ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

6月

2007年06月30日 | 観察
6月が終わった。
毎年6月は花が安い。母の日が終わると花市場は冷え込んだ相場が長く続く。
ジューンブライドはそれほど多くの需要を生み出していない。
昨日の懇談会でも市場の担当は「とにかく花が安い。店頭がさっぱり動いていない」と嘆くばかり。

たいした祭事の無い季節ではあるがそれ以上に、  庭も街中も、野も山も花盛り。
わざわざ買わなくても花だらけの季節なのだ。
庭に咲く黄色いコスモスのような花。名前はわからないがどんどん増える。


出荷されたアスチルベ
                
山に咲く鳥足ショウマの園芸種だ。ウドよりも一足先に出る鳥足はゴマあえにすると歯ごたえがあり香ばしくてうまい。

カンパニュラも
山にひっそり咲く、ホタルブクロの園芸種だ。
                       

この週末、強烈な出荷量だった。計画出荷の必要性はいまさら言うまでも無いだろう。
7月に期待しよう。

6月最後の夜。夕涼みに「しねり弁天たたき地蔵」に屋台飯を食いに。
旧友も元気にやっていた。


ヒカラビ君の6月は動物との出会いが多かったようだ。http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hikarabi343


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一押し

2007年06月29日 | 発信
山喜農園の試験ハウスでの品種学習会がありました。
部会員総出で品種特性の確認や新品種の品定めをします。

父の一押しのユリ。
まだナンバーで品種名がついていません。
昔作った「サクラ」に似た色で、この品種が将来普及してくれればいいがなぁ。

しかし着目点は、早さ、枝ぶり、ヴァイラスの進み加減、根張り、分球の特性、奇形花、葉焼けの頻度、枝の硬さ、そして作業性、、、などで、

花だけ見て惚れちゃうのはプロではありません。

その1時間前からは花き婦人の集い。
市場の担当者との懇談会がありました。

なんと、、婦人部はケーキ付きでした。
               
やっぱり女は甘いもので、、、、、

組合若手有志によるブログhttp://blog.goo.ne.jp/horinouchi-lily
ほりのうち花き園芸組合のホームページhttp://web.uct.ne.jp/~ja-engei/
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾバ

2007年06月28日 | 観察
アルバイトに来た大吾君。29歳。
スノーボードが好きで奥只見に居着いてしまったリゾバだ。

去年の夏は遊覧船の仕事をしていたが今年はあぶれてしまったとかで船着場の看板娘ゆかりちゃんの紹介で我家に来た。

こういう青年の多くは「いいやつ」だ。
何にでも前向きな分仕事も速く覚え、できる。

29歳。
この夏は、朝大忙しで家事をこなし、子供を送り出してから駆けつける主婦たちと働く。

東京の自動車やさんの次男坊だそうだ。
「婿入りって手もあるぞ」 女たちが冷やかす。

昨日、MAXから電話が来ていた。
去年バイトに来ていた国際大学の学生だ。
卒業し、今日は東京、土曜日に祖国マラウィ共和国に帰る。
ガバメントのワーク復帰だそうだ。
政府の役人をバイトに使っていたわけだ。
みんなが「さよなら」を言えなかった事を悔やんだ。

MAXはとても陽気なやつで真冬にも遊びに来た。
子供たちの鳥追い行事にも加わって村を回った。
                   
写真を撮ったが白目と歯、ベンチコートしか映っていない。日焼けしたやつだ。
大学のオープンカレッジにも誘われて従業員一同で遊びに行った。

我が村は比較的大規模農家が多い。
夏にはいろいろなバイトが来る。
高校生、求職中、飲み屋の女将、プー、裸族、そしてリゾバ。
我家はなぜか国際大学の学生が来る。多国籍だ。
ケニヤ、マラウィー、ウガンダ、バングラディシュ、モンゴル。

今年はどこの国と交流できるやら。
「いいやつ」 が多い。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蝕

2007年06月28日 | 家族
最近カメラ小僧になってる http://blog.goo.ne.jp/auntie_oc/e/8ac9051d2abdd0e8256c6b6d496a192b
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご注目

2007年06月27日 | 家族
今週の魚沼ケーブルテレビhttp://www.uct.ne.jp/

特別番組のお知らせ

マリンバ・コンサート 
  6月23日(土)~6月29日(金)  午前10時、午後1時 
日、火、木曜日   午後9時    
月、水曜日     午後7時

・堀之内小学校入学式 (リクエスト再放送)
  6月29日(金)  午後7時
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタタビ

2007年06月26日 | ぼやき
葉の裏にぶら下がって雨宿りして咲くマタタビ。
梅雨時に大変合理的な咲き方だ。

花の咲く目的は目立つことのはず?
すべての動植物は子孫を残し、育てることに人生の大半を費やす。
花は虫の力を借りて受粉する。
雌雄別株のマタタビは特にアピールしなければならないはず。

よくできたもので雨宿りして目立たない花の代わりに葉が白く光って目立っている。


「疲れ果てた旅人がマタタビを食べて元気を取り戻し、また旅に出た」と言うとってつけたような言い伝えに由来しているらしいがほんとか?

大きく育ちすぎたトレザー
                 
切るのも運び出すのも大変重かった。
たいした箱数は出荷できなかったが重量だけはたっぷり出荷した。
腕と肩に筋肉痛が残っただけで、くたびれ儲けというところか。

去年のマタタビでも食って元気を出そうか。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女たちの仕事場

2007年06月24日 | 発信
トレザーの初出荷にあわせてセッティングを急いでなんとか間に合わせた。

ラインの側面は明り取りの為、全部クリアーにした。
外はポリカ、内張りはスーパーソーラー。まさにハウス仕様だ。
これでどの選別台も光量が均一でつぼみの色がそろう。

壁と天井は新素材のタフシェード。屋外用なので断熱効果は高いだろう。
白い天井は反射してさらに明るい。
これならエアコンも効くと思う。
                  

選別場は既存の建物だが冷蔵庫を増設分に追い出したので十分なスペースだ。
ラインの流れが逆になり箱詰めスペースがちぐはぐで、慣れるのに手間取るだろうが、欲を言ったらきりが無い。

元の冷蔵庫パネルを使って選別台を新調した。
この台で茎の硬さ、長さ、輪数、花首の長さ、つぼみ長、つぼみの太さ、奇形、病虫害の有る無し、葉色の濃さが選別される。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の顔

2007年06月24日 | 発信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る前にぶつぶつ

2007年06月24日 | 家族
今、農家組合の会議(あとに飲み会)から帰ってきました。

父もいろいろで忙しいんですが、奥方はPTAの役員で忙しいのです。
夏休みのプール開放のことでいろいろ反対意見を言ってくる人がいるようです。
昔は川で泳いでいたのに。

○出出身のスポーツジャーナリスト?
住安さんのブログhttp://nfs.cocolog-nifty.com/

もう夏休みの心配かぁ

花のことは明日。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2007年06月21日 | 観察
梅雨入り しました。
天気予報を見て、昨日球根植えをしていたのでめぐみの雨です。
今のアジサイはピンクも白もありますが、本来土壌が酸性だと青くなり、酸性が弱くなるとピンクになるもの。
昔、斑入りの額アジサイを葉物として出荷したこともありましたが、今は見かけません。

やっぱり青が  アジサイらしいね。

写真は、なおみんちの庭のです。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする