ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

9月も終わり

2013年09月30日 | 発信

今朝の朝焼けです。

冷え込みも収まって15度。

刻一刻と色が変わり赤から金色、そして普通の雲の色になって朝焼けは終わり。

9月30日と10月1日は季節の変わり目、衣替え、川は禁漁に、、、惜しむようにアングラーが。

露地作型から保温ハウス作型の変わり目。8市場でサンプル展示が始まりました。

ボリュームも色も出る時期なので品種本来の魅力が表現できると思います。

これは梅田生花さんの写真を借用。

 

こちらは西日本花きさん。皆さん工夫して展示してくれました。

これから10月はさらに発色の良いものが出荷できると思いますw。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんのぉ~ あなたは誰ですか?

2013年09月29日 | 発信

あんのぉ~、あなたは誰ですか?

はい、僕は安納芋です。

場所が余ったのでずいぶん後からホームセンターに売れ残っていた芋苗を植えたもの。

思った以上にでかくなってました。

安納芋は焼き芋用。焼くとグジュっとしたキントン風の甘~いのが特徴。

こんなに採れてどうしよう。直売所で売りますか。

もうひとつ。  あんのぉ~あなたは誰ですか?

ほんと、だれだろう? 触覚みたいなのが不気味おかしい。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こばのがまずみ(小葉の鎌酸実)

2013年09月28日 | 発信

春に咲いた白い花の木、ガマズミと思っていたら小葉のガマズミだそうな。

ガマズミは実が上向きに付くのだと、、、、秋になってみないと解らないこともあるのだ。

厚手の保温ビニールをかけるハウスは毎年12棟。

例年だとハウスは太いパイプで用意するものの進みが早くて透明な寒冷紗だけで済ますものが数棟は在るものだが今年は12棟全部ビニール掛けをした。

もうすぐ切れそうなステージのものもあるのだが今年の秋は冷え込みが早くて安心できない。

年によってはなかなか進まなくてダルマストーブを持ち込むこともある。

今朝はこの秋一番の冷え込みで11度。日中は25度、素晴らしくさわやかな秋晴れだった。

この後どれほど冷える秋になるのか暖かい秋になるのか?秋が深まってみないと判らないのです。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花梨の木 もらってください

2013年09月27日 | 発信

 今年は久しぶりに花梨の実がなった。

下の土側溝がU字溝になて以来ならなくなっていたのだが、、、

 根も弱っているのかだんだん傾いて小屋に寄りかかってしまった。

30年以上前に人からいただいた木なのだが花梨は水辺を好む木。

山の上の村には少し不向きだったようだ。

このままでは枯れてしまうので、もらってくれる人に譲ります。

 

花梨だけでなく今年は木の実が多い年のようだ。

山の栗が豊作だ。

誰が言い出したのか栗のイガが割れた様を 「 栗が笑む 」 と言う。

米も豊作のようだし花の単価も今のところは堅調だ。農家にとっては微笑む年になるのかもしれない。

珍しく椿の実もびっしりなっている。

この実から採れた油が髪の毛に良いのだろうがこちらの頭はすでに枯れ果てて椿の実に似てきた。

 誰か花梨の木をもらってください。ただし、移植の技術は全くありませんけど。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨、、、、雑感

2013年09月26日 | 観察

久しぶりの雨。ありがたやありがたや。

追肥が溶けないので保温資材をはいで雨に備えておいたのが正解だった。

これが11作目のカサブランカ、10作目が終わるので少し間が空いてしまう。

畑地灌漑事業が着々と進行中、山の上には巨大なファームポンドが出来て落下圧で畑全体にスプリンクラーで冠水できるようになるのです。

 

そこへの注水は4か所の井戸から。その一つがうちのすぐ裏から。この井戸、冬は貸してくれないかなぁ、、、、と。

邪魔になっていた杉林は掘り起こされて、

 

きちんと区画されて農道が走ります。

今までのため池は埋め戻されてきれいに。

黒沢地区が今年の整備地区。うちの畑は残念ながら20aしかここには無い。

水が無いのでウルイの養成をしていたのだが来年からはひねるとジャーの畑になる。

この畑は水はけ日当たりともに良好、一番良い畑になりそうだ。

 今年は雨陽気だったが去年は旱魃、農地に水は不可欠な装備なのだ。

 昼頃から冷たい風が吹いて一気に冷え込んできた。

ナスも硬いものが多くなった。

南房総の花農家から今年もサンマが届いた。

例年は石巻港からの直送物だったが今年は根室港からだ。

海水温の上昇で本州ではサンマが捕れなくなって北海道では捕れているそうだ。

日本海の水温の上昇は大雪につながる。気候の変動幅が大きくなっているのでやはり圃場の装備はますます重要だ。

 明日からは大急ぎで保温対策、今年は冬が早そうだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも農家

2013年09月24日 | 発信

 

朝から西の空に虹が、、、何かの前触れか?

最近雨が降らないので朝は潅水からスタート。

最近ユリネタが少ないと山喜社長からのご指摘なので、、、、ザンベジです。

春、ハウスで作ったら軟弱、、花とび、、、散々な出来だったので出庫を前倒しして露地に植えた。

大正解!!。バランス良くボリュームも出そう。  露地専用品種があるってことは夏秋産地にとっては強みだ。

かねてからの計画通り彼岸になったら芋掘り。 ベニアズマは遅くまで置くとかえって腐りやすいのだそうだ。

植えたのは一番肥料分の少なそうな畑の端でしかも、赤土の土手を崩したところで水はけも良いところ。

そこに小糠を撒いただけの土作り。細くて高い畝を立てて黒マルチを張った。

去年の反省から今年は苗を横に伏せて植えたところ見事な収穫だった。

手ごろな焼き芋サイズが1本からなんと14本。

 ♫ 去年のお芋はでかくてぇ~かたかったわ~♫ (桜田淳子の何だったかの曲で歌って)

ちなみに去年はラグビーボールみたいな芋が採れて笑われたっけ、、、1年で上手になったでしょ♡

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣鐘にんじん

2013年09月23日 | 発信

秋の花の中では最も上品な花。釣鐘にんじん。家の裏に咲いてます。

 若芽は山菜で、根は咳止めの漢方薬になるとか、、、、

 

 うちの人参はお彼岸の連休にずいぶん売れました。

 この時期は袋に詰めるとすぐに腐敗が始まるのでばら売りで1本40円(消費税5%込み)。

 

 来年からどうやら消費税が上がるそうで、、、、経済状況や国の予算を考えればもっと早く上げておくべきだったのでは?

ただ、、、、我々農家はこれをどうやって価格に転嫁できるのだろうか?

市場出荷は外税なので上乗せできるだろうが、直売所など小売りの現場では100円200円、あるいは98円とか買い手の買いやすい価格が売りの設定になっている。

内税表示が標準になって以来すでに消費税は供給者が泣いているのが現状だ。

1本40円(5%消費税込み)は41.14円?  こんな売り方じゃ、、、釣りが無ぇ にんじんだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼぐさ

2013年09月21日 | 発信

 

秋の花と言う訳では無いが、、、良い色出してます。

トンボは?と言うと、気温が10度くらいになると山からアキアカネが降りてくるそうだが、そろそろ降りてきそうな気温の朝が続いている。

 早くもカマキリが産卵。今年は控えめに下の方に卵を。久々に小雪の冬になるのか?

君はなぜ寝ているの?

こんなところでご臨終を迎えたのはホトトギス?

3日間低温の朝が続いたが今朝は18度。出荷も多くて忙しい土曜日だった。

秋の味覚がアメリカから送られてきた。北米産マツタケ。でもなぜか日本語のレシピがついてきた。

早速マツタケご飯を。初めて食べるマツタケご飯。香り、歯ごたえ、甘みもあって、、、うまい。

 やはり秋は豊かだなぁと思うのです。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなむぐら

2013年09月19日 | 発信

かなむぐら(鉄葎 金葎) くわ科 からはなそう属 

耕作放棄地や道路脇にうじゃうじゃと、、、、最近では芍薬畑まで入ってきて迷惑してます。

今年も失敗を数多くしています。その一つが芍薬養成畑。

春にバイト君に追肥をしてもらったら株の真上にどっさりと、、、、多くの株が腐ってしまった。

我々が常識だと思っていることも素人にはきちんと説明しないと全く分かってはもらえないのだ。

そんなこんなで力が抜けて芍薬畑は草に埋もれてしまった。反省しつつ 秋も深まっていく。  

  その他の失敗はまた後日に、、、、

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し昔の例年

2013年09月18日 | 発信

寒い、朝は13度!!!

 でもよく考えてみたら、「 十五夜過ぎれば真っ暗  」と言われるほど日の出は遅く日の入りは早くなるものだ。

 それにしても本当に一気に秋が深まった。これも台風がもたらしたものだろうか。

この寒さは異常のようではあるが実は普通なんですね。

昔は10月になると霜が降りたものです。

犬もシーツを敷きなおして寝なおします。

 http://www.youtube.com/watch?v=52v3WH-khB0&feature=share&list=UUEoAWNx4sHD9nGEzh6z5gSw

<iframe src="//www.youtube.com/embed/52v3WH-khB0" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする