ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

日本の農業は発展している、、、、らしい

2018年01月28日 | 発信

16年ぶりに農業総生産が9兆円を超えて9兆2千億円、、、、そうだったのか。

毎年9万トン消費が減り続けている米でさえ10.4%伸びている。

今年高値の続く野菜は6.9%の伸び。

果物も、牛乳、牛肉も。

国産が目立つ豚肉は減っている?

こういったデータに花が無いのは大変不満です。花は心の食べ物。

でもね、この手のデータは系統販売の積み上げた数字だと思うので実態とはずいぶん違うのだろうなと思う。

本当の数字は税務署からでも提供してもらわなけりゃわかんねぇだろうねぇ。

昨今は市場外流通がかなりの売り上げを占めている、その辺の実態ってどうやって把握するのだろねぇ?

 

今朝の地元スーパーです。

吹雪続きだったので今朝は買い物難民が一気に繰り出して朝から行列。

3店舗分を持って行ったら全部置いて行けと言われた。

言うこと聞いて置いたところ夕方までに完売。たまげたね。

こういった売る側の指示ってのが売り上げを伸ばすのですね。

今年から地元スーパーにちゃんとした規格等級のウルイが並ぶようになった。

値段も良心的に198円。早速ライバル産地も現れた。

ちなみに姉が撮ってきた画像はイオン北浦和店のもの。なんと429円だ。

いくら野菜が高値でもこれでは買わないだろう。

消費者にかわいがられてこそ国産農産物は売れていくのです。

久しぶりに晴れてタイヤハウスの氷が解け始めた。

昨日までの走った後はこんな感じでした。農業の雪解けは間近だ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は豊かな食の国

2018年01月24日 | 発信

 「 にんじんが売り切れそうなので補充してください 」、、、昨日のスーパーからの電話が気になっていた。

今までは空っぽになっていても電話が来ることは無かったのに、、、、

昨日午後納品に行ってみると確かにうちのニンジンはあと1個しか無くて売り切れそうだった。

でも、ほかの普通の仕入れた人参の山はたっぷり有って、お客さんが不自由する様子ではなかった。

つまり、関東の雪と地元に出ている暴風雪警報を見ての安全策だったのだ。さすがプロだ。

このスーパーは売れ行きの連絡システムが無くて、店に行かないといくつ売れたかはわからない店だ。

もう1店と直売所は連絡システムがあって、日に何度もメールが入って在庫量が分かる。

どちらも在庫が少ないことはわかっていた。

朝から暴風雪。

除雪を終えてから袋詰めをして急いで届けた。

保育所の辺りが少し渋滞していてノロノロ、雪の日のいつもの光景だ。

少し走ったあたりで吹雪が強くなる。

前を走っていた軽トラックがいきなりスピン!!! 斜めになったまま反対車線側を通り越して車庫に突っ込む寸前で止まった。

同時に強烈なホワイトアウト。視界ゼロ。ブレーキをポンピングして止まった。

数秒後に視界が少し開けて、、、、反対車線5mほどに同じようにライトをつけたまま停止している対向車。

後ろを見れば同じようにライトをつけたままの後続車が5mほど後方で停止している。

みな同じように雪国の常識を知っている運転手で本当に助かった。

直売所に到着すると思った通りのガラガラ。

「 ほっけの天気の日に客なんか来ねぇこつぉ 」と、思った通りの会話。

日中は約1mの降雪。当然もう1回除雪。

夕方、明日と明後日の分の給食用のニンジンを量ってまた吹雪の中を届ける。

こうして命がけで日本の食は確保されている。

なんてことは、、、ない。そんなことしなくても日本の食は充分に確保されている、、、のだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚公、山を移す

2018年01月23日 | 発信

関東地方に思いがけない雪、4年前 ? の悪夢を思い出します。

雪の本場魚沼は10センチ程度の新雪。拍子抜けの感がある。

とは言うもののこの後は暴風雪警報が出ている。

寒波の終りかけ、風が止んでからが本格的な大雪になるのだ。

寒波襲来を見越して雪の山を移動させた。1週間続けば平気で3m位は積もってしまうこともある野田。

ハウスの脇。まだ余裕はあるものの山を移しておく。

ハウスを建ててからもう25年もたつ。昔より雪の多い冬が多い気がする。

ウルイ10ベッド目、抑制作型の最終作が終わろうとしている。

12000パックの出荷、これはかつてない好成績だ。

次のベッドから新株なのだがスピードが遅くて間が空いてしまう。

ウルイ生産9シーズン目、なかなか継続出荷がうまくいかない。

でもここまででも結構な売り上げが確保できてることは、通年雇用体制での給料がなんとか払えるレベルになってきたってことだ。

3シーズン目のニンジンネット通販。売れ行きは好調だが今年は不作で大きいサイズが間もなく売り切れになります。

申し訳ないが今日の出荷から送料値上げ分200円値上げさせてもらいます。

変な話だが中身より運賃手数料の方が高い設定になってしまった。

このままで良いのか考え中です。(画像は独り立ち人参)

 石の上にも3年と言う。簡単に答えを出さずに続けることは何かのプラスになるはず。

7年目となる直売所。メインテーブルに隙間が目立つ。

ウルイ、タラの芽、フキノトウ、アスパラガス、八色菜、、、、みんな専業農家が取り組んでいる冬季品目だ。

あとは芋類と根菜類の貯蔵もの。その貯蔵ものとて施設が無いとすぐにネタ切れとなる。

続けるためのネタ作り、、、、

関東の雪、、、、当然流通は一時停滞する。

それを見こしたスーパーのインショップから電話が来た。プロは続けるための手筈を怠らない。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も懲りずに、、、

2018年01月18日 | 発信

私の き・も・ち…受け取ってください。

あなたとラブラブしたい。。。。。

もっともっと激しくw

と言う気持ちを込めて今年もにんじんバレンタインを始めました。

って言うか、去年片付け忘れたポップが知らぬ間に張られてました。

なのでスーパーマルイ、スーパーウオロクでもバレンタ淫ポップを掲げました。

おばちゃんたちにはゲラゲラ受けたけど、はたしてお客さんの目に止まるかな。

生臭い愛を希望する人は 筋子バレンタインもあるそうだ。(お店は不明)

今日は初の注文、学校給食にウルイの供給。堀之内地区の小中学校から。

地場山菜を食する日、、、なのだろうか。

小学校の分校の頃は課外授業でフキノトウ取りに行ったけどなぁ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒雨、、、、雑感。

2018年01月17日 | 発信

この時期に雨、、、

新潟県は大雪でパニック、、、と報道は騒いでいるが、大雪の本場魚沼はどちらかと言えば小雪。今のところ。

Qちゃんはカモシカの足跡が気になって大変です。

この時期降り続かないのはありがたいこと。でも本格的な降雪期は寒から節分ころ。

先日の賽の神の様子。人数が減っては来たもののこの後イノシシ鍋で一杯やりました。

だんだんとライバルが減ってきて人参も芋も良く売れるようになってきました。

スーパーではお客さんから声をかけられるようにまでなってきた。

花売り場はよその花ばっかり。ピコが1本498、、、いい色出るので価値はあると思う。

ウルイ出荷は1万パックを超えました。まだ8ベッド。まだ4分の1。

さらに冬は続きます。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリのある風景

2018年01月12日 | 発信

ホテルのロビーですw。

ちょっと枝の伸びたシイラ。蕾もちょっと頼りない、、、、ヒペリカムは大粒でいい色出してる。

泊まったホテルは千葉県の新興住宅地の駅ビル。交通網ごと新しく開発された新しい町の新しいホテル。

ホテル主催で婚活。まずは顧客を育てることからねぇ。

千葉の親戚まで葬儀に行ってきました。祭壇にもたくさんユリを飾っていただいた。

棺にもたくさんユリを入れていただいた。94歳。毎年ユリを送っていたので最後もユリで送ることができた。

このシベリアはすごいボリュームだった。

葬儀の間中 「 新潟は雪で大変ですねぇ 」 と言われ続けたけど、、、、帰ってみたら晴れていた。

新潟県と言っても広ぉござんす。普段降らないところに降ると大変なんです。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三匹の仔豚、、、暴ぉ風ぅ雨ぅー

2018年01月09日 | 観察

日中は強烈な北風、時々横殴りの雨が混じる暴風雨。

本日の出荷700パック。今年に入って1週間でもう3000パック近い出荷が続く。

通算7ベッド目が盛り。1週間で3ベッドだぞ。

でも8作目のベッドはまだこれくらい。それと言うのも早い雪で出庫が延期になってくれたおかげだがのぉ。

ここで少し考えよう。

同じ作でこれだけ生育の違うものができるのはなぜ? 三匹の仔豚のように同じに育たないのはなぜ?

この芽はもみ殻の上ですぐに展開している。ハカマの長さから見て明らかに伸びが足らない育ち方だ。

順調に伸びた芽はもみ殻の上15センチほど伸びてから展開する。

これだと白い部分が長いので長さが十分で重さもある。つまりお得なのだ。

去年電熱線が断線してずいぶん生育に時間のかかったベッドがあった。

そいつはすごい太さが出てずいぶん2Lを多く出荷できた。

つまり時間をかけたほど発芽後に太るってことなのだろうか、、、?

ウルイ始めて9シーズン目、何年やっててもパターンがつかみきれない。奥が深いってことか。

この後10ベッド目までは一昨年の抑制株。

去年の株からはまだ発芽が始まったばかり。2月からの出荷になりましょう。

夕方からは暴風雪になった。

こんな厳冬期でも出荷活動ができるってのは幸せなことなんですねぇ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の一休み

2018年01月07日 | 発信

 暮れに神奈川県から送られてきたレクサスとフェニス。

すごい存在感で咲いている。今更ながらユリのパワーには圧倒される。

早くから大雪傾向ではあるが続けて積もらずに中休みをくれるのでありがたい。

消防団出初式。冬でも負けずに働いてくれる人たちがいて、冬の暮らしが成り立っている。ありがたい。

忌中が明けて奥方は東京へ友達と遊びに行ってきた。歌舞伎を見てきたそうだ。

おみやげの和菓子がなんだかコミカルで、、、、

本当は一緒に行く予定だったが2日から従業員総出で出荷作業中。休めなかった。

昔、冬は骨休めのシーズンだった。今は昔の農業とは違う。

産業としての農業、事業としての農業。

先般の農業士会の研修テーマは法人化、昔の法人化は事業発展のための法人化だった。

昨今は経営継承のための法人化の方が大きなテーマになっている。

壁を乗り越えて先のことを考える時代ですね。Qちゃん、壁を越えよう。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の滑り出し

2018年01月02日 | 家族

今年もよろしくお願いしますw。戌年だとかで犬かまぼこをもらった。

喪中なので正月行事は何もなし。元旦からスキーに誘ったら、、、何を思ったか娘までついてきた。

ゲレ食の簡素なラーメンを食って午後券で滑ります。

70キロ、1時間半も走ると野沢についてしまう。標高1600m、気温はマイナス5度。

雪質は片栗粉。

空中の水分はすべて霧氷となって木々に白い花を咲かせている。

顔が痛い。

娘はもうすぐ卒業してIT系 合うと沿う寝具 とか何とかいう仕事の会社に就職が決まっている。

そういえば子供たちが小学生の頃は4家族で毎年野沢に滑りに来ていたっけ。

そんな思い出の再確認なのだろうか。

3年ぶりに滑るヒカラビ君は問題なし、7年ぶりにすべる娘もまずまずの滑り出しだ。

 

昔取ったなんとやらで結構滑れてしまうのが雪国育ちだ。

いきなりだったがスカイラインコースのノンストップダウンヒル出来ました。

60過ぎてもまだまだいけます

お約束の温泉。野沢の湯はやたら熱い。

インスタ映えするだろぅ。

2日からは作業開始。元日も営業していたスーパーマルイ。売り場は空っぽだ。

たっぷり積んで商売開始。

元旦は休んだウオロクもほぼ空っぽ。

ウルイもいきなり大漁、明日から出荷受付開始。初セリに向かいます。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする