ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

アーチ チィ アーチィ

2016年07月31日 | 発信

夕立パターンなものだからどうしても消毒は朝仕事だ。

夜明け前の空、今日も暑くなりそうだ。

消毒して花切って、昨日夕立が空振りだったから植えたところに水やって、、、、半日分稼いで日曜日。

かねてから行きたかったところにドライブ。

アーチ チィ アーチィ

あっちい夏空に生えるきれいなアーチ、めがね橋ですねぇ。

手積みの煉瓦造り、昔の人はえらかったなぁ。しかも、すこぶる美しい。

橋の上も結構な傾斜がついている。

ここを真っ黒な煙を吐きながら蒸気機関車が登ったんだろうなぁ。

男子、女子、男子、女子、、、、と息を吐きながら。

トンネルの中もすべて手積み煉瓦。美術品を見るようだ。

紅葉のころにもう一度訪れてみたい。

坂をうねうねと登る途中、カーブごとに小ぶりなアーチ橋を見れるポイントが何カ所かあります。

200くらいカーブを曲がって登りつめると18号線の碓氷峠だ。

そこから別荘地をうねうねと登っていくと旧中山道、本当の碓氷峠。

ブラタモリで紹介された通り、ここが長野県と群馬県の境だ。標高1200m、、、

参勤交代も旅人も息を切らしてこの峠を越えたのだろう。

お決まりのそばを食べて、、、、お参りして、、、

下っていくと宿場町、旧軽井沢だ。車は通らないものだと思っているらしい。やたらオシャレ。

帰りはバイパスの碓氷峠。

碓氷峠だけで3通り目だ。

実は、もう一つの目的があった。ここに花を1本手向けようと持ってきたのだ。

ここで、たくさんの前途有る若者が亡くなっている。

同じような年頃の子を持つ親としてどうしても手をを合わせたかった。

献花台はあったものの車を寄せられずに車中で手を合わせただけで終わった。

また次があるかな。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケモンGO

2016年07月30日 | 発信

ん―――。まぁいろんな奴がいるわけですよ。

同感ではあるし、いかがなものかとは思うのだが、、、

でも、価値観が違うだけで見知らぬ人を軽蔑までしなくてもいいかもしれないよなぁ。

バケモンでもポケモンでも無くて朝に出会える友達とは出会いがうれしい。

特にメスが、、、

ハヤケモンGO,,,,

ちょい焼けから、、、、

丸焼けまで、、、、高温多湿のこの時期に出会えるありがたくないモンスターだ。

東の夕立は来たらモンスターだけど、、、来ないんだよね。球根植えたのに。

虹まで出ている。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モウケモン Go

2016年07月26日 | 発信

画面を見なくても少しキョロキョロすればゲットできるものはたくさんある。

この時期の名品、山ユリ。

ぜひ清楚な立ち姿と甘い香りを嗅いでほしい。オリエンタルユリの原種だぜ!!

釣鐘にんじん。  浴衣の君、、、、、スマートだね。

寒冷紗の裏には、、、ゲットだぜ!!

玉虫色の君は?

普通のアマガエル。他にもシュレーゲル青ガエルやモリアオガエルもいるはずなのだがなぜか畑ではこいつしかゲットできない。

枝豆ゲットしました。これで晩酌。

良い雨が降ってくれたおかげで球根植えはコールドゲームでした。

まあ、どれもこれもモウケモンだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマケモン GO

2016年07月25日 | 発信

夏草がぼうぼうになってしまった。でも、、、

草の中には去年の掘り残しジャガイモが育っているのだ。

まぁ、立派なもんだ。

怠けているうちに畑は草ぼうぼう。今のうちに片付けないと又忙しくなるので思い切って草畑を退治した。

 遅れていた球根植えも追いついた。なぜここで余裕ができたかと言うと、、、

通常はこの時期が季咲きのピークなのだが今年はもう終わっている。

雪が少なかったってことはモンスター現象なのだ。

うちのモンスターは ?、、、、水を打って冷えた土の上で、、、ZZZ

くつろぎ過ぎじゃねぇかい。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロのセンス

2016年07月22日 | 発信

 朝5時、18度、寒い。

今日から暑くなる予報、梅雨明け宣言も出た。

昨日から切れ始まったカテマコ。球根小さいので3輪中心か。5輪付いたのは葉焼けです。

数えて切ってきて、今日の分は全部お中元ギフトになっちゃった。

昨日オーダーが来て、、、今日発送せよと。組み合わせる他の色は仲間から助けてもらった。

依頼主は農産物を扱う某卸売会社。去年からのお付き合いだ。

急いだ理由は同日にスイカギフトも送るからだそうだ。

魚沼の夏を代表するスイカとユリ。一緒に届くってのは予算も結構かかるだろうけど印象度は抜群だね。

しかも、お中元の熨斗を張ってほしい、花を長持ちさせるマニュアルも付けてほしいと注文も多い。

でもね、さすが農産物を扱うプロだなと思うのだ。

 どうせ送るなら、最大の効果と満足を最大に引き出すための気配りも送る。

のし上がった会社のプロの贈答センスを見た気がする。

 

出荷は休んで温泉行ったり、ちょっとドライブしたり、、、

休息もプロの仕事をするには必要なこと。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリ

2016年07月21日 | 発信

今は亡き友の、、、、家の跡地に咲く芹。

時期ならば食べれるのだが、時期が合わねば、、、、

久しぶりに花切りの無い朝。いつもの散歩コース、下の村まで。

ヒトデ型の花はアズマカモメヅルと言います。ガガイモ科。

ウドの花。

タケニグサ。

ヨウシュヤマゴボウ。

野の花を愛でることにさしたる意味は無いのだが、人は皆いつか花に送られて旅立つ。

より多くの花に心を寄せることによって、より多くの花にお世話になるのかもしれない。

 

突然、多分たった一日だけ花の無い日に恵まれた。

昨日と今日で2週間分溜まっていた球根植え、わら掛け。

追肥、寒冷紗の張替え、カルシューム剤散布、、、、、などなど、、、、

あわただしく一日が終わって畑に行ってみたらもう次の品種が50本くらいは切れた。

つまり花に触らない日は一日も無かったことになる。

さらに、、、、アステリアンに孫を発見。今日ピンチしないと威張ってしまう。

で、結局は残業。

おまけです

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

To you は?

2016年07月20日 | 発信

 昨日からようやく晴れ出したものの、、、梅雨は明けたのだろうか?

ここ1週間は怒涛の出荷量だった。

本数は大したことないもののやたらにでかいユリでほとんどが10本入り。

秋植えはインパクトあるものが作れるものの決して経済的ではないな、、、

モンサノと言う品種は特徴的だった。花は素晴らしい。しかも花首がしなやかで折れない。

球根が手に入ったら秋にも作ってみたい。

きれいに切れた。でも10本入り、、、、採算はどうだっただろうか。

カサブランカも今日で出荷終了。普通20日頃から始まるのだが20日に切り終わり?

雪が少なかったせいですね。

けっこうPVもあったなぁ。

ハウス作5品種、秋植え3品種で4作、春植えで3品種が一気に終わった。

少し間が空きそうなので昨日から一気に溜まっていた球根植えを進めている。

その間に防除、追肥、遮光管理、、、、まったく暇はない。

花だけでなく夏野菜も結構とれている。

アユ釣りも始まっているが超過はどうだろうか。夏の味覚をあなたに、、、To you

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水

2016年07月17日 | 発信

アサ~~~(谷岡ヤスジ風に)

清水では無く、雨水で山崩れがおきてるよ。えらいこっちゃ。

こちらが清水(英語名はクリアウォーター) 切り前がわからねぇ。

巨大な蕾になってから咲く品種はありがたいようで困り者だ。

もうとっくの昔に出荷が終わったコトパクシー。まだ咲かない。

蕾長20センチはある。アステリアンもロビンも、、、なかなか咲かないのはありがたいが切り前がわからねぇ。

出荷した花もひょっとしてまだ咲いていないとしたら、、、、、買った人も使いずらいかも。

ピンク系ではカテマコ。これも巨大になってから咲く。

ピンク系で咲きの遅いのはありがたいなぁ。でも、ゴマが結構きついなあ。クリアなのがいいよなぁ。

 すっかり忘れったけど今日は結婚記念日だった。奥方も忘れったらしく隣にお茶のみに行ってる。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今に勝とうね

2016年07月15日 | 発信

空が膿んだのか雨が止まらない。

特大モンサノが昨日今日で一気に切れた。雨の中過激な作業を強いられております。

カサブランカは左側が小清水産。右側の赤塚産とははっきりと進み方が違う。

なのできちんとリレー出荷になります。

 

関係ないけどカタバミの種がきれいですw。

作業場では今ユリたちが百花繚乱だ。エマニーとカトーネどちらがきれいかと思っていたら。

ドカーンとカテマコが咲いた。ちょっとでかすぎないかい。勝ったのは 勝て真子でした。

4日前に飾ったモンサノの走りの10輪。立派な もんさ のぅ~

4日目ですでに5輪開花。頂花まで咲くのはそれほどかからないかも。

これも良い色だなぁ。蕾取れなかったし。でも1日でドカーンと切れたのは参った。

参ったのはこの雨。毎年梅雨明けまじかになると危険なほど水が増す。

球根植えができません。植えられたとしても土かけられません。

自然に勝とうネと自分に言い聞かせて増す。雨の日は笠かぶらんか。

雨に打たれてぐちゃぐちゃで、支離滅裂だぁ~。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

据え置き栽培

2016年07月12日 | 発信

この草むらには何が育っているのだろうか?

ジャガイモでした。 なんと、立派な芋がゴロゴロ。

去年掘り起こした後にはえてきたものをそのままにしておいたものだ。

掘りおとした小芋や掘り残したもの、いわゆるここの方言で言う フッツイ ってやつだ。

それにしてもいい芋が採れた、自家用程度なら1年おきに種を買えば十分ってことだ。

地力のなせる技なのだろうか。

 

さてさて、こまったほどジャンボに育った秋植えのモンサノ。7~多輪で見上げる草丈。

当然箱には入らない。

秋植えだとこんなにも育ちすぎてしまうのか、、、、地力のなせる技なのだろうか。

捨てる神あれば拾う神あり、、、なのか、花首はしなやかで全然折れない。

立派な花が必ずしも立派な価格で売れるとは限らないのがこの業界。

自然に逆らわない普通の作型が普通でないものを作ってしまった。

せっかくなので最後まで開花させてみようと思う。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする