意外な結果だったのかもしれない。

 集計は下の項目をポイント化したものだそうだが、ランキングなんてものは編集者が出したい結果に沿うように集計できるものなので、一概にこれが本当とは言えないかもしれないのだが、、、、

 面白いなと思うのはベスト40位まで見ると 新潟県では JAかみはやし、JAささかみ が入っている。

何処も都会ではないところのJAだ。

その全ページはこれ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/9ddeeb7cb037f5bfc6f34149ce65e494.jpg

 営農に力を入れているJAの中で経営内容の悪くないJAを持ち上げて、市街地の金融農協をたたきたい編集者の意図がありあり。

なぜ金融農協をたたきたいか ?  切り離して一般法人化すれば法人税収が増える ?

そりゃそうだ。  でも、営農農協って経営できるの? 1億円売り上げても手数料は???

農業新聞には各JAの取り組みがよく紹介されているが、米価下落以来何処のJAも園芸複合化を進めている。

園芸品は市場流通が主体で、お客様が需給バランスによって価格を決めるもの。

少し出来すぎれば暴落、足らなければやや高騰、さらに足らなければ輸入すりゃいい、、、、

みんな一斉に作り始めれば、、、結果は見えてます。

 貯蔵のきく穀物以外で農家の力で需給バランスを取ることは果たして可能だろうか?

 政治家もしくは 世論 ?  は競争力の強い農業企業を望んでいる。

それが育たないのは農協の存在のせい? 

違う。甘んじて自立しなかった農家のせいなのである。

なので、機構そのものの解体と整理が必要なのだと、、、、、そうしないと日本の農業終わっちゃいますよと言いたいのかもしれない。

面白いことに元農林水産大臣の石破茂さんが地方創生大臣を務めている。

農業と地方、地方における農協、さあどうさばくのだろうか。

その辺の必要性をずいぶん前のネタだが大臣が自身のブログの中で分かりやすく書いている。

http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-a4cb.html

 昨日はウルイ生産組合の総会と忘年会。ここには花農家、コメ農家、野菜農家、様々な品目農家が集う。

ウルイ生産は株養成にも出荷にもそれほど大きな資材費はかからない。

手間賃稼ぎ的な品目だ。売上から発生する販売手数料だって知れたもの。

営農専門農協 ???   果たして、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内に収めたい、、、打ち納め

2014年12月24日 | ぼやき

 恒例の打ち納めゴルフコンペ、、、、、いい天気だったけども北風で寒い!!!

去年と同じく前橋ゴルフ場、河川敷ながらきれいに整備されている。インターからも近いし、平らだし、距離短いし、、、

天気予報では寒波が緩むはずだったのだが一日中凍ったような北風。

腕は縮み、手はかじかみ、、、パンパンに乾いた固いグリーンにはじかれて、、、、少しそれれば木の下で、、、、

パーオン(バーディーチャンス)はこれ一回きり。

ほとんどの参加者がワーストスコアを叩いた、もちろん自分も。

そんな中でもベストスコアを出した彼女がなぜかブービー賞で、、

それよりも8打もスコアの悪いまさゆき君が優勝。

ペリア、青天井、ハンデ57.6!!!多分記録に残る優勝スコアだ。

こんな結果はぜひ内に収めておきたい。

それでも花農家、コメ農家、JA職員、青空の一日を満喫できた。

こんな青空が新潟の冬にも欲しい~~~

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の急、、Q

2014年12月22日 | 発信

降ったり止んだりです。

支払いで右往左往しているご主人様とは裏腹にこいつだけは雪を喜んでいる。

昼は雪の中でも寝るくせに夜は暖かい所を求めて部屋をのぞく。

しかも、雷が鳴りだすと怖くて抱っこ。

おかげで暮れの事務仕事は捗らない、、、ぶつぶつ、、、、

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波みなれる、、、雪景色見慣れる

2014年12月19日 | 観察

年末の強烈寒波が収まった。この状態を  みなれる  と言います。

どういう字かはわからない。

12月のうちに作業場の屋根にとどいた。でもこれはすぐに雪が縮んで離れる予定。

弱っかすの上越線も除雪してもらって不通から普通へ。

早くも2回目の雪おろし。まだ雪下しだがあと数回続くと雪掘りになる。

奥方がダイエットのために屋根に上がっているが本当は父の腰の具合を心配してのこと。

なので料理当番は父の仕事。今日は大根のきんぴらでした。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遭難しそうに見えますか?

2014年12月17日 | 発信

そうなんです。

  空を飛ぶことよりは~地を這うためにぃ、くちを閉ざすんだぁ臆病者としてぇ~

タイムリーに大好きなフレーズがかかっているが吹雪の日の運転は臆病さが大事なのだ。

こんな日でも会議に召集されて出ていかねば。うwwww、、、、

 

朝はこの程度、たいしたことなかったのだが午後からすごい降りになった。

 

街中の消パイも水量が足らなげで今一つ雪が消えていない。

なので道幅が狭くなっていて走りづらい。

世の中は農家の都合や天気の都合で動いているのではないのでさまざまなことをこなしていかなければならないのです。

でも、夜の会議はキャンセルさせてもらった。

朝除雪したはずのハウスのわきが半日でもう満杯。

夜なべにまた除雪。

 

 9月から季節が1か月前進していたが、冬の雪の量も1か月前進しているようだ。

2月には春が来るのかも。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪っ降り

2014年12月15日 | ぼやき

昨日の朝、未明からハウス脇の除雪。

1昼夜で1.5m。  あまり使わない言葉だが 豪っ降り ( ごうっぷり )という。

ちょっと怒りを込めた言葉になります。

夕方からまた除雪、その合間にすっかり忘れていた選挙に行ってきた。

除雪ドーザーが来てからもう時間がたっていたのでボンネット上に雪を巻き上げながら命がけの下山。

ここは人間の住むところではない、、、、と思うのだが雪がやめばまたそんなことは忘れる。

お人よしにできているなと、、、

選挙結果にコメンテーターたちはあれこれ論じているが、地方の都合ってのもあるわけです。

群馬の山間地の女性候補者が当選したのはその辺のことが大きいのでは?

誰もそんなこと言ってくれない。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉いCMソング

2014年12月13日 | 家族

六日町のディスカウントスーパーの精肉売り場でかかっていたこの曲。

エンドレスで流れるこの曲に取りつかれてしまった。

 

雑貨屋さんのように色々揃っている店だったが気が付くとまた精肉売り場に、、、、

ついついあれこれと肉を買いだめてしまった。

この曲はすごい。魔物のように繰り返される肉、肉、肉、、、、これぞCMソング。

で、今日はカレーです。夏にタッキーからもらったトマトを煮たやつを解凍して、、、、

この度奥方が購入した圧力鍋で肉だけ軟らかく煮て、、、

他の野菜はほぼ自家製。野菜は大きく切った荒っぽい奴の方が好きでして、、、

まるでトマト汁。

ヘルシーなトマトたっぷりカレーの出来上がり。2日分と思って作るのだがたいていはすぐになくなる。

 

 しかし、CMソングはこれくらいシンプルな方が伝わる。何事においても大事なことでは、、、

 

CMといえば、、、、このCMが、、、、、エロイ。でも好き。

 

雪は今日のところは大したことない。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノービル症 重症

2014年12月10日 | ぼやき

ウルイの出荷が佳境だ。

失敗はちょくちょくあるのでさほど気にはならないのだがその原因が月日をさかのぼると、いや年月をさかのぼる場合は取り返せないので厄介だ。

 今年のウルイは締りの悪い芽が多い、しかも色がなかなか出ない。

こんな風に発芽と同時に枝別れする。

裾を切りそろえるとばらけてしまって出荷できない。

正常な芽はこんな風にタケノコのように締まった発芽をする。

 

原因は2種類考えられる。

まずこの株を掘り取った去年の秋は雨続きで温かい秋だった。

株の出来はよかったように見えたが芽の熟成は遅れていた。

なので去年シーズンは思ったほどの収量が得られなかった。つまり芽の力がない。

2つ目の原因は抑制冷蔵に入ったのが3月4日。それまでに発芽が始まってしまっていたようだ。

雪の下で芽を熟成させようと思ったのだ仇となってしまったようだ。

ゆりの場合発芽の始まったものを冷凍すればブラックノーズと呼ばれる障害を起こして芽が腐る。

同じゆり科だがウルイの障害はそれほどでは無いものの決して良いものではなかったようだ。

ご覧のような発芽の状態だ。

右側が正常な締まった芽。

中央は締りのない芽だ。

左側は一番外側の葉に障害が出ている。

反省点は必ず活かされる。この技術が確立したからと言ってノーベル賞受賞ってほどではないけどね。

 もちろん吟味して出荷しています。食べてますけど食味にも影響はありません。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする