ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

除雪もろもろ

2015年01月31日 | 発信

半月ぶりの除雪です。

しなくてもいいかな?とは思ったものの予報ではさらに70センチも降るなんて言ってるので、、、、

一番降る時期に雨陽気が続いて春が来ているような錯覚に陥っている。

除雪回数は少ないものの密度の高い雪ばかりだったのでこんなに高い山になっている。

つまり降水量に換算したら結構な量なのです。

地球温暖化については諸説もろもろだが実際に温暖化で雪が多い。

矛盾しているようだが本当だ。今まで寒すぎて雪の少なかった北海道など北の方は雪が多いのだ。

昨日は東京も雪が降ったようだがこちらが冬型なら東京は晴れ。

いよいよ受験が始まってヒカラビ君は東京へ、、、これから毎週戦いだ。

駅でスイカを買ってやろうとしたら浦佐駅ではスイカを売ってなかった。

八色スイカの本場なのに、、、、、夏だけか?

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命、、、とは、、、永遠

2015年01月30日 | 発信

うちの次男坊のQちゃん、今日で6歳の誕生日。

子犬のころからカメラ目線は得意でした。

寒さにはめっぽう強いのに夜は布団にもぐりこんでくる甘えん坊。

久しぶりに元祖畑犬マックス君に会えた。もう15歳だがしっかりとした足取りで毎日の散歩は欠かさないそうだ。

犬は人間を見る目があって、犬好きの人にはおとなしくなでられている。

犬をなでることによって人は犬からやさしい気持ちをもらう。

これが犬の一番大事な役割だ。

これは2007年のマックス君、ワイルドでしたねぇ。

 

もらった命はたった一つ。しっかりと踏ん張って歩く姿に命のありがたさを教えてもらった。

毎日仕事しながらテレビのワイドショーをかけ流してますが、、、、話題は、、、、ばっかりです。

人の命を奪ってまで貫かなければならない大儀や信仰なんてあるのだろうか。

命の危険を冒してまで伝えなければならないもの、、、、何やら怪しい時代の中にいるのだなと思う今日この頃。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和寒

2015年01月27日 | 発信

冬至から15日後に寒に入り15日目が大寒、その後15日で立春、、、、

つまり、今が一番寒くて雪の降る時期なのだがなぜか雪が降らずに雨が降る。

幻想的な冷え込んだ朝の風景は24日の画像でした。

12月に記録的な積雪だったので1月降らなくても帳尻は合ってます。

この後雪マークが並んでいるのでまた帳尻は合うでしょう。トータルしたら違和感なし。

 

ライバルの安売り攻勢のおかげでうちの人参は今まであまり売れ行きが良くなかったのだが、ここにきてやたら売れるようになってきた。

しかもおかしな現象で土日より平日の方が2倍以上の売れ行きだ。

なぜだろう? 客層の違い?

手前みそに考えれば、、、、平日のお客さんは味を知ってるリピーター。

そう言うことにしましょう。

今月はこんなポップで売ってます。

冷蔵庫に雪を入れているので温度湿度はほぼ一定に保っている。

実際、掘り取ったころより甘くなってますね。

2月も学校給食に約300キロ。このまま甘さが増せば3月末の雪下にんじんに変わっても違和感なしで行けそう。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり 軽

2015年01月23日 | 発信

一番好きなテレビ番組はNHKの 「 おはようにっぽん 」

チャーミングな鈴木アナ ( 人妻らしい ) の天然ぶりも好きなのだが 天気予報の南さんが、、、他人とは思えないおやじギャグハゲおやじだ。

南 「どの時期が一番平均気温が低いでしょうか?

   1、小寒から大寒

   2、大寒から立春

   3、あっけらかんからすっからかん 

アナウンサーもすかさず 「 3番が一番寒い」

そんなやり取りが毎朝公共の電波から流れてくる。

大寒は―10度の冷え込みながら快晴。ただ晴れの日が極めて少ない。

今日は嵐になったり雨が降ったり雪になったり、大雪の時期にあまり積もらなくて助かっている。

ウルイの10ベッド目、これが抑制栽培最後の株だ。

新株での栽培はまだ発芽前。ここで少し休めそう、、、でも確定申告を進めなくては。

ただ、、、昨日から風邪が入ったらしくて背中から肩にかけて重石を乗せたようにダルイ。

 

うつむいて下を向いてのウルイの作業は肩が重いとしんどい。

葛根湯飲んで軽くしなくては。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-6度

2015年01月19日 | 発信

 今朝の気温は―6度。冷え込みは大したことはないものの、湯沸かし器まで凍っていた。

この冬は―10度以下のことも2・3回あった気もするが今朝の凍み方はすごかった。

原因は夕べ宵の口から星が出て氷点下の時間が長かったせいだろう。

 

通算9ベッド目のウルイ。ベッドで言えば1回りして1番ベッドの2巡目だ。

なぜか?やはり籾殻がぬれている。

この場所はハウス脇の水が引けなくてどうしても水が差したところ。

なのでおととし暗渠排水して差し込まないようにしたのだが、、、、、、暗渠が詰まったのだろうか。

一昨年の失敗を反省して、今年からは電熱線による空中暖房をしているので凍ることはない。

ハウス内も今朝は氷点下。

氷点下の中で収穫すると、ほとんどが水分のウルイは瞬時に凍みてしまうのです。

夜なべ仕事に収穫して全部凍みてしまった失敗も過去にはあるのです。

なので、ジェットヒーターで温めてから収穫を始めます。ん~~我ながら多少はプロになってます。

今日は魚沼三山部会議、そして新年会。

最初に出てきたビールの泡 ! ! これぞプロの仕事。

メインディッシュにもさりげなくウルイが、、、

お客に気遣って食材を選ぶ、、、ん~~これぞプロの仕事。

三山部会は仕事も活動も夫婦同伴が原則。 選花選別のプロはこの奥様方、、、、

今年は球根もしっかり確保されているし、販売の計画もしっかりできているので後はプロの仕事をするだけ。

明るい話題があまりないので飲んだ時くらいは気勢を上げねばね。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小園財務急転

2015年01月17日 | ぼやき

さてさて、確定申告の時期だ、、、深刻。

小さな園芸農家の財務は悪い方向に急転し続けております。顔の艶は悪くなるばかり。

農協を通じての収支が送られてきました。封筒が全部赤い字で書いてある、、、、、開封するのが怖い。

わずかな経費で収支を整理してくれるので大変ありがたい、でも今回は4月からの消費増税で計算がややこし屋ぁ、、、、

猛吹雪になってきた、、、、ヒカラビ君センター試験から無事帰還。

こちらの経費もブンブン出ていく時期になってます、、、、ヒュゥ~~

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り人

2015年01月15日 | 発信

今年2回目の葬儀の日、久しぶりの青空が広がって穏やかな日になった。

 小さな小さな村なのだが去年9月からこれで6人があの世に旅立ってしまった。

生まれる日と死ぬ日は通常自分では選べないのだが早すぎる旅立ちが2人、残念でならない。

 最初に亡くなったお爺さんの家は昔お隣さんだった。

薪を燃やしてせぇふろをたてた(風呂を沸かした)時代、毎日入浴するわけではなかった。

よく風呂をもらいに(入浴に)隣の家に行った。

御婆さんが(当時は若かったが)陽気な人で、神棚の貯金箱から5円玉を小遣いにくれた。

風呂入りに来た子供にお駄賃を、、、、まさに子供は地域の子、そうやって地域のつながりは作られてきた。

そのおばあさんの葬儀には巻の一人として送ることができたが、お爺さんは晩年息子のところに引っ越し、そこで最期を迎え、家族葬で送られたとか。

90年余もこの村で生きた人を送ることができなかった。

今日葬儀のおばあさんは同級生の母親で、子供のころ泊まりに行くと朝食にどんぶり飯を出してくれた。

体の小さかった自分は全部食べれなかった。

そんなことを思い出しながら、、、送った。

古い白黒写真。

46年前、小学5年生の時の婆さんの葬儀。季節は真夏。お盆の葬儀だった。

当時は土葬。リヤカーで棺桶を運んでいる。

写っている父母は今89歳と88歳の爺さん婆さん。まだまだ健在だ。

日々を大切に生きる なんてかっこいい言葉には実感がないが、明日も生きていることを前提に今日を過ごす。

来年も同じように仕事をすることを前提に今年も仕事をする。    日々の送り人? そんな格好良いものではないけどね。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽の神、、、なのだが、、、、

2015年01月12日 | 発信

年頭から葬式だったのでようやく鎮守様に初詣。

たった22戸の村で5件の葬式、、、、2戸減って20戸。

さらにそれぞれの親族も来ないのでまったく淋しい賽の神になってしまった。

お神酒は豪勢に雪中貯蔵の緑と明治神宮の新嘗祭でいただいたお神酒だ。

餅をかざす人も数人という淋しさだが何とか煙となって天に昇ったかなぁ、、、、

と、そこへまた今朝ご老人が亡くなったとの知らせが、、、、

こういう冬もあるんだね。

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1 1 1

2015年01月11日 | 発信

いちいち大げさに報道されてしまう最近の雪国の状態なのだが、、、

雪が降ること自体は災害でも何でもありません。

吹雪の日に飛行機が飛ばないのは当たり前のこと。

悲惨な光景のように報道するのはやめてもらいたい。

ただ、ここ数年は毎年大雪なので困りもの、、、作業場の屋根に届いてしまうのはもう2回目。

でも、簡単に除雪できてしまうのだ。

ハウスの脇も山が高くなりすぎて再投雪。

雪の山にこんな風にスロープを付けて。

ハウスを見下ろしながら雪の山を移動させます。

大変な作業に見えるかもしれないがほんの数時間でできてしまう。

平成15年くらいまではこんなに雪は積もらなかったのだがここ数年は毎年大雪なのが気がかりなところ。

1、1、1、    1月11日は仏様の正月。若木迎えの日。賽の神に餅を指す三又の木を見つくろいます。

同時にしめ縄を回収するのだがトラクター小屋は雪に埋もれて、、、、

何とか雪の中から回収。

ハウスにもかけてあるのでこれも忘れずに。

1、1、1、  1月11日は鏡開き。お供えの餅を下して食べます。

1月11日は爺様の誕生日。大正15年生まれなので満89歳。

毎年誕生日には大好きな餅が食えるのだ。晩酌も年中皆勤。

食べこぼしがお目当てのQちゃんも餅の時はおこぼれ無しよ。

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンアクセス 御礼

2015年01月09日 | 発信

 いつの間にか当ブログのアクセス数が百万回を超えました。 !! ひゃくまんかい。

よくぞお付き合いいただきましてありがとうございました。

長いような短いような7年と10か月でした。

最近は花ネタが少なくてオヤジギャグばかりで申し訳ありません。

前回の記事に追加です。

Qが ジョオー と雪に穴をあけてます。

これがほんとの 穴と雪のジョオー って落ちだったのだが、、、最近キレが悪くなってます。

久しぶりに休みを取って奥方とラーメン食いに。相当久しぶりの土佐屋。

歳のせいか背油がいやで行かなかったのだが普通のメニューなら相当うまいですね。

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする