ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

テーブルダンスと言う名の品種

2013年06月29日 | ぼやき

ハウスに切り残した2輪のテーブルダンス。

何品種でもそうだが、畑で咲かせると品種本来の色が出て素晴らしい。

嫌みの無い明るくて濃いピンク、花弁の厚さ、臭いもほとんど気にならないくらいの軽さだ。

花の大きさも驚くほどのボリュームが出る。なので、球根会社の見本展示ではつい品種に惚れこんでしまうのだ。

出荷する切り前はこのくらいだろうか?携帯は11cmなのでこの時点でもすごい蕾の大きさだ。

テーブルダンスの良さはなかなか開花しないこと。きちんと発色するまでかなり頑張ってくれる。

作る側も買う側も大きなアドバンテージになる品種特性だ。でも、、、、

 これが市場から送られてきた着荷状態の写真だ。

普通は枝を組んで蕾がきちんと揃うように並べて止め葉が蕾を隠さないようにしまい込んでちょっときつめのスリーブに入れる。

 こんな汚い着荷写真が送られてきてしまうのはなぜだろうか。

上記のような荷造りができない品種だったからだ。それはこの時期だけの事かもしれないが、、、、

花のきれいな品種はたくさんある。買うお客さんの最優先特性は花のきれいさだと思う。

作る側だってできるだけ花のきれいな品種を作りたい。

汚い荷造りでは花のきれいさが伝わらないだけでなく評価も落とす、価格も期待できない。

花を作る側の満足と、花を飾る側の満足は比較的近いと思う。

 

数年前モンセラと言う花粉を吹かないユリが紹介された。仲間の一人がこれを作って出荷した。

白い花に花シミが出てどうしようもなかった。縦箱で水付で何とか出荷した。

夏だけの品種特性だったのだろうか?

この写真は去年5月、オランダの最大手球根会社のオープンハウスで写したものだ。

箱栽培で植えられたままの状態でも花シミが出ている。

 育種家は花を見て選抜する。

増殖の過程で何度も花を咲かせるはずだ。

球根生産農家でも花は咲く。球根販売会社でも開花展示させる。

日本の球根会社も毎年オランダに赴いてチェックする。花を見る。

チェックにチェックを重ねた流通体制を信用して農家は品種を選ぶ。

バカにされたり信用を落とすために花を作るのではない。喜んでもらってお金を得るために花を作るのだ。

テーブルの上で踊らされているのは誰だろうか?

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやまいぼた (深山水蝋)

2013年06月25日 | 発信

家の裏の藪に1本だけある木。白い花穂が出てからかなりたってやっと咲いた。

咲いてみるといい香りのする花だ。モクセイ科なのでキンモクセイなんかと同じですね。

テーブルダンス。こりゃぁ大変忙しい品種だ。

色が付き始めてもなかなか進まなかったし、しっかりボリュームの出るまで進めて切る品種なのでアマロッシより2日遅れて始まったのだが2日でほとんどが切れてしまった。

それにしてもこのボリューム。蕾の発色。魅力ありだね。

最近のOTはあまり香りがきつくない。育種もかなり進化している。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨路っ走(アマロッシ)

2013年06月22日 | 発信

予報より2日も余計に降り続いたのは台風4号の置き土産でしょうか。

ちょっと雨量も余計だったようだ。

で、アマロッシが始まった。うっかり1本咲いてしまったが今日が初出荷。

結構急いで揃っちゃう品種みたい。でもこの色は値打ちもの。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸検査

2013年06月21日 | 発信

今日は恒例のCF。かれこれ20~数年やってますけどポリープも癌も今のところなし。

癌と言う字は病ダレに品が山ほどと書く。贅沢病ですね。

PC持ち込みで台帳検査の仕事しながら下剤を2リットル。検査の後はボ~っとしてるので点滴の間3時間も昼寝しちまった。

帰ってみたらアマロッシとテーブルダンスが始まっていた。

明日から出荷作業再開します。

 

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノギラン

2013年06月20日 | 発信

 

ショウジョウバカマかと思ったら花穂が伸びている。ノギラン(芒蘭)だそうな、なんとこれでも ユリ科だって。

ノギとはライムギ、コムギなどの種の先が尖った部分のことで、花びらの先の尖った様子を表しているとか。

雨が降ると例のごとく津南高原の球根養成圃場へ。

さすがに高冷地、日照りなどと言わずに順調に育っている。

バイラスも少ない感じでgood!  後は大きくなりすぎないように願いたい。

さて、その大きすぎたカサブランカ球根、㊙冷蔵テクニックにより茎は太いままで輪数が5~7輪くらいに抑えられている。

しかも季咲きより枝のバラケが早い。こりゃぁ予定通り出だしにBigなカサブランカが出荷できそうだ。

最後にお約束の石化カサブランカを。ちょうど手を広げたモンスターみたいだ。さて何輪付くでしょう?

今日は緑一色のブログネタでした。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

To You

2013年06月18日 | 発信

ようやく梅雨入りだそうだ。

本格的な雨を前に今日はウルイ2年目株の草取りと追肥を終わらせた。

梅雨入り前にどうしても終わらせたかった仕事は山ほどある。

黄色い花はズッキーニの花でした。

せっつぇ爺さ2年生は今年も君たち家族の為にいろいろ作っています。

弁当のおかずにとスティックセニョール。ラップにくるんでチンするだけで温野菜になる。

サラダに欠かせないサニーレタス。毎日2.3枚ずつ葉を欠いてます。

キュウリも成り始めたけれど水不足のせいか中が空洞のものもある。

ナス、ピーマン、パプリカはまだ小さくてもうしばらく。

さて問題のズッキーニだが、水不足のせいかマラカス型のものが多い。

でも、味は同じ。煮て食べるとユウゴォ見たい。もちろんまともの形のものもあるが、、、

他にもサツマイモ、ジャガイモ、メロン、スイカ、ラッカセイ、オクラ、枝豆、トウマメ、モロヘイヤ、小松菜、チンゲンサイ、さらには人参と君の為にいろいろ挑戦してます。

梅雨入りすると高気圧が遠のくので今度は台風も来てしまうわけです。

 

 風はいらねぇよ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なわしろいちご

2013年06月17日 | 発信

 

苗代の時期に咲くからナワシロイチゴ?昔の苗代はこんなに遅かっただろうか。

こちらではヤカンイチゴと言って今でも食べます。

でも、この花って花びらが展開しない。おしべを守るように張り付いているだけ。

虫も寄ってくるけどはたして受粉するのか?

昔は咲かない花があるとよくクレーム来た芍薬。

ブルーム咲きを採用してからは無理のない切り前なので気分を楽に出荷ができた。

それも、今日で出荷終了でした。雨不足で丈が足らなかったものも多く、思ったほどの箱数は出せなかった。

さらに丈の足らないものを直売所にも出してみたんだけど、、、、さっぱり売れなかった。

理由は明白、どこの家の庭にも芍薬が花盛り。ここは花産地魚沼なのだ。

でもユリは良く売れていた。花屋さんかと思うほど大量にお買い上げのお客さんもいたりして、、、、

昨日から4年に一度のお祭りが始まった。

定員+1名の候補者。盛り上がらない原因はその辺ですね。

 1人以外は花が咲くわけです。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももいろクローバー  発見

2013年06月15日 | 観察

これが本物の ももいろクローバーだZ ぇ!

普通のクローバーの枝変わりなのか?あるいは新品種か?

一緒の株にあると言うことは????珍品種だ。

咲いていたのはなんとゴルフ場。

ゴルフに関しては強烈な晴れ男なので、雨のほしい農民としては今日の誘いは断りたかったのだが、、、、

朝早くから芍薬を切って、束ねて、行きしなに直売所まで持って行ってと10時過ぎのスタートなので半日分は稼いでからのゴルフだった。

行ないが良かったからか待望の雨が降った、が雨雲の動きを見るとすぐに止みそう。

たのむから役に立つほど降ってちょ~だい。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んだ挙句

2013年06月13日 | 発信

 

暑い!異常に暑い。台風3号は南風だけ連れてきて雨を連れてきてはくれなかった。

芍薬の進み方がちょっと変な感じだ。

芍薬は微妙な切り前が命。膨らんでから切らないと咲かない品種。硬いうちに切らないとすぐに咲いてしまう品種と様々だ。

今年の芍薬は水不足と異常な暑さで切り前が特定しずらい。

悩むよりはと鈴木に弟子入りしてブルームタイプに挑戦することにした。

ブルームタイプは完熟切りとも言って、咲く咲かないよりは咲くことを前提とした切り前で鮮度保持しながら出荷する方法だ。

特に切れ始まったラテンドールに要望が強い。

早く切ると咲きずらいが花持ちは良い品種が適している。つまりラテンドールや酔月、かぐや姫などが適している。

この暑さが何時まで続くのか?雨無しの6月がいつまで続くにか?

悩んで何もしないよりは目先を変えて行動してみるのが得策では?

 相変わらず家の前からの夕陽はすごい。

山間地でありながら地平線の見えるところに住んでいることをうれしく思う夕方だ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2013年06月11日 | ぼやき

ウグイスには縄張りがあるようで口笛で鳴きまねをするとだんだん近寄ってきて争って鳴く。

山奥ならではの朝の娯楽だ。

昨日朝、芍薬を切っているとサイレンが鳴って振り向くとすぐ下で煙がもうもうと、、、

集荷場の隣の家がなんと火事、、、残念ながら一人暮らしのお爺さんが亡くなった。

実はこのおじいさんからは畑を借りている。

町を見下ろせるこの台地に畑を借り始めてもう30~数年たつ。

そのころから耕作放棄地が多くて、最初の畑はカヤ薮を開墾して作り始めた。

もともと町の人の割山(まきを伐採するための雑木林)なので区画が小さく地主さんの数がやたら多い台地だった。

隣の畑の酪農家がリタイヤし、町から通って野菜作りをしていた老人がリタイヤし、畑は増え続け、数年前に知り合いの花農家がリタイヤするときにさらに多くの畑を任された。

そう言った大勢の地主さんの中に亡くなられたおじいさんもいた。

地主の多くがほとんど畑にはやって来ない中、亡くなられたお爺さんは一昨年までは野菜作りをしていた。

広がった畑の中には耕作放棄地もあって、「 開墾させてほしい 」  と交渉に行くと  「 えっそんな所にうちの畑があるの? 」  と、聞き返されたこともあった。

使いやすいように境界を真っ直ぐにしたりするために役場から構成図をもらってきて自分で測量して線を入れて残してある。

いくら疎遠になっても土地は地主のもの。自分もリタイヤする日が来るかもしれないがそれまでは精一杯荒らさずに耕そうかと思う。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする