ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

ほんとうに

2018年02月26日 | 発信

オリンピック終っちゃいましたねぇ。今大会一番のシーンはこれだったな。

しつこいくらいに同じ内容のインタビューにていねいに答える選手たち、、、、「 ほんとうに 」

何度も何度も 「 本当に 、、、本当に」 嘘じゃないことは誰もが分かってるけど 「 ほんとうに 」 を付けると真実味が増す。

今回カーリング3位決定戦は第1エンドから全部見ました。

全部見ると本当にゲームの面白さが分かる。

パシュートの菊池選手、カーリングの吉田姉!!惚れちゃいますね。ほんとうに。

ほんとうにいい味出してました。

 

今日午後の会議はこれ。地域のための本当の努力を惜しまない農業者たちの話。

東京の中学生を延べ9000人も受け入れている人たち。

うちだって毎年中学生の職場体験や収穫体験の親子は受け入れているものの、、、、

彼らのたいへんさに比べたら、、、本当に頭が下がります。

では地道に雪下にんじんの掘り取りを始めましょう。

今年の雪は硬い。本当に土が出るまでどれほどかかることやら。地道に掘りましょう。

美帆ちゃんおめでとう。名前が近いのでこれ歌おう。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼠だねぇ~

2018年02月24日 | 発信

ちょっと前のシイラ。

さすがにいただいてから1ヶ月以上咲き続けて終わりにしました。

去年作の地元産最後のユリでした。でも、さすがにユリは値打ちある。そだねぇ~

地元スーパーに並んでいるユリはうちの名前で並んではいるもののもちろん地元産ではなくて埼玉産のユリだ。

去年7月から並べ始めたのだが固定客の要望だとかで店長にせがまれて深谷さんのユリを並べてもらった。

正規のパックやさんが並べるユリとは一味違うらしく冬でもそこそこ売れているようだ。

花売り場におけるユリのパワーは絶大なようだ。

さてさて2月ももう終わる。

来週には最初の球根出荷がある。ユリ農家もスタートせねばならない。

そんな中、こんなサイズの球根もある。黙って植えたら15輪くらいついてしまうのだろう。

独特な冷蔵工程でこれをりっぱなゆりとして春からお届けしましょう。

先日の寒波が去って以来空気が春めいてきた。

今朝の訪問者は小さな足跡を残している。ネズミかな? そだねぇ~

分かりづらいかもしれないが池の向こうに立っているポールは2m50cm。

その下に雪下にんじんが埋まっているのだ。

そろそろ春に仕事を始めなくてはいけない。

でも、今夜はカーリングの応援をしましょう。そだねぇ~

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年 越しの完売

2018年02月21日 | 発信

満杯に詰まっていた人参庫が空になりました。

12月から販売開始して4トン弱のニンジンが売り切れです。ありがとうございました。

今年から始めたスーパー2店舗のインショップ、初めはそれほど売れなかったものの野菜の高騰が後押ししたのか最近ではどれだけ山積みしてもほぼ1日で売りつくす勢い。

吹雪で仕入れ配送業者が遅れた日には担当から偉く感謝されたりと、思わぬ経験が出来ました。

百菜花んの分だけはもう少しありますがそれも今日で売り切れるかも。

この大雪で雪下にんじんまでは相当間が空いてしまう。

とはいうものの季節はもう変わり始めている。

最初の春発見。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国女性にせかされる 「 兄よぉー早ょせよぉ~」

2018年02月18日 | 発信

 タイトルは意味のない下ネタ。

日の出はずいぶん早くなったものの早朝から散歩をせかされる。

新雪の下にはスケートリンクが隠れていて滑ることもたまにはあるのです。(ギャグも)

犬も飼い主も両方滑ってこけそうになった足跡、、、、

兄(羽生結弦)が完ぺきな滑りを見せたので弟(宇野昌磨)も安心してベストな滑りができたってことかな。

それにしてもお見事。

こちらの姉妹はもう一発かましてもらいたい。

村の兄貴分が叙勲。おめでとうございました。夕べは飲みすぎました。

さてさて、、ついに屋根に届いてしまった。兄よぉー早く除雪せよぉ~

老体に鞭うって頑張りましょう。

雪の山が屋根より高くなった。

思わず頂上で自撮り。

道路の除雪の山、作業場の除雪の山、ハウスの除雪の山、、、、舟山三山が完成した。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらも真冬の情景

2018年02月14日 | 発信

 一昨日と昨日で約1mの新雪。

慣れっこではあるもののあちこちでトラブル。

 

 

本日。

魚沼三山に見事な傘雲。

この冬5回目の雪下ろし。

 本日はバレンタインディ。にんじんバレンタイン売り場は毎日売り切れで大忙し。

しかし、、、本命チョコをもらったのはQちゃんだけ。

 毎年真冬はこんなもんさ。大雪でもパニックにはなりません。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ映えする真冬の祭り

2018年02月12日 | 発信

今年は待望の水かけ役をさせてもらった。

 

新婿の行いが良かったのか、厄男たちの行いが良かったのか、はたまた還暦おじさんの行いが良かったのか、、、本番では晴れた。

あれ!

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺食い

2018年02月08日 | 発信

今日の五日町から見た霊峰八海山。

こちらは巻機山。

カァ~いい天気だ。

ちょっと御用のついでに立ち寄ってみた懐かしい店。

全然昔と変わってない。味は昔よりさっぱりした感じ。

昨日は工場見学に寄せてもらった。カトキチの冷凍うどんでおなじみのテーブルマーク、魚沼水の郷工場。

https://www.tablemark.co.jp/

何ともすごい洗練されたメカニカルな工場。一時間に冷凍うどんが21000食と冷凍ご飯が16000食、、、

それを1日22時間作っているのだそうだ。

ここまでメカニカルにやらないと衛生安全、低コストは達成できないのだろうねぇ。

数多い見学歴の中でも最も面白くて勉強になりました。おみやげまでいただきました。

案内してくれたお姉さんが食品会社らしいポッチャリ系でかわいかったなぁ。

うどん食いたくなったと言いつつラーメンに走ってしまった。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日中山道

2018年02月06日 | 発信

世間の大雪騒ぎと裏腹に豪雪地魚沼は晴れた。

晴れると凍る道、除雪車のチェーンの跡をたどって歩く。

山の上の村は2mから2.5m、下におりれば1.8mほどか。

スーパーの担当がなかなか入荷しない野菜にいら立っていた。

なのでうちの野菜は重宝がられている。

値上げしてはどうかと提案されてはいるものの今更の感があって踏みとどまっている。

ここ数日はスーパー回りでてんてこ舞い、洗って袋詰めが間に合わない。井戸水すぐなくなるし、、、、

晴れると美しい雪国。この輝きにごまかされて頑張ってしまうのだ。

雪国の農業は1日中山道を歩いているようだ。

迷い込んでしまったようではあるが必ず出口がやってくる。

立春を過ぎた。雪も重くなってきている。

満杯にあったニンジンももう終わりが見えてきた。早く売り切れにならないと確定申告に手が付かない。

有賀さつきさんのご冥福をお祈りします。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほくほく

2018年02月04日 | 発信

冷え込んだ朝、―7度。

 放射冷却で雪原から湯気が ほくほく 立ち昇る感じ。

池の上には獣の足跡が、、、

はれのひ、、、、とんずら しましょう。後で謝罪すりゃいい。

って訳で、ほくほく線の旅、初体験。

トンネルだらけだけど新幹線並みのスピード。普通のローカル線とは一味違うぞ。

十日町から30分足らず、あっという間に付いちゃいました。ここは直江津。

残念ながら星空地下地下の車両では無かったけど、、、なぜか旅行かばん持った外人さんが多かった。

農業士会の先輩が緑白綬有功賞受賞。祝賀会の御呼ばれでした。

働いたご褒美は夫婦でいただくもの。奥さんの助けあったればこその農業経営なのです。

 

この賞を贈ってくれるのはなんと、、、秋篠宮様なのだ。

おめでとうございました。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする