ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

隙間産業

2018年03月28日 | 発信

このところの晴天続きで本業のウルイ出荷は大忙しだ。

隙間産業的な雪下にんじんは好調な売れ行きで残りはあと1列ちょっとになってしまった。

先週パートさんに植えてもらった本業のユリなのだが、若干畑が余ってしまっている。

本荘として植えたのはバリスタ。オランダ産。

10日ほど遅れた出庫で植えたのがサロニキ。国産球なので輸入球とは一味違ったボリュームに育つ実績がある。

そしてシレンシア。サロニキとペアになるほどの超極早生だ。

ここまではある程度の球数が植わっている。

もんだいは隙間産業だ。売り先は直売所若しくは、プロモート用だ。ビナスコを少し入れような、、、

モンサノは植えます。小さなDNがあるので。

それでも場所が余ったら、、、リビアーノか、、、

タクソンか、、、

隙間を埋めるのに悩むほど今年はピンク系が多い。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見映える週末っは

2018年03月25日 | 家族

 F1 並みに飛ばして行ったのだが週末の東京はどこも大渋滞。

裏道裏道と探っていくと桜並木の向こうに見えるのは東京農大。

東京の桜は3分咲きくらいか。予定より少し遅れてキャンパス到着。

2日間、4回に分けての卒業式。午前の部を終えた卒業生たちで華やか。

保護者は講堂には入れないものの控室でライブ映像を見る。

親たちもなんだかみんな年取った感がある。4年間大金をつぎ込み続けた疲れが顔に出ている。

お決まりの紅白まんじゅう。

来年はこの中に欽ちゃんもいるのだろうな。

何だろうねぇ ? ハカマに靴のハイカラさんたちが通る。

ようやく出てきたうちの娘は古風な絞りガラの着物に靴。まあまあ悪くない色のチョイスだった。

ようやく女子大生らしいおしゃれをするようになったと思ったらもう卒業。あっという間の4年間だったなぁ。

就職戦線は売り手市場。どの子も晴々した顔つきで明るい。別れを悲しむような顔はほとんど見られない。

最後に娘の暮らしたアパート裏の桜並木を流して帰る。これも見納めだ。

タイトルはミハエル・シューマッハと呼んでくれ。帰りも都内は渋滞。F1並みには飛ばせなかった。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食う寝るwork

2018年03月22日 | 発信

突撃アポなし会社訪問 ! 

お世話になってる(株)クーネルワークさん訪ねたところ、予想通りの若いイケメンさんが迎えてくれた。

もう3年の付き合いになる と

 を運営しているベンチャー企業だ。

事務所の中は若者ばかり。女子社員は結構美人ぞろいでいい感じだが画像での紹介はよしておこう。

おらの名刺にのロゴを張ってあるのをえらく関心してくれたけど当たり前じゃん。うちの店なのだから。

直売所の品ぞろえのために人参生産を始めたのが7年前。

直売所に通う手間賃を補うために始めたのがサツマイモ生産。

直売所だけではどうしても売れ残ってしまう、かと言って市場流通に打って出るにはあまりの小規模。

そこで売り先を見つけようと考えたのがネット販売。

最初は楽天のセミナーに参加して考え、迷った。年会費が稼げるだろうか。

ラジオで紹介されたのが新潟直送計画。

東京の若者が奥さんの実家に通ううち、あまりの食のおいしさに思い立った 「 新潟の食を全国に 」

すぐの検索して門をくぐったのが3年前。当時果樹と米以外の農産物は少なかった。

驚くほどの反響にお互い気を良くして3年目からは本業である花の販売も始めてもらった。それまでは食品限定だった。

ここ1年知り合いの農家がどんどん参加してきている。はたして売れているだろうか。

事業展開と言うにはあまりにチンケな規模だが作る楽しさ、売れる楽しさの他にも販売展開の面白さも農業にはある野田。

 

今日は県庁のすぐそばで役員会。

年度変りは忙しい。

久々の新潟なのでついでついでに中古車探し。ハイエースに穴が開いてリヤゲートが落ちそうになった。

そろそろ買い替えかと。

さすがに新潟まで行くと掘り出し物がある。

ほんとうはネットで下調べしてから行ったのだが、、、そんな時代なんだよ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら                            

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The 段階

2018年03月17日 | 発信

布場の山に上がっておりますw~  秋以来、今年初山だ。

ポールとポールの間、ハウス1棟分には、あのサロニキの国産球が秋植えされている。

サロニキ、バリスタ、モンサノ、パタゴニア、ヨープ、ビナスコ、そしてまた秋にモンサノ、バリスタと

はっきりした色めのピンク系を段階付けてリレーするように計画てたいる。

もちろん最初は超早生系のサロニキを、ハウス、露地、ハウスと3連作用意している。

合わせる白系はシレンシア、これも超早生系だ。

2m50のポールが1mほど見えてるってことは積雪150cm。

いざ。

夕べで座談会回りが終了した。今の役職では6年間、4会場なので24回。

その前は花き組合役員として13年間座談会で集落を回った。

19年間、つくづく長かった気がする。

我々が就農した昭和50年代前半から産地は切り花産地へと一気に移行していった。

変わる時代に対応しようと組合では若手の意見を聞く、若手を役員委員に登用する動きが活発だった。

24歳の時に技術委員に抜擢された。

30代には共選の販売委員。40そこそこで販売のリーダーに任命された。

市場に赴いてはセリ前に買参人さんたちに向かって挨拶したり街中の花屋さんに飛び込んでは名刺を渡してセールスした。

農家がセールスに出る先駆け的な活動をしていた。とても活気のある時代だった。

組合長に就任したのが49歳。同時に県の会長も拝命した。49歳で。伸びる産業の中心にいることが楽しかった。

10年ほど前から農業に元気が無くなってきたように思う。

今年の座談会では天候への不安、米政策への不安、米価の不安、格付けランキングでの不安、、、などなど。

イマイチ盛り上がらなかった。

今期で責任ある役がほとんど終わリます。あとは村役だけ。

 

魚沼三山がきれいに見えるこの畑には今年から切り始める芍薬がたっぷり植わっている。

マキシマと白雪姫。白ばっかりだ。

ここにも炭を撒いて開花に段階を付けましょう。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪下にんじん

2018年03月13日 | 発信

ようやく雪下にんじんが見えてきた。

ネットにはもう注文が殺到しているらしく発送伝票がすでに10口。

スーパーからもまだかまだかの催促が。

でもね、、、、やっぱり去年の長雨であんまり太ってないんだよ。鼠食ってるし。

ポップ用の撮影をしてたらQちゃんからも催促が。顔が切れちゃったけどこれが一番絵になってる。

ニンジンで儲けて一杯飲みに行こうぜ !

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽を集める

2018年03月13日 | 発信

晴天が続いてますw。

7日の朝に炭を撒いて6日経過。

雪面を黒くすることで陽を集めて雪は速く消えて行きます。

あまり均一に撒くよりはムラがあるように撒いた方が空気に触れる面積が増えてさらに早く消えます。

6日間ですでに30センチは違いが出てます。

現在2mほどの積雪量。このまま晴天が続けば、1日5センチの違いが累積して回りが1m位の時に畑は顔を見せてくれます。

それがいつになるのかは今後の天気次第。予想では4月10日位かな。

去年秋は雨続きで植える畑の準備が全くできてない。大きなハンデを背負ってのスタートは厳しくなりそう。

 

昨日は久々の東京、気の早い桜は咲き始めていた。

娘が4年間見てきたお隣さんの庭の風景ともお別れ。西日を集めて暖かい部屋だった。

就職が決まって今度は駅に近いアパートに引っ越し。

今度も西向き、若干ボロになって若干安くなって、若干広い、風呂も。

裏山でクマの糞を踏んづけたり、庭先でカモシカが溺死しているような山奥で育った娘が新宿のIT企業で働く。

このギャップはいかがなものか。でも東京にだって牛がいるんだぜ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりゆき

2018年03月10日 | 発信

今朝、ちらっと降った雪、のり雪って言います。

彼岸が近くなったなと言う感じになってきた。

山の口も開いて春らしくなってきた。

除雪したニンジン畑が少しづつ消えて畑が見えてきた。

見下ろすとこんな感じ。

畑も道路脇も融雪を早めるために掘り起こしてます。

ウルイのベッドの中では株に付いて来たスミレが咲くところ。春だねぇ。

昼の番組でまた出てました。

仲間のお菓子やさんも出てたぞ。だいぶ髪が白くなったな。

こちとら春になっても生えてくるわけじゃねぇし、、、、

これから同窓会、、、、今週4回目の飲み会。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座技とは?

2018年03月05日 | 発信

雪下ニンジン畑、2段目の除雪しました、、、、

硬い、、、、雪が硬い。

5aほどではあるが1段目2時間で出来た除雪が2段目は4時間かかった。

さらにその下に5~60センチほどの雪。

除雪って作業、座ったままで楽そうに見えるが硬い所は機械が刺さっていかないし柔らかい所は沈んでぬかっていく。

傾いた機械とロデオの様に格闘して進む。ともすると斜めのまま動けなくなることもある。

人が思うよりは技術のいる仕事なのだ。

でも、久しぶりに人参に会えた。売り出しはまだ先です。

ザギトワちゃん、秋田犬をご希望だとか。

ロシアでは空前の秋田犬ブームが巻き起こりそうだけど、アメリカでは俄然黒柴の方が人気があると大統領も言っている、、、うそ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

marchに待った3月

2018年03月02日 | 発信

だと言うのにいきなり嵐の3月。

平野部ではかなりのハウスが倒壊したりビニールが破けたりと被害だ出たようだ。

新潟市の農業士仲間に電話したところ 「 5棟やられたよ 」 と、笑いながら話してた。

近くでは電柱が折れたりトラックが転んだりと大騒ぎだったそうだ。

 

従業員のシンちゃんがイタリアから帰還。

おみやげのお菓子がいっぱい。

味付けが少し違うだけで素材や作り方は日本のお菓子に似ている。

イタリアの歌舞伎揚げ。味も似ているが柔らかい。

ミラノコレクションの取材のお供だったそうだ。色々な友達がいてうらやましい。

 

近所のナルコハウスにはテレビ取材があったそうで、お馴染みの UX 「ナマ+トク」

番組放送予定は、3月12日(月)午前9時55分から、花屋さんを交えての面白い取材だったようだ。


うちも花農家始めました。

3か月かけてバスアミドで土壌消毒。とりあえず堆肥だけ撒いて水を打って耕起。

今日土壌分析結果が届いたのでこの後肥料を考えます。

最初に届いた品種は濃ピンク。あとは淡ピンクと白の3種セット。

marchに待った季節なのだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする