ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

じぃーっと堰堤

2019年06月30日 | 旅行記

寒いっと。温泉行こうっと。

朝からすごい雨ですw。堰堤幅いっぱいのすごい水量だ。

例によって秘湯めぐり。

雨にアジサイ。あー実際いい花色だ。

着いた先は秋山郷、小赤沢温泉。

少し周辺を散策。

水かさ増えてもじぃーっと堰堤は耐えているのだ。

あざみの花言葉、「もう一人の自分」 アザーミー、、、うそ。

アカツメクサ、爪の垢は臭い。

ギャグの種も、、、、

温泉の落とし湯が真っ茶色、、、、

その前にお昼。山菜定食。

ウド漬けの煮物、フキの煮物、大根と人参の酢もの、ぜんまいの煮物、沢庵漬け、行者にんにくのおひたし、ワラビの煮物、ご飯に味噌汁。

サービスにタケノコの茹でたのが出た。タンパク質は油揚げだけ。なんとヘルシー。

でも、どれもすごくうまい。昔の食卓はこんな感じだったなぁ。

では温泉に。

HPの画像はこんなです。実際、まんまです。湯花の油膜が浮いている。底にはざらざらと石灰質が沈殿していて野趣満点。

前はぬるかったが最近熱いのだそうだ。きっと苗場山中に潜んでいるキングギドラが覚醒しているのではないか?

お客さんはパラパラと入れ代わり立ち代わり。ほとんどが県外ナンバーの車。

2階の休憩室は貸し切り。ゆっくり昼寝させてもらった。

苗場山麓ジオパーク。入る温泉が全部泉質が違う。

この沢を訪れる人は皆、異空間に迷い込んだような感じになるのではないかな。深い沢は奥が深い.

急に寒くなったので花が進まなくなったので休みましたw。

G20サミットは話題がしぼんでるけどトランプ大統領の行動だけがぶっ飛んでるね。

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロポーサル大作戦

2019年06月29日 | 発信

プロポーサルです、巨大輪。

もくちゃんとの対比だと大きさが伝わらないかも。

山笠との対比だと大きさがわかっていただけるでしょう。

こんな大きな花はいらないと思うかもしれないが人類が長年探し続けているのはネオカサブランカ。

カサブランカの後継品種を探しているのだ。世代が進めば花はすこしは小さくなるので、ちょうどよいくらいかもしれないのだ。

カサブランカが誕生してもう30数年。いまだにカサブランカはユリの王様だ。

でもそれは中年から老人世代のことで、もうすぐ終わる価値観なのだ。

カサブランカの価値は見た目だけではなくて、花シミが出ないこと、ストックに強いこと、傷が付きにくい、枝が折れにくい、頂点花まで咲かせることが容易、葉上がりしずらい樹勢の強さ、、、数えたらきりがない。

唯一、今時ではないのが横向きなことくらい。

探し求める良い品種。

花だけ良いのならいくらでもある。

上向き、枝が込み合って無くて開花の邪魔をしないこと、花持ち、口割れ、スピード、色褪せ、、、、

魅力ある品種はたくさんあるのです。

花だけに惚れてはいけないと言われつつも、、、、

てなわけで、花に惚れて買ったクロッサーが始まります。

サレンダーが終わってクロッサー。

ホワイトスピアーが終わってシスト国産が始まりますw。品種リレーはうまくいってます。

ご無沙汰だった直売所にも復帰しました。

とりあえずはMIXです。マルイ、ウオロクでも販売開始。

ユリの季節が始まった。

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2019年06月22日 | 発信

ホテルのロービーのアジサイ。パステルカラーでなかなかシックですね。

月岡温泉の大きなホテルです。リッチだ。

 まずは現地視察で会員宅訪問。ヤスダヨーグルトのすぐそばで孤高の酪農経営をする(株)神田酪農さん。http://kandarakunou.com/

伝染病予防のため 人を寄せ付けない畜産業界において珍しく触れ合いを大事にしている。

子牛コーナーは見学も触れ合いもOKなのだ。

 ジャージー牛もいます。

 和牛の子牛もいます。学習教材としての説明もばっちり。

 ジェラートショップも好評なのだとか。ネット販売もやってます。https://shop.ng-life.jp/kandarakunou/0180-001/

 続いてはイチゴ。(有)安田興和農事さん。http://hasaginosato.com/

 もう出荷は終了して地域や学校向けに食べ放題サービスをしているのだとか。 

 温かくなるともう甘みが薄れるのだとか。そんなことはなく十分甘かったけど。ネット販売もやってます。

 続いてはカルチャーショック。食べる花、エディブルフラワー???(株)脇坂園芸さんhttps://table-irodori.com/buddy/

 こんな花業界もあるんだなぁと目からうろこ。

 これはもう装飾の領域ですw。ツマなどとは呼ばせない迫力があります。

 ここに集う農業士たちはどなたも魅力がたっぷりありすぎくらいにあります。

二日酔いで総会。

 月岡温泉は硫黄臭たっぷりでいい湯だったなぁ、、、今度ゆっくり入りたい。朝にたっぷり入ったけど。

 せっかく新発田に来たのだから再び園芸研究センヤーに懐かしのユリたちを訪ねる。

 マレンマですw。儲けさせてもらいました。

 コリーダ、あのころピンクはコリだった。

 往復270キロ。新潟から北は県内でも縁遠いところ。

でもそれぞれ個性的な農業士たちとあえて酒が飲めるのは,何上ない勉強になるのです。

 

出荷が始まりました。今年のハウスユリはいい出来です。

 忙しくなると、あー爺さいていかったなぁと言われます。

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリー・アン爺さだーとして

2019年06月19日 | 発信

漁業のことは載せない NO魚新聞の記者さんが来訪。

本当は月岡公園の取材の案内を頼まれていたのだが全く開花してないので急遽人物記事を書きたいと見えられた。

ユリ業界の仕事、つまりリリーアン爺さだーの仕事だ。

タイトルは「ユリ出荷始まりました」なのだが、特集記事の掲載はすぐじゃないんだよねー。

でも、昨日2本、今日6本採花しました。ユリシーズンが始まったのだ。

これはマザーリー。好きな花形だが18/20で3輪は使えねぇ。

これもマザーリー、球根単価を考えろ。

昨日はウルイ組合の圃場巡回でした。

新しい苗取りと栽培方法を試している人がいて。これは使える。

隣のウルイは青く見える。

実は品種が違うようだ。導入年度によって種類系統が違うので近年で気に差が出るようになった。

なので、捨てられそうな株を分けてもらって苗づくりを始めた。

数年計画で品種をそっくり変える。また挑戦の取り組みが始まった。

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたしのかわいいひと」に会いに行く

2019年06月17日 | 発信

残っている写真はセピア色、でも記憶は鮮明なフルカラー。

あの 「 わたしのかわいい人 」 に会いに行ってみよう。

あなたの思い出のかわいい人は誰かなぁ? んーーー島倉千代子かなぁ。

 かわいい人たちは箱入りならぬ篭入りでした。

 虫がつかぬように大事大事に篭の中。

 ずいぶん久しぶりの再会。

私のかわいい人「マイ.プレティ」  咲いててくれた。

 エンジェルリップ

 もう花は終わっていたけど懐かしい新潟県育種品種。

 

 

 

 

 時代を作った花「明錦」

鱗片繁殖を始めたばかりの頃のメジャー品種「清津紅」

 清津黄透かし

マイ・プレティと同じ時期に取り入れた「金杯」

 数々の交配親になった「金扇」

 アポロ、これも作ったな。

 最初に登場した白透かし「スターリングスター」

 これもあったな。

 「ネパール」だ。共進会に出して銀賞もらった。

 「カプリ」、、覚えているよ。

 「コリーダ」

 革命的だったノンスポット「コネチカットキング」

 「エリート」作ったなぁ。

 スカシユリの元祖的な「エンチャントメント」いまだにきれいだ。

 「アペルドーン」球根肥大性がよかった。

ブラッシュマークリリー、懐かしい呼び方だ「ロレート」

 「パイレート」

 「プラトー」

 大きくて20本しか入らなかったけど1本300円、箱6000円で買ってもらった「グランパラディソ」。鹿児島園芸さんありがとう。

 「モンテネグロ」早生だったなぁ。

 「アビオン」だ、懐かしぃ~

 

 

 「ラローレン」

 

 

 まだ咲いてないけど「モナ」、早生じゃなかったっけ?

 最もお世話になった「ポリアナ」

 佐渡の育種品種も多い。佐渡にはスカシユリの原種岩ユリがありますから。

「島透かし」

 

 

 青年花き研究会で佐渡にお邪魔した際に分けてもらった「おけさ黄透かし」

「佐渡美人」なる品種も、背が高いんだねぇ。 

 聞いたことはあったけど初めて見る花。

 「アガペー」堀之内作出、いい色だ。

 他にもいろんな品種ありました。

 これだけの品種を保持しておくのは並大抵のことではありません。

 

 「スイートメモリー」だよ、、、、作ってみたかったなぁー。

 「リーガルリリー」これは作りました。OTのTの元祖だ。

 オリエンタルが最初に入ったころに作った。最初はみんな横向きだった。

 今出荷したらきっとユリマニアが大喜びするでしょう。

 多くの品種が懐かしくて感動でした。

 でもまだ咲いていない晩成種にも懐かしいのがたくさん。

 そうです、これがまだ咲いていなかった。 

 堀之内を一大ユリ産地に育て上げた名品種「紅の舞」はまだ蕾。

ぶっちゃけ白状しますが、、、大儲けさせてもらった時代の品種たちですw。

こりゃ来週あたりもう1回行ってみなくちゃ。

育種の文献もいただきました。

 大変お世話になりました。

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のご奉仕

2019年06月17日 | 旅行記

新潟は雨、休日のお出かけは降らない予報のところへ、、、 

 例によって山周りのドライブへ。 

 山を越えて沢を上ってたどり着いたのは、、、例によって秘湯。

 なんとこのレトロ感。

道中人気がないのに行ってみれば結構な車の数。さすがは関東だ。

 昔のものを全くいじってない感じ。

 

 

 秘湯35選。新潟からは栃尾又、越後長野温泉?、、が出てました。

 このポスター、古い人なら知ってる。フルムーンブームはここでの撮影から始まったのだ。

 撮影禁止なのでHPからの画像を引用させてもらうとこんな感じ。

   

 洗い場もシャワーもない昔の浴槽そのもの。

 ちょっとぬるいけどとろみのある泉質。砂利敷きの浴槽からポコポコと気泡が出てきてなんとも風情ある。

お客さんはみんな黙ーーって湯につかって瞑想してる。この空気感が何ともレトロだ。

 時代が逆戻りした感じが、、、、

 

 

 裏から滝までは散策コースが用意されていてのんびりと過ごせるのです。

 

 帰りはまた別の山周りドライブ、、、おっ関越高速じゃないか。

 谷川サービスエリアを出たすぐの高い橋の下。 

橋の下にはまた温泉があるじゃねぇかー。 

 入ってみるべぇ。

 沢に降りる斜面を利用して、休憩所、風呂、さらに沢に下って露天風呂とある。 

 露天風呂は沢沿いで大きな広葉樹の森の中で川の音を聞きながら入る感じ。

 温泉欲と森林浴が同時に。マイナスイオンだらけだ。

 ちょっと温めだがほんのり硫黄臭もあってこれはまた楽しめる。

HPの画像ではこんなところ。

水上温泉よりさらに奥のロケーション。

この山奥なのに家族連れや若者が多かった。

BBQサイトや釣り堀もあるので夏ははやるのだろうな。

父の日は毎年こんなもんだ。

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも二日酔いの朝

2019年06月13日 | 発信

4時50分、、、

農民の体内時計ってやつですかね。

 ハウスのサレンダー、今年は全体に太い軸で仕上がってます。

 クロッサー、これは有望種ですw。でも、来年は球根が、、、、あるのかな?

 ホワイトスピアー、蕾太り始めたのでもうすぐ。

 露地カサブランカ1作目。追肥します。

 2作目、これも。 

 3作目、北海道産球根。

 4作目、、、焼けなかったようだぞ。

 焼け始めたところで焼けを止めたビナスコ。うまくいきました。 

畑変わって、、、

去年台風でもみくちゃにされて出荷できなかったミナヅキ。今年はしっかりと対策しております。

 その脇にある、、、山の穴アナアナ、、、

時々子供連れが出てくるのだそうだがまだ見たことはない。

村に戻って、、、

昨日はキルパー4反ほどして、、、へとへと。今日はもう3反。

家の前に戻って、、、、ウルイは順調です。 

夕べはまたも村のBBQ、、、

 出荷が始まる前には何度も何度も、、、、こうやって連携を深めて夏に挑むのです。

 今年は大雨、台風、旱魃なしでお願いします。 

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

to youー あなたへ、、、梅雨ーの休日を

2019年06月08日 | 発信

地球の歴史は45億6000万年ほど。

大きな地殻変動、気象変動を繰り返しながら大気が出来、海が中和されて生命が誕生し、多くの気象変動の度に生物は大きく進化し、、、、

まぁいろいろなことがあって今日なのです。

先日、人生初の出来事、パチンコ玉ほどのヒョウが降った。

多分、村の最長老100歳のお婆さんだって経験してはいなかったことだと思う。

幸い、ユリはすべて遮光ネットの下なので難を逃れた。

でも、ナスの葉は穴だらけ。

キュウリもボロボロだ。

痛かったろうなぁと思いながら初収穫。いただきます。

昨日、梅雨入りしました。シャクヤクが終わりユリまでは間があるので土日を連休に。

今日も雨、畑には出れないので連Qでサボテンの草取り。

大きな蕾がいっぱい付いてます。

45億6000万年の地球の歴史の中、120万年ほどの人類の歴史の中、60数年の人生の中の雨の休日。

婆さんを散髪に連れてったり、、、昼寝をしたり、、、

1時間5分45秒かけてこれを見ましたw。

あと15億年ほどで地表は金星くらいの温度になって生物は存在できなくなって、80億年ほどで太陽に吸収されて地球はなくなるそうです。

晴れたら又、働きます。

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画Ⅱ ~暑っちい初夏の生育状況

2019年06月04日 | 発信

毎日暑い6月、でも朝はけっこう寒い。 

 見えないかもしれないが水やってます。朝晩、順番に。

 まずハウス。サレンダー、1mはらくらく確保。5~7輪でそろってますw。

 シスト、球根サイズの割にはボリューム出てきた。 

 クロッサー、すげぇぞ。

ホワイトスピアー、伸びすぎ。蕾膨らみ始めてますw。

 ピンと上向いて元気になるように媚薬を注入。

 畑です。アステリアンがいい感じにボリューム出てきた。他にもいろいろ。今年は全体にボリューム出てます。

 空いてる畑。

 久しぶりに緑肥(スダックス)蒔いてみた。来春用の畑です。

ウルイ掘った後なのでなんか土が固い気がして。

 イッモォ、、、安納芋です。活着しました。

ベニハルカ。

リクエストで作った黄金千貫、、、洗顔じゃないよ。

今年は芋苗の出来がどうなのか到着が遅れて後半の品種はやっと届いたばかり。

 

さて問題の、貧農野菜編。まずはキュウリ。もうすぐ食べられます。

 ナスw。まずまずだナッス。

 フルーツほうずきwi.

 ピーマン、、、他にも赤いのとかミニパプリカとかいろいろ植えてますw。もちろん神楽南蛮も。

 枝豆ぇ、、

 トメェトォ~

 メロン、、、スイカも。

 でも、毎年、、、、獣にやられて口には入らない、、、敷き藁の代わりにシャクヤクの葉っぱ。 

 うどぉー、収穫後も元気で芽出して茂ってきた。追肥せねば。

 ちなみに新しいウド畑も元気に発芽。

 家ではミニトマトがもうすぐの感じに。

 以上、生育状況でした。

毎年やられる獣対策にイノシシのように犬を鍛えてみました。

録画Ⅱでどうぞ。

  

 梅雨入りまで暑い魚沼。ついに冷やし中華始めました。

 

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さなぶり

2019年06月01日 | 発信

いい雨の降った土曜朝。寝不足二日酔い。

でもいつも通り4時には目が覚めてシャクヤクの採花。

1圃場目のウルイはほぼ活着、一斉に発芽が始まってます。

今年は株割が丁寧だったようで欠株はほとんど見当たらない。いい感じですw。

昔、農村では田植えが終わると 早苗饗(さなぶり)と言う行事と言うかお祝いの宴があったのです。

そんな意味もあって、昨夜は恒例の村のBBQ。会場はうちの作業場。

山の上の村の花農家、そこで働く従業員たち、ゲストは近隣の仲間、無投票当選を果たした大きな男、以前お世話になった魚沼を代表するお酒の強い女性、、、などなど、、、

驚くほど活気のあるBBQ。魚沼では焼き肉とはもつ焼きのこと。

夜更けまで盛り上がった、、、例のごとく、、、途中から記憶がない、、、、

今日、明日は休みなのでシャクヤクは夫婦で出荷、、、、

ユリはもう3圃場目に突入、7ステージ、約6万球の植込みが終わってます。

さらに植込みは続きますw。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする