ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

3.5L 6気筒

2014年06月30日 | 発信

 今年のユリ初出荷はレクサスから。

初切りは今一つ切り前が揃わないけどまぁこんなもんでしょう。

6気筒ではなく6輪くらいです。

レクサス、、、、からは親父ギャグが思いつかない。名前が高級すぎるのかも。

こちらはミレッシモ、輪付きが悪いので、、、直売所中心か。

こちらのギャグは去年披露しました。http://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/5053a10e396a50cfa97a1d563b972d40

ちなみにジャガイモも初収穫。早生種のトウヤです。どうや!  結構大きくなっていた。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窪田山間遺跡

2014年06月29日 | 発信

順調に工事が進んでいる舟山地区畑地帯整備事業だが、今年の工事区域の中に杉林を開墾して畑にする箇所がある。

ここは昔から土器のかけらがよく出てくるところで、子供のころほじくっては地主に怒られたものだ。

まずは遺跡調査をして、掘り返さずに土を盛り上げて畑にしなくてはならない。

遺跡は壊さずに埋設保存、つまり、農業より教育的見地の方が優先順位が上なのだ。

魚沼の丘陵地には縄文時代の遺跡が多く点在する。

ここの遺跡も4000年以上前の縄文時代のものだ。

狩猟が中心の縄文時代、人は山地に住み、農耕が始まってからの弥生時代、人は水を求めて平場に村を作った。

さらに人口が増えて、煮炊きが頻繁に行われるようになって、エネルギーである薪を求めてまた山に山にと村が広がっていく。

山は富の象徴であり、山を多く持つほど豊かだった。山奥ほど住みやすい時代が長く続いたのだ。

エネルギーが石油に代わってからはその価値が一変する。

山の上の平らな村なのに舟山?

実は平の中央は窪んでいてそこに滲み出す水でコメを作り、周辺の畑で他の作物を作った。

平全体が船底のようなので舟山? どうやら語源はここからなのだろう。

むかしこの山の上の村には370枚の田があったそうだ、それが昭和50年の土地改良で70枚ほどに整備され、さらに今回の基盤整備で16枚に集約される。

これは昭和39年の航空写真(魚沼市HPより)

 

これは平成に入ってからのもの。整備されて来たことがよく解る。

遺跡の辺りは黒ぼく土が深くてこのまま木株をどけただけで良い畑になりそうで、、、、

きっとこの遺跡は 舟山遺跡 と在り来たりな名前で呼ばれるのだろうか。

自分なら、山の窪地の村で農耕が盛んに行われた村と言う意味で 窪田山間遺跡 と名付けるのになぁ。

窪田山間遺跡、くぼたやんまいせき、、、

えっ、クボタ、ヤンマー、イセキ?、、、、農耕の村だからいいじゃねぇか!

ここから農機具開発の歴史が始まったとかこじつければいい。

言ったもん勝ちだ。

言ったもん勝ちと言えば、ゆるきゃらブームの後追いでご当地怪獣シリーズが出来たそうだ。

新潟県は火炎土器(魚沼市内でも出土している)から生まれた ドキラhttp://www.gotouchikaiju.com/lineup/dokira/ が出現したらしい。 

ご当地怪獣 ドキラ Dokira

いろいろ言いたかったのだが落ちはおやじギャグになりました。

実際、興味ある人には貴重なものが沢山有ります。

展示もやってますのでどうぞ。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマニー植える婦人

2014年06月27日 | 発信

 

5週連続出庫のエマニーの最後の植え込みが終わった。

出荷は8月中ずっとです。

夏でもよく伸びる品種、ピンクの発色が良い品種ってことでエマニーです。

今年の国産球は芽伸びが遅い!!!  待てない!!!

ってことで10日開けたらごらんの通り。 植えてからは良く伸びるのだ。

この後ピンクはマレロに変わります。同時に赤はレイクキャリー。

少量だが黄色も入ります。カサブランカはずっと定量生産が続きます。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You go

2014年06月23日 | 発信

食用のユウガオ。こちらではユウゴウと呼びます。

やっとツルが元気に伸び始めて雌花が咲いた。お汁に入れて美味しい。特にクジラ汁。

奥方より付き合いの長い23psのトラクター。ついに湯気を吹きだした。

「お前は行っちゃうのか」と思ったが、ラジエターホースの破損だけだった。

応急処置で作業続行、今年の土壌消毒は終わった。

別チームはハウス建てと肥料撒き。

こちらは新しいトラクターなので順調に作業終了。

仕事終わった夕方の顔。今日のつまみはヤングコーン、ゆでて醤油マヨネーズでいただきます。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTに合うてぃ来た雨の日曜日

2014年06月22日 | 発信

山喜農園の展示ハウスはOTが盛り。

見ごたえはあるのだが強い臭いとケバさにはちょっと、、、、ね。

有望品種も多いのだがまだまだなのかなぁ。

ここに長くいるとだんだんとユリが嫌いになるかも。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The 蹴ろ! 鬼監督

2014年06月21日 | 発信

ソチオリンピックからこちら、日本のアスリートには何やら取りついているのかもしてない。

思ったことができない。

ザッケローニ監督よ、選手のけつを蹴ってくれ。

今日は夏至。 ゲシゲシとけつを蹴られるように仕事は進んでいます。

土日は若いバイト君たちがいるので力仕事。ハウスがガンガン立ってます

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遊びは、、、遊び道具を作るところから始まる 4th shot

2014年06月19日 | 家族

思い立った時に行動する、、、

コースに着いて2分でティーアップ。 

古くからのメンバーのわがままが許されて、コンペの前のスタートに滑り込みで割って入った。

ティーショットは罰が当たって池ポチャだった。

奥方のNewドライバーを試さなければなりません。

あたる!

当然父も打ってみる。

1本のドライバーを夫婦で共用。打てども打てども真っ直ぐで高い球がフェアウェイをとらえる。

ほとんどフェアウェイ、ここ2年間でベストスコアが出た。

やっぱりシニアゴルファーにはレディース短尺ドライバーがぴったりだ。

こりゃぁ、、、シニア用のドライバーも欲しくなるわなぁ、、、、

 

続く、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からランラン

2014年06月19日 | 発信

朝のハウス通いは自転車で、、、

まだうす嫌いので色が変だが、プレミアムブロンド。国産の小さいサイズのお試し栽培、でも4輪。

横を向かない時期ならボリュームの出る品種だな。

 

間違えて出庫したバカルディー20/22。     首が、、、伸びそうで怖い。

レクサス、さすがに早い。仕事しやすそうな品種だ。

ミレッシモ、葉色が、、、、

オ-クラ、、、、くず玉とは言え、、、1輪、、、、、このままおー蔵入りか?   オーくらくらしてきた。

帰りも飛ばして、、、、

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだてなくても木に登る

2014年06月18日 | 発信

よく合うけれどなかなか止まってくれないリス君。

今朝はばっちり、かわいいでしょ!連写で写したけど写っていたのは2枚だけ。

お天気に恵まれて畑作りは順調に進んでいる。

この畑は2週間後に植える畑、肥料も撒き終えてばっちり出来上がってます。

遅れていたその後の畑も土壌消毒が進んでいる。あと2.3日でパイプが建てられる。

有機センターが出来てから毎年堆肥を入れ続けている畑で、毎年魚沼三山の秀品が出ている。

傾斜、水はけ、風向き? いわゆるカサブランカの得意畑で、7月中植えます。

 薬剤が余ったので秋に芍薬を植える畑も土壌消毒。

ここには切り花用マキシマを植える予定。除雪できる畑なので早い切り花ができる。

今花を切っているマキシマはもう5年も切った。そろそろ半分くらい移植して次の畑を作っておかなければならない。

今年の芍薬は単価に恵まれなかった。

5年ほど前から芍薬は相場が良くて全国的に生産が過剰になったせいらしい。

芍薬は一度植えれば数年は切れる、つまりもう数年は苦戦すると思う。

なので、その先の為に株を植えておく。

一番最初に植えた畑はこんな感じ。順調だ。

百姓は誰もおだててくれないので木には登らないが、ひたすら下を向いてコツコツと行きます。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日は体育の日

2014年06月15日 | 家族

 Fifaワールドカップ。

ルマン24時間レース。

全米オープンゴルフ。   父の日はなぜかスポーツの日だ。

そしてヒカラビ君の高校も運動会。

ヒカラビ君の紫軍だけ1年生がいない。今年から1学級少なくなったので1年生だけ1組足らないのだ。

少子化の弊害がこんなところにも出ている。

 チームのテーマはハロウィン。

見ていて楽しいのは応援合戦。

うちのチャラ男君は珍しく応援リーダー。キャラクター通りの衣装で。

 

一番左の騎馬の前側なのだが、、、挑んだのが柔道部の猛者、5組総がかりで全員落とされた。

最後はやっぱりオクラホマミキサ。大昔からまったく同じパターンだ。

結果は、パネル2位、衣装1位、応援3位、競技2位、、総合2位。

上出来の成績で最後の運動会を締めくくった。

子供の応援も今年で最後。 1学期が終われば後は受験に向けてまっしぐら。

 父としての父の日を堪能しました。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする