ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

Where have all the tuyu gone?

2022年06月25日 | 発信

昨夜は久しぶりにいい雨が降って空気も空も畑も生き返ったようだ。

遅くなって植えたさつま芋畑がようやく畑らしくなってきた。

それまでは梅雨はどこ行った?って感じの猛暑で34度くらいが続いてみんな参っていた。

花はどこ行った?ようやく百合が始まりました。オバダせしました。オバダですw。

部会員2人同時スタートなのでそこそこの数は出荷できると思います。

こんな感じです。

今週もどたばたと短い1週間でした。

火曜日は山菜3組合合同の出荷反省会。3年ぶりに市場の方も来てくれた。

単価回復でみんな盛り上がりました。

花はどこ行った?ウルイの花穂が一斉に立ち上がってきた。

木曜日は県指導農業士会の研修会。村上の大農家です。

この大きなコンバイン、3台でいったいいくらでしょうか?

女性従業員の仕事としてドローン防除と肥料撒きだそうだ。

ASIAGAP認証取得だそうでゴミ一つ落ちてない完ぺきな作業所環境、、、、

社長は外車乗ってるしぃ、、、

ネギ農家も大変なレベルです。

泊りは何十年ぶりかの瀬波温泉でした。

夕日の時間には少し早すぎた。飲み始めれば夕日の時間などすっかり忘れてるしぃ、、、

翌日はまじめに総会です。新役員が選ばれました。

この2年間の役員さんたちと全く交流できなかったのは残念です。

みんな新潟県を代表する面白いおやじたちなのに。

家に帰ったらキュウリが立派になっていた。たった1泊なのに浦島太郎だ。

トマトはもう少し。

格納庫は占領されてるし、、、、

畑ではこれで3羽目の戦死者が、、、、

まだまだ暑い日が続きそうだ、、、梅雨はどこ行った?

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山間窪田遺跡Ⅱ

2022年06月18日 | 観察

県道拡幅工事ですが、、、その前に遺跡調査を受けております。

県道と言っても町道が格上げになっただけで構造は町道規格、つまり浅い層しか掘っていなかったのでその下の遺跡は手つかずのままでした。

何処を掘ってもこんな柱を立てた跡が出てきます。

今は過疎の村だが昔は相当大きな村だったようだ。

かと言って火炎式土器とか値打ちのありそうなものはなかなか出てこない、、、出たらまた工事が止まるが。

この遺跡、私的に名をつけると 「山間窪田遺跡」なのだ。

読み方は 「やんまくぼたいせき」

そう、ヤンマー クボタ イセキ、ここは農業発祥の地と名乗ってしまおう。

 

世界的な食糧危機がやってきそうなので食糧生産も頑張りましょう。

6月になってメリクロン苗がメーカー側からキャンセルされた。低温による不出来だそうだ。

今年は基腐病の懸念から関東以北で生産された苗を手配していたのだが仕方ないので西日本の苗で補った。

遅くなりましたが最後に届いた芋蔓はシルクスイート1000本。

これで4品種3600本のさつま芋植がようやく終わります。

キュウリはまもなく。自家用ですが。

トマトが見えてきた。自家用ですが。

ピーマン初収穫。

枝豆も順調です。晩酌用ですが。

ユリは遅れてます。今月中に果たして、、、、

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨前路迷

2022年06月12日 | 発信

1週間が早い。月火水は雨、木金土は晴れるけど夜雨。

房州からビワが届きました。大粒で甘い。

一番早いユリでこのくらい。

ウルイは順調、晴れたので1回目のボルドー液散布、、、去年、2回目はできなかった。

今年こそ梅雨明けにもう1回。

週前半は雨続きだったのでいつもの山周りドライブ。

津南の富士山はきれいだったけど裏のブナ林へは工事中で行けなかった、残念と引き返した。

別の道から山を越す。いつか来た思い出のオブジェたち。

オブジェではなくて本物。

留守原の棚田です。みごとに景観保存されてます。

久しぶりに見るイップリ突き。棚田での栽培は大変なんです。米、高く買ってくれ。

途中雪崩後で通行止め、また引き返して別の山道。今回迷いっぱなしだ。

ようやくたどり着いたもう一つの松之山温泉。

「上質な化粧水の様なヌルヌルのお湯」とのレビューにひかれてやってきた。

pH8.9 確かに皮膚が溶ける感じだ。入ってすぐに肌がツルツルになった。

露天風呂は田んぼから丸見えだがぬるくて長湯ができます。

昔この湯で洗濯すると石鹸が無くてもきれいになったそうだ。確かに石鹼もアルカリだからな。

松之山は奥が深い、これで4湯目だがそれぞれ個性的な泉質だ。

週後半の3日間は働きづめ。防除、肥料撒き、深耕、球根植。

エレムルスの出荷も順調です。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカタツナミソウ

2022年06月07日 | 発信

岡立波草だと思うのだが、、、、

 

久しぶりにじっくりと花を見ながら散歩です。

マムシグサ。

ウリハダカエデはもう種になりそう。

ウワミズザクラ(あんにんご)も小さな種。これから黒くなると焼酎につけて薬用酒になります。

庭のハルジオンも満開。

でも撮影の邪魔が入ります。

週末我が家にやってきたデカ犬のジェイくん。元気ありすぎ。

頭突きを食らったり、いきなりダッシュで引きずられたりと、、、力ありすぎだ。

ジェイは誰に対しても友好的なのだがうちのQちゃんは犬と小さな子供が苦手。

距離をとってます。

7世帯が暮らすうちの作業場。人の出入りする所にしか巣を作らないので空き家には作らない。

って訳で集合住宅になってしまうのだ。まぁ、家族の増えることはいいことだ。

週末、近しい身内を集めての家族会。新郎新婦のご紹介ってやつでした。

賑やかな週末でした。

野菜たちも元気が出てきました。プチプヨはもう指先くらいの大きさ。

キュウリももうすぐ。

エレムルスが切れ始まったけど寒くて荷がまとまりません。

早くにぎやかになってくれればいいが、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月は皆忙しい月?

2022年06月02日 | 発信

お盆需要に向けての植え込みが最盛期ですw。これはカサブランカ。

ホワイトアスパラではなくてカステラーニですw。

先週植えたものはグリーンアスパラになってます。8月の白はカステラーニで行きます。

諸行無常と言いますか、、、春から壊れまくりの御道具たち。

かれこれ15年くらい使っただろうか、、、

NEWです。

追肥に使う動散、ダンパーが動かなくなったので部品交換、ついでにヒビの入っていたタンクも交換。

安物のケルヒャー、ドバっとオイル漏れ、これはコメリに特売品があったので買い替え。

半年の間にマウスが2個もいかれた。

手の大きさ、指の長さに合うマウスはこれしかないのでまた買い替え、一番安いやつなのでこれもしょうがない。

SWのグリップを何年振りかで交換。

ウエッジは開いて使うのでバックライン無しで太くて柔らかいのでなけばいけないので探していたものをようやく見つけた。

暮れにバンカーで4回ってのがトラウマだったのでようやく気にいったものに合えた。

畑では何やら自然の営みがあったらしい。

夏になると山の畑にはいろいろなものがやって来る。

最近よく見かけるこいつではないかと思うのだが。

皆忙しい夏がやってきた。

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする