ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

メメント・モリ

2014年09月30日 | ぼやき

 9月は 苦月 なのだろうか。

9月に入ると早々低温の朝がやってきて花が進まず、露地型産地の欠点をさらけ出す格好となってしまった。

4週連続採花予定のものが3作目がやっと切れ出す程度の異常な遅れ方だ。

これが全部10月にづずれ込む、いや、切れずに秋が終わるかもしれないのだ。

 

9月に入ると早々に親戚の葬儀、行年77歳。

7日には村の老人が亡くなった。愉快な爺さんで割と好きだった人だ。

重介護が必要になったころ息子さんに引き取られて行ってそれっきり、家族葬で済ませたとか人から聞かされた。

92年も過ごした村の人は送ることも出来なかった。

17日には思いがけない63歳での突然の死。そして今日は84歳のお婆さんの葬儀。

9月だけで4人も身近な人が旅立ってしまった。

人が生まれて死ぬことは誰にも1回づつめぐってくることで不思議なことでは無いが一番重要なことだ。

生まれるときは誰もがうれしく穏やかな気持ちで迎えるが、死んだときもなるべく穏やかな気持ちで送ってやりたいものだ。

今日の村念仏のセリフにも情景が浮かぶようなきれいな物語が読まれている。

「 春の日は南園堂に輝きて 三笠の山にはるるうす雲 」

「 松風や 音羽の滝の清水を 結ぶ心は涼しかるらん 」

念仏ってのを本気で覚えてみたくなった。

いつも最初に開くネットのニュース欄の特集バナー、御岳山噴火の特集バナーが出来たとたんに広島土砂災害のバナーが消えた。

多くの人が亡くなった災害でも次の災害が起こると過去のものとなる。

メメント・モリ ラテン語の宗教用語で、 死を思え と言う意味だそうな。

20代のころ藤原新也の写真集のような詩集のような本 メメント・モリ を偶然知って取り寄せて買った。

今でも本棚にある。人の死に様がまるで自然なことのように描かれ何とも不思議な言葉が添えてある本だ。

30年も前の本だがまだ売ってます。特に朝日新聞の記者は読んだ方が良いと思う。

最近おだやかでない事件が多すぎます。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

an an  non non  芋

2014年09月25日 | ぼやき

 台風が来るってんで二日がかりで対策したわけですよ。

雨よけハウス(ビニール被覆)が10棟、寒冷紗ハウスが27棟。

天気予報は雨の心配はしてたものの温帯低気圧に変わるから風の心配はあまりしてなかった、、、、

でも、いつもの合い言葉 「 うちがはげば風は吹かない 」、、、そう、いつものことです。

まあ、被害が無くて何よりでした。それよりも台風が運んできた温かい空気のおかげで今朝は19度。

9月に入って一番暖かい朝だったのではないだろうか。

これで少しは花も進んでくれそうだ。

 

さて、元アンノン族の女たちの希望で作ってしまった安納芋。台風前に掘りました(花がひまなため)

今年は思いっきり肥料分の無さそうな所を選んで植えたところ、、、太っていない。

特に木の陰になる所(なのでユリも作っていない所)はピンポン玉くらい。

去年からツルを横に植えるようにしたので数だけは沢山なってくれた。

これくらいが焼き芋サイズ。

バブル期をリッチに過ごした女たちは焼き芋サイズにもうるさいのだ。

日当たりの良い所はちょうど良い直売所サイズ。当然売り出します。

今日早速食べてみたのだがそれほど甘くない。

掘った芋を日に当てて干して、しばらく熟成した方が甘くなるのだとか。甘くないのだ。

そう言えば、ホッタイモイジルナと外人に言われたっけ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸なぁらぁ 来てよねぇ

2014年09月23日 | 発信

お台場に来ています。

 

おっ!ダイバー?、、、ではなくて何故か自由の女神。

灯篭と自由の女神、誰の趣味かは知らないが、こういうのを ミスマッチ と言わないかい?

えっ、マッチは男だって。

あまりきれいとは言えない海にエイがいる、、、餌を投げている人が、、、エイッ。

エイの尻尾には毒があるそうな、、、ここでトライアスロン?

すごいトライだ、明日論議してもらわなくては。

 

何か魚がはねてますね。

日本の魚が、、、、、ジャッポン!

うじゃうじゃいるのはボラです。この辺で遊ぶとボラれるかもしれない。

何とも都会のオアシスだ。

今日のお目当てはこのホテルのランチブッフェ。

さすが一流ホテル、カサブランカを。でも、花がちっせぇ。

昨日は奥方の誕生日、出荷に追われてなのもしてやれなかった。

今日は早朝から出荷を終わらせてごちそうを食べに遠出のドライブ。

地中海バイキングでして、、、やっぱりブッフェは苦手だ、、、食いすぎる。一品メニューの方が好きだなぁ。

これ以上はパスだ。

なぜこんなところまで食事に?

お分かりでしょ、、、タダ券をもらっちまったからでした。 うらやましい? 彼岸じゃいけねぇ。

それにしてもリッチなホテル。  でも、埋め立て地なので 立地 は悪いと思う。

 久しぶりの湾岸地帯、、、、おっ! 懐かしい建物が、、、

35年前、この会社に出稼ぎで働かせてもらった。

灯油と重油の配達。タンクローリーの運転手でした。ははは、、、懐かしい。

むかし、この辺は倉庫と工場しかなかったのに、、、

本当の目的は、とれたての新米を届けに娘のアパートへ、

たまに覗きに来ないと生きているのやら、、、、生存は確認できた。

東京なのに窓から見るこの景色。柿も色づき始めて、お彼岸だなぁ。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hey 10度

2014年09月21日 | 発信

ついに、今朝の気温は10度。

生育停滞温度になってしまった。ヒートポンプが活躍しています。

この連休、魚沼は主産物である魚沼コシヒカリの収穫時期。

比較的天気に恵まれて見る見るうちに田んぼの景色が変わっていく。

寒暖差があるので今年のコメはきっとうまいと思う。

千葉からサンマが送られてきた。すぅぅぅっごい脂がのっている。うまい。

2匹食ったらさすがにぎつっともたれてしまった。

寒がりでないはずの犬も寒がりになってしまった。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せつなくも 枯れ逝く定め 秋の花  ヒ父

2014年09月18日 | ぼやき

ツルボです、苗字は笑福亭、、、

この下に何かがいるわけではありません、、、

ヨウシュヤマゴボウが不気味に赤く色づいてその後ろではウマブドウも、、、変な色に。

ミズヒキ、これはシンミズヒキだろうか。のし袋の水引きはこれです。

満開の釣り舟草。秋が深まって朝晩寒くなると元気に咲き誇る花。

新種でしょうか?

ピンク(薄紫)の釣り舟草発見。黄色の釣り舟草はよく見かけるがピンクは初めてだ。

初めてと言っても我が家から200mほどのところだか、、、、

珍しいので追肥をします。

カラハナソウやゲンノショウコウも花盛り、秋の道端も退屈しません。

昨日、村の大事な人がわずか60代前半で突然亡くなった。

仕事が終わってトイレで倒れてそのまま数時間のうちに、、、、

人に一生って、こんなにあっけないものなのだろうか、、、、、、、、

先日もお爺さんが無くなって、、、、家が一軒減った。

今回も、、、、

人が一人亡くなると家が一軒無くなる、、、、、

山間過疎集落の現実が情け容赦なく襲ってきている。

明日はせつない葬式です。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんなのまち

2014年09月15日 | 観察

 ジンクスがあって、小出祭りが雨なら十五夜祭りは晴れ。もちろん逆なら逆。

かわいそうに小出祭りは雨で民謡流しは中止だったそうな。

稲刈りが盛んな魚沼だが、十五夜の魚の川は落ち鮎を求めての釣り人で賑わっている。

今年で3年目になった民謡流しへの参加。

昔はこんなものは他人事だったがダンダン楽しみな行事になってきている。

今年のメガヒットはJAアイドルのアンパンマンが ちょきんぎょスーツを着ての参加。

なんと、支店幹部の奥さん手作りだそうだ。 しかし、、すげぇ。アイデアも出来栄えも。

これにはシマジロウも面喰っていた。

うちのJAは美人ぞろいで有名。ただ、、独身が多いのが気になるところ。男たちは何をしているのだろうか?

特に浴衣姿の女性は良い。髪を結いあげてうなじの後れ毛、、、、あぁ、、、おやじは惚れてしまうのだ。

独身男性諸君、彼女らの踊りに見とれてないでぜひ窓口に行って口座開設、高額定期預金、大口共済契約で印象付けてもらいたい。

今年は練習なしのぶっつけ参加だったが踊りだせば何とかなると言うもの、、、

って言うか、どうせおやじたちの踊りなんか酔っぱらいのフラフラダンスでしかないのだ。

今、魚沼はおんなのまち。ご存知悦ちゃん市長。

うちのアネゴもあでやかに踊っている。

あんさ~、いい顔色だ。

終わって居酒屋に行けばこんな陽気なねぇちゃんたちが、、、

 

堀之内はまさにおんなのまちだ。婚活があるので男たちよ、がんばろう。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜を過ぎると

2014年09月13日 | 発信

ここ1週間の朝の気温は13度~16度、花の進みが遅くて出荷が激減したままだ。

最後のカサブランカが今このステージだ。

普通の生育温度だとここから約1ヶ月で採花となる、、、、普通の生育温度だと。

 

十五夜を過ぎると夜温が下がって普通の温度が難しくなる、なので保温をします。

保温と言っても雨よけ、冷たい夜露をしのぐだけで地温の効果を防いで根の活力を維持する。

しかも最後のカサブランカは必要なら暖房機も入れられるように家の近くにハウスを建ててある。

十五夜祭りは季節が秋から冬が来ることを意識する秋へと変わるころ。

この時期から地温を下げない工夫が必要なのだ。

何十年ぶりで十五夜の花火にナイアガラが復活した。

なんでもジリ貧かと思っていたけど地元企業も結構やるものだ。

しかも二尺玉まで上がった。

むかし小出祭りでは上がった記憶があるが十五夜祭りでは初めてではないだろうか。

それにしてもこんなに寒い花火見物は久しぶりだった。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CF

2014年09月12日 | ぼやき

CF、、カルシュームのふりかけ。

プレミアムブロンド国産大球とレクサス、春は葉焼けが出た18/20です。

カルシューム剤散布と有機石灰盛りで何とか葉焼けステージは脱したようだ。

めでたしめでたし。

今日は出荷休みなので恒例のCF(大腸検査)でした。

かれこれ四半世紀、25年は続けている。

30代に入ってすぐ変調をきたして何度かの発病入退院を繰り返して、ここ15年くらいは検査するだけで全く異常が見当たらない。

内臓の 病は気から。 

だんだん老人力が付いてきているのか面の皮が厚くなったのか、、、病気から見て体が硬くてまずくなっているのだろう。

 

今日はお祭り前なのか病院もがら空きで、馴染みの美人ナースが下剤のお酌にやってきては世間話。

「こんなに病院が空いているのはなぜ?」

「この病院はおなじみさんで持っていたので、みんな高齢になって他の施設に移ってしまって閑古鳥が鳴いているのよ。」

飲み屋と同じ会話が病院で、、、、健康なのになんだか情けねぇ、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花

2014年09月11日 | 観察

今朝の激しい雨、でも、その後は晴れたり曇ったり。 

こんな日は津南の球根養成圃場へ、、、

虎杖、イタドリ、、、、津南のは赤かった。うちの方には白い花だが、、、、そう言う品種なのだろう。

がまずみ?やぶでまり?

フジバカマ、これは切り花で出荷もできるぞ。

盛りは過ぎているが、穂ツツジ。

やはり津南のものは少しピンクが入る。うちの方の穂ツツジは純白なのだが、、、、

来年切り花用のエマニー。順調に生育中。

カサブランカ、ちょっと色が濃いかな、、、ヴァイラスはほとんど見当たらない。来年は期待できそうだ。

こちらは例のニンジン、きっと雪下ニンジンになるやつだろう。

高原野菜の代名詞、キャベツ。

お土産には大根をいただいた。そろっと大根煮物が食いたいような寒い秋になってきた。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急の日

2014年09月09日 | 発信

朝の気温が15度まで落ちるようになった。今年は冷え込みが早い。

このままだと保温対策が救急かもしれない。

秋の代表的な山野草、釣り舟草が咲いている。

マレロ、最初の作がほぼ終わり。次までに2.3日開きそう。

忙しかったのは土日だけ、こんなに揃わなくてもいいのに。

レイクキャリー、2作目がほぼ終わり。次までに2.3日開きそう。

忙しかったのは土日だけ、こんなに揃わなくてもいいのに。

カサブランカ、6作目がほぼ終わり。次までに2.3日開きそう。

忙しかったのは土日だけ、こんなに揃わなくてもいいのに。

9月9日は救急の日だそうな。他にもこじつけた何とかの日ってのが沢山ある。

Qちゃんが気になっているのはチュウさん、今日も2か所でネズミが捕れた。

チュートルマン恐るべしだ。でも、昔これに蛇が入っていたこともある。

人に聞いたらイタチが入ったこともあるそうだ。

ネズミハンターたちが救急騒ぎじゃシャレにならないね。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする