ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

雪国が雪の国になる前

2011年11月30日 | 観察

冬枯れの斜面いっぱいに伸びるツルに生る実。

これは和製ホップ。カラハナソウです。

一年生きた草も命を実に託して来年につなぐ。

マムシ草の身も赤い実をもうすぐ地面に落として春を待つ。

7月末の新潟福島豪雨の傷跡は中途半端な修復にまま冬を迎えている。

雪の前に修復を終わらせないと除雪の妨げとなってしまう。随所にこんなところがあります。

工事は急ピッチで行われているものの、いかんせん修繕箇所が多すぎて回り切っていない感じだ。

述べんば~ で始まったノベンバーも今日で終わり。

 デセンバーのネタは明日に期待してください。

除雪のポール立て、街路樹の雪囲い。雪国が雪の国になる前の作業は多い。

我が家も今年の分の作業は終わり。来年に向けての準備が忙しい。

去年は早掘り暮出しを目指したウルイ生産。今年は苗の生育の悪さからそれをあきらめて遅掘りに徹した。

 パッキングして冷蔵に入ります。大急ぎで冬の温度を体験させて新年早々の伏せこみ、1月下旬出荷を目指します。

球根のパッキングももうすぐ終わる。すべては来年生産用の準備です。 

この作業が終わると従業員たちは冬休みに入ります。

ハウスの隅に切り遅れていた遅れっこを直売所に並べました。

今年最後の花。本当に終わり。また来年ですね。 

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品

2011年11月29日 | 発信

新しいパソコンにはUSBポートしかなくて、使い慣れたボールのマウスが使えない。

光学マウスは動きが良すぎ、方言では サッコウシナク て嫌いなのだ。

でも、もうボールのマウスはおすすめではなくて、今はレーザーマウスだそうな。 

思い切ってワイヤレスにしてみた。

感度は最高、動きは自然、でも机の上で滑りすぎ。 新製品を使いこなすには慣れが必要か。

若い人は笑うかもしれないが、初老になると耳毛が伸びる。

無頓着な人は気にならないかもしれないが父はキンギョウな性格、耳毛が伸びると気持ち悪いのだ。

そこで、耳毛シェーバー。 2980円。 こりゃーええぞぃ。 鼻毛も手入れできるし、洗えるし。 

長岡のPC専門店までボールのマウスを探しに行ったが結局新製品を買ってしまった。

日曜日に全員出勤だったので、今日は代休。 

従業員だって晴れた日に休みがほしい。雪囲いやタイヤ交換だってしなくちゃいけない。

Qちゃんはお留守番でした。誰もいなくてすっかり退屈。  ビクターのポーズ。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪作のすすめ

2011年11月27日 | 発信

 地飽きる、いや地、連作障害。 正体は何?

有害な菌が徐々に繁殖して、だんだん障害が多くなる。?

特定の成分が吸い尽くされて土のバランスが悪くなってだんだん出来が悪くなる?

両方か?

対処策としては、土壌消毒。ある程度の減菌。

完熟たい肥を投入して有用微生物を繁殖させて対抗する。減った微量要素も同時に入る。

そんなのずっとやり続けている。

 ウルイを作り始めた時に動機を人に聞かれた。

もちろん、冬の作目として急成長していたウルイ。もう一つの目的、輪作作目として優れた品目だと思ったからだ。

2年間黒マルチの下で土を休ませる。同時に雑草も抑制する。

同じユリ科であることは若干気にはなるが、多分関係ないだろう。

ユリを作り続けた土はほとんどがカリ過剰になっている。葉物はカリをよく吸ってくれると誰かから聞いた。

緑肥も良いがこちらのほうが営利品目だ。

 今年8月から10月前半までの我が家のゆりはよくボリュームが出た。

要因は、有機センター堆肥とか、芽伸ばしが丁寧だったとか、いろいろ考えられるが、一番の要因は芍薬の跡地でユリに対して新しい土だったことが考えられる。

最近、畑は借りやすくなっていて余裕がある、ウルイや芍薬、緑肥作物など、計画的な輪作で畑を休ませようと思う。

日曜にいい天気。晴れの少ない秋、とにかくうちに入れようと、暗くなるまでかかってウルイ掘りを終わらせた。

葉がすっかりしなびて、株が完熟した状態で掘りあがった。

シルバーさんの応援とみんなが1日で終わらせようと頑張ったおかげで終わった。

それと、長患いから将吾が復帰した。  お帰り  将吾。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満を持して

2011年11月26日 | 発信

3日間手元にPCがなかった。

中毒になる人もいるようだが、無くてもなんてことはなかった。

まだまだアナログの血がたっぷり流れているなぁと安心した。

で、新しくなりました。今までよりも箱は小さいが機能は同じか新しい分進んでいるか。四寺ありやす。

満を持してウルイ掘りを始めた。強い霜、初雪、たっぷりと低温蓄積をさせて熟した株になった。

去年の猛暑に痛めつけられて、やっと生きていたような株。せめて、芽だけは完成させてから掘りたかった。

ここまで引っ張るのは天気との駆け引き、大きなギャンブルなのだ、がどうやらまだ運があるようだ。

昨日は切り花共進会の表彰式だった。

中条のカラー、ホットチョコレートが農林水産大臣賞になったことは共進会に幅ができるとともに共進会自体のグレードが上がったように思う。

とかく新潟県の花は保守的なものが多い。

我が家のレイクキャリーは日本花き生産協会長賞受賞。おめかしした奥方が頂いた。

 楽しみにしていた、昭和花き研究会、菅家博昭氏の講演。

ブランド作りのためには自分からのアピールと買い手とのキャッチボールが必要、その裏付けになる多方面にわたる品質管理が必要。

外観、機能、取引、販売姿勢、そして社会的品質まで、、、、

 なかなか、、すごいですね。

とにかく、前に出なくては、共進会も、産地も。

 

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼を自慢しよう!

2011年11月24日 | 発信

先月、中学校の40周年記念式典での講演が好評だったのか、いろいろな人から声をかけられます。

結構ほら吹いてる内容だったなと反省はしているのだが、、、、

36分の講演なので、時間のある方だけどうぞ。

タイトルは、「 魚沼を自慢しよう!雪国から届ける 花、コメ、野菜 」

http://www.youtube.com/watch?v=9KV9texB9p0&feature=feedu

明日はいよいよ切り花共進会の表彰式。

記念講演は、昭和花き研究会、菅家博昭氏だ。

こちらは大変楽しみ。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日

2011年11月23日 | 発信

勤労感謝の日に稼ぐようでは普段稼いでいるの?と言われそうなので休みです。

どっちみちまだ雪があって畑には出れない。

でも、親父の仕事は多い。まずは雪囲い。

雪の無いうちにたっぷりと走り込み。

畑にヒトケが亡くなると急に動物は動き出すようで、ケモノが掘ったらしき穴があちこちに。

残りわずかな初冬を思い残すことなく楽しまなきゃならない訳ですよ。

今日の収穫は、ナメコどっさり、ヒラタケとムキタケを少し。

奥方が出かけて留守なので、思いっきり大量のキノコ汁を煮てしまった。3日は食っていられそう。満足。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の風景

2011年11月22日 | 発信

あわやっ、差し掛け小屋がつぶれそうに、、、

井戸水をガンガンぶっかけて何とか無事に落ちました。

暦の上では普通の時期の初雪。ただ、今年は雨続きで仕事は遅れ気味。

今年は低温積算が少ないのでウルイの株は未熟。霜が降りてからとのんびり構えていたところにこの雪。

まぶしい雪景色はきれいだが、さてどうしようか。

明日の天気に期待しましょう。

 

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市の川口温泉

2011年11月20日 | 発信

驚いたことにもうチューリップをいただいた。 三条市の農家から。

当然、南半球産の球根でのアイスチューリップだ。

丈は短いもののこの時期のチューリップはそれだけで価値あるものだ。でも価格はいかがか?

それにしても、エコファームにMPS。ん~やるもんだね。

地元魚沼の雪国チューリップも始動したようだ。

今日は時雨れて冬型、北風も吹いて一気に冬の様相。

村の遊具片付けや冬囲い、保全隊の事業で水路の復旧管理。これを終えるともう冬に入る。

忘年会は、長岡市になった隣町の川口温泉。塩泉で体中しょっぱいのでQがぺろぺろと、、、、

 

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のあと

2011年11月19日 | 観察

最近借りてくる映画は、奥方の趣味で時代劇が多い。

おすすめは、「花のあと」 気の強い女、あるいは北川景子ファンにはお薦め。ミスマッチではあるが、、、、

こちらは畑の花のあと。寒い環境下での発色は、その花本来の色よりもいい色が出るのかな?

早いもので、もう反省検討会。 災害列島。経済不安。TPP。 売り上げ数%ダウン。でも、共撰売り上げは伸びている。

大きな不安を抱えての一年、でもこういう時代だからこそ前を向ける産地は前に出ようと。

来年に向けての意気込みは大きい。

スキンヘッズがさらに明るく。

ゴルフは群馬出張。  何年かぶりのすげぇぅぇ~スコアをたたいてしまった。

 今年一年の花のあと。来年はもっと明るく。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が来る前に

2011年11月16日 | 発信

最近、目が覚めない。6時になってもまだ暗い。朝の散歩まで奥方が担当してしまった。

権現堂に初冠雪。3回降ると里に下りるというが、大湯ではみぞれが降ったそうな。

雪が降る前になんとか終わらせてしまいたいパイプハウスの作型。

今日でやっと終了。

変な物も登場したが、それでもまずまずの彩花率だったのではないだろうか。

今年は、猛暑、水害はあったものの、台風の被害もなし、初雪や強い北風でハウスが飛ばされることもなく、大けがはなかった年だった。

魚沼三山も見事な雪化粧。今年はもう3.4回目かな。

この景色を写す地点は、標高340m。舟山の最高地点、応神様の頂上。

雪が降る前にどうしてもと思って、また来てしまったが、、、、収穫も多かった。

しかも、小さいのもまだあるのでまた来なくては。でも、いるんだよなぁ、まだ。でかいくそを踏んでしまったし、、、あまり冷え込まないんもで、まだ冬眠前だろうなぁ。

冬が来る前に、、あと、ハウスの解体が15棟ほどと、ウルイの掘り取りを終わらせなくては。

まだ雪が積もってもらっては困ります。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする