ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

晴れのパターン

2013年10月29日 | 発信

 昨日の朝は霧、こんな日は晴れます。

町は朝もやの中、霧が登っていくと晴れになります。

今朝はこんな朝焼け。裏切られて雨になることもあるのだが今日は晴れました。

最近の気候はいわゆる片陽気。降るパターンだと降り続き、晴れパターンだと晴れる。

台風シーズンが終わったようで冷え込む晴れのパターンになったようだ。今朝は5度。この秋1番の冷え込み。

でも霜が降りるほどではないので畑の雑草はまた花を咲かせ始めた。そう、スミレは畑では雑草です。

地温が下がると土の中のものは熟成が進むので掘り取り時期を迎えます。球根掘りに備えてお邪魔な茎はモアで刻んでしまいます。

雨よけハウスも乾いた拍子にビニールをたたんで撤収。今年は加温なしで順調に切り終わりました。

晴れのパターンになると、、、犬も日向で  パターンと昼寝。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日

2013年10月27日 | 発信

今日の我が家は文化の日。まずは娘の文化祭に。

今年で見納めなので行かねばならぬ、行かNEVER

と言っても見たいのはせいぜいブラスバンド位ですね。ここはスポーツの盛んな学校、当然ブラスバンドも毎年金賞受賞のハイレベル。

パーカッションだけとか金管五重奏とかサックストリオとかアンサンブルに力を入れたプログラムで楽しそう。

音楽は楽しむことが大事ですねぇ。

娘のクラスはたった14人しかいない特殊なクラス、今年の作品はウエルカムボード。

わかるかな? つま楊枝アートなのだ。

午後からは取って返して文化会館へ。

 

久しぶりのフルオーケストラ。(写真はプログラムから)

子供たちが小さかった頃は毎回家族で聴きに来ていた響きの森コンサートだが今や相棒は奥方だけ、、、

曲がとても有名な曲だったのでわかりやすくて堪能できた。

特にドボルザークの『新世界より』はお気に入りの曲だ。オーボエで始まるフレーズは誰もが一度はキャンプファイヤーで歌ったはず。

ベートーベンの交響曲5番『運命』、出だしの部分はクラシック音楽の中ではたぶん1番有名なところだが最後まで聴くのは初めて。

出だしの部分が随所に絡んで最後に生きてくる、まるで推理小説のような曲の展開。

改めて名曲なのだと思った。

このホールは録音にたびたび使われるほど音響が心地よい。今回は10列目、誰が吹いている音かすぐ分かるほど音の跳びこんでくる場所だったので、音の粒立ちや弓の踊る様が見て取れる、背筋が鳥肌だつほど堪能できた。

この次はぜひ大好きなペールギュントを聴いてみたい。

交響曲はどれも150年も200年も昔の曲ばかり。楽器もそのころに完成された姿のまま。

完成された文化はなかなかそれを越すものが生まれない。

今のJ-popがつまらないのは70年代から80年代にロックもフォークもポップスも完成されてしまっているからだと思う。

ついでに、、、ベートーベン第五『運命』、、、大悟の菓子はうんめぇ、、、おやじギャグも立派な文化だ。 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳あり と こだわり

2013年10月26日 | 観察

 お買い得 ほどうれしい響きは無いようだ。

今日と明日はJA農産物直売所 うおぬま百菜花ん のオープン3周年イベント。台風来なくてよかった。

いわゆる感謝イベントなのでお昼にはつきたてのお餅サービスや豚汁サービスありで大変なにぎわいでした。

我々役員は自分の野菜ではなくて特売コーナーを担当。

玉ねぎ、ミカンが詰め邦題500円。バナナが1房300円。べらぼうな安さなのだ。

朝からまったくお客さんが切れずに息つく暇もなかった。

子泣き爺(愛称)と一緒に売ったのが新潟の新高梨、訳ありの品物。3kg以上入って500円

訳ありでも味はそれほど変わらないはず。農家は同じコストをかけて育てたものなのだ。

それでも消費者は結構厳しい言葉をかけてきた。でも説明すればすぐに同調してくれたし、昼頃には完売できたので良かったのではないだろうか。

魚沼コシヒカリの新米をサイコロの出た眼だけオタマですくって100円!!

さすがに人気で11時頃には売り切れた。そこまでサービスしなくても良いのではないかと思うほどの大盤振る舞いだ。

店内もいつもの数倍の人人人、、、当然売れ行きも好調だった。ちなみにうちは本業は花屋です、カサブランカも今日は良く売れました。

先週から店を広げている イチカラ畑https://www.facebook.com/pages/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%A9%E7%95%91/164873350330532

彼らは牧場跡地を借りて無農薬で育てたそばを自家製粉。こだわりのそばを提供している。

この手の立ち食いそばやさんはゆでたそばを温めるだけなのですぐに出てくるが、この店は頼んでから茹でるのでかなり待たされた。

個人的なことを言わせてもらえば、、、温麺ではそばの味はよくわからない。今度は冷麺で食べてみたい。

訳ありは値段さえ安ければ理解してもらえるが、こだわりを伝えるのは難しいものだなぁ、、、、と。

明日はアルパカも来るので子供たちで賑わうでしょう。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななかまど

2013年10月25日 | 観察

七回かまどで燃やしても燃えない木??から名前になったそうな。

標高400m超の津南高原ではもう紅葉がいい塩梅で、、、

雨の金曜日、今秋から出荷が休みなので津南へ、、、もうすぐ掘り取り時期になるのだが今年もあまり冷え込みが無いせいかユリの葉はまだ青いまま。

しっかり低温に合わせて充実してから掘りたいものだが、あまりゆっくりしていると雪の心配も、、、

名産津南の雪下にんじん。来春の掘り取りを待って生育中。

高原野菜も、、、50円玉が無かったので2つ買ってしまった。

何度くじけてもやっぱり国産球根のボリュームを信じたいわけです。

なんだかんだ言って後ろの鉄骨ハウスのテーブルダンスに色がついてきた。

これは輸入球だけど三山ボリュームを追及してます。春よりは上向いているので、、、、もげないで。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原の効果

2013年10月23日 | 発信

初めて聞く言葉、藤原の効果。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C

二つの台風が1000キロ以内に接近した場合、影響しあって不可解な進路をとると言う。

二つの勢力が拮抗した場合は反時計回りに渦巻くとか、、、てぇことは土曜日に関東沖辺りで二つの台風が渦巻く???恐ろしや。

今日は中越大震災から9年の日。余震に怯えながら40日もハイエースに布団を敷いて寝たっけ。

昨今の気象変動は「観測史上初めて」とか「かつて経験のない」とかの連発。

何があるかわからないのだ。

我が家では、保温型ハウスのカサブランカと暖房している鉄骨ハウスのカサブランカが同時に始まっている。

脳みそが反時計回りに渦巻くような忙しさが始まりそうだ。

でも、ガンガン暖房するよりもさっさと終わってくれた方が良いのかもしれない。

もたもたしてると台風の影響が出そうな予報。

今から飛びそうな屋根を抑える練習だろうか? わき腹が痛くないのだろうか?

9年前も今も、、、災害でお亡くなりになった皆様のご冥福をお祈りいたします。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1等賞、、、つづき

2013年10月20日 | 発信

 今日も新潟の食育花育センターへ、、、こちらそこのマスコットの????ちゃん。愛想はすこぶる良い。

出品して4日目のザンベジ。

咲き始めたものをティッシュで包んで咲かないようにしてテープで留めて4.5日してから出品したのだから、、、、実際は開花してから1週間以上は経っている花だ。

色あせもせず花形も変化なし。花持ちも開花特性もすこぶる良い品種だと言える。

 こちらは同じく魚沼三山の仲間のレイクキャリー。立派!超大輪で咲き誇っていた。

お互い輸入球根で受賞してしまったところが、、、、消化不良なところだ。

今年の気候はきびしかったとは言うものの菊の品質もすこぶる良かったと思う。

今日は会場でそのまま表彰式。予備に送った花をそのままアレンジに使用。やはり大輪のユリは豪華だ。

 この女性こそが本当の新潟県チャンピオンだ。農林水産大臣賞5回受賞の阿賀野市の菊農家。

今回は大賞を逃してはいるが、しっかり特別賞は受賞している。

さて、最近はバイラスの進みが早く品種更新は速やかに進めなくてはならない。

来年以降は次々新しい品種にたくさん挑戦する。楽しみな品種が多い。

 今回ザンベジでの受賞を思い切り喜んでくれたのが今日山喜にいた2人のオランダ人。

「 それ見ろ、やっぱりこれからはOTだろw、俺たちを信じていれば間違いないよw 」と、顔が語っている。

 来年は見てろ、オリエンタル国産球使用で勝負してやるぜぃ。

さて、晩酌に使用するにはちょっとカップが、、、デカァ!

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1等賞

2013年10月19日 | 発信

子供のころから1等賞にはほとんど縁が無かっが、うちのザンベジ君が1等賞になりました。

第35回切り花共進会、第1席である 「農林水産大臣賞」 受賞いたしました。 

出品だけは毎年していたので苦節20??数年になる。

 

今年も会場が変わって新潟食育・花育センター。 秋の収穫感謝祭の一環として行われた。

主催団体だった新潟県切り花振興協議会は残念ながら解散してしまったが、関係者の尽力で共進会だけは絶やさずにいてくれたことに感謝したい。

新潟県の切り花コンテストなので様々な花が120点余り出品されているまさに、新潟県の花大集合なのだ。

でも、やっぱり圧倒的に出品が多いのは堀之内産をはじめとしたユリたちだ。

 業界的にはOTハイブリット初の大臣賞と言うことになる。

OTの育種にはまだ克服できていない欠点が多くあるものの、流れとしてはこちらに傾いている。

ザンベジは白なので退色は無いだろうし花持ちは抜群との評判。

デリケートさはいたしかたないとして、夏でも草丈の良く伸びてくれる品種だ。

花弁の巻き?は好き嫌いがあるだろうが圧倒的な花の大きさには価値があるのではないだろうか。

とにかく今回の中では際立って  デカァ! って感じで咲いていた。

 毎年大勢で見に行くのだが今年は勝利の集合写真。農業はチーム戦なのだ。

食育・花育センターは、子供創造センター・動物ふれあいセンターと連なった教育施設だ。

当然動物ふれあいセンターをのぞいてみると、犬、猫、ポニー、ヤギ、アルパカとおなじみの動物にまじって、、、

デカァ!   なにこれ?って言うような巨大な う・さ・ぎ。

そして、、カピパラ  これもデカァ!!!

うちのQよりはるかにでかい。

親子連れで行くには楽しい施設だ。

帰りにステーキで祝賀会。

 このステーキも デカァ!

 また来年も受賞できてステーキが食えるように頑張ります。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞそば

2013年10月18日 | 発信

台風が去った朝はいつも冷え込むのだが今朝は6度! まるで露霜のような冷え込みだった。

溝そばが咲き誇るころはいつもこんな、でも昔と違って霜が降りることは滅多に無くなった。

寒そうと言えば、我が家の延寿の木、葉が屋根に降り積もってお邪魔な存在だったのだが、、、、

 今日は床屋さんしてあげました。命綱つけて。

薪が沢山有るのだが今はこいつの貰い手もないのだ。誰かもらってくれませんか。

寒いわけだ、三山には初雪が積もってるよ。

去年のブログを見ると25日が初雪だった。1週間早い。里の雪も速いのだろうか。うちは山だけど。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱メタボ

2013年10月17日 | 発信

 

台風26号は10年に1度の大きさと言うだけあって各地に大きな被害をもたらした。

松風農園  http://matsuzakinouen.air-nifty.com/blog/2013/10/post-ba7f.html

折原園芸  https://www.facebook.com/toshiaki.orihara

被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。27号もまた良くないルートで北上している。

25号の時に剥いだハウスをまた張った。今回も台風の後は冷え込みがきつい、今朝は10度。

 そうこうするうちに鉄骨ハウスのシグナムが始まりそう。このシグナムは10年に1度と言ってもいいようなすごいボリュームが出ている。

 今日と明日、小出中学の女子が職場体験に来ている。

彼女は花農家を選んだところ我が家がリストに唯一登録されていたそうだ。

堀之内中学ならいざ知らず、小出中学には行った覚えもないし、ましてや受け入れを届出た覚えもない。

なぜ登録されていたのだろうか?

でも、BtoBが基本の花産業が魚沼にあることなどほとんどの人は知らないこと。よく気が付いて指名してくれたものだ。

 今日は町の定期検診。体重は夏に減ったまま。ウエストがなんと5センチ縮まって81cm、見事にメタボから脱した。

身長も1㎜伸びていた。腰の手術は目覚ましい好結果をもたらしている。

ただ、柿はいっぱいなっているし、サツマイモも豊作だし、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき農家

2013年10月15日 | 発信

 うちは花き農家です。

 

でも、今年は柿が豊作だ。

禁じられた方法で柿をもぎに行くと、、、アメシロにやられて葉の無いところから食べごろに。

1年おきにしかならないうちの甘柿。なり年は甘い!  

ダンプに満載するほどなっているので売りに行かねば。人参が終わったので今度は柿農家だ。

でも本当は花卉農家だ。今日は何年も花を切ったラテンドールを掘り起こした。

ほとんどネマトーダが付いていないのに去年からろくに切れなくなっていた。なぜなんだろう?

でも、根だけは漢方薬用にしっかり出荷します。株は誰かほしい人に譲りますよ。800株ほど掘ったので割れば相当の面積植えられます。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする