ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

去る三月

2014年03月31日 | 発信

 平屋建てでトタン屋根の家。

裏庭にはいろいろな草花、草も伸びて、、、、古い柿の木が一本。

実は昨日、引っ越しが終わった娘のアパートから見た隣の家。

このアパートに決めた一番の理由は田舎と言っては失礼だが、田舎の雰囲気がすぐ隣にあること。

この家(地主かも?)以外は周り中、高級住宅かアパートばかりでしかも、ガレージの車は2台に1台はドイツ車!

そんな高級住宅地の中の狭い部屋で娘の一人暮らしは始まるのです。

東京はもう桜の季節。見上げる空はまだ雪の多い雪国の空とつながっている。

順調に行けば、在学中に就職が決まり、働いているうちに結婚が、、、

そんな流れの中で少しでも田舎の雰囲気が息抜きになればと選んだ部屋。

一人残して嵐の中を深夜に帰宅。一晩中雨の降り続いた魚沼は1日で雪がげっそり減って川の水も増水。

もうすぐ畑も現れてユリの季節がやってくるのです。

 逃げる2月、去る3月。短い冬でもいろいろありました。

3月初めに恒例の野沢温泉。シニアにしてはまだまだ格好になっているでしょう?

今年もノンストップダウンヒルに挑戦。

こちらヒカラビ君は元オリンピックモーグル選手に習っているとかですっかり上達してしまって、、

 あっという間に置いて行かれてしまったものの、何とか今年もノンストップで滑り切った。

目指すは還暦まで。

こんな壁にも挑戦した。

東京通いも都合3回、最初は渋谷。

 こちらは憧れのハチ公前で。 

2回目は新宿都庁前で。アパート探しと言いながら実はおのぼりさんをしていた。

深谷のユリ農家にも解体ボランティアで。

そんなこんなで忙しく動き回っているうちに3月があっという間に去った。

焼き芋用のぶんぶく茶釜も芋が無くなってお役御免。この窯のおかげでずいぶんうまい焼き芋が食えた。

さて明日からは4月。畑の季節がやってきます。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですねぇ~

2014年03月27日 | 発信

 

何とも気持ちよさそうな、、、昼寝。

道路脇に草が芽生えてきて草食系雄犬もせっせと草をはむ。

人間様も御相伴にあずかってフキノトウ味噌。やっぱり天然のフキノトウは甘みがあってうまい。

逆に、さつまいもは少し腐ったのが出てきたので急いで食べることにしますぅ。

長く貯蔵した芋は甘みが増してさらにうまくなってます。

でも、ベニアズマは安納芋よりも腐りが早いみたい。今年は安納芋中心にと女たちはリクエストしてます。

 早く山ウドが食いたいなと思う春、、、、これが本当の雪国の春の魅力です。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力丸くん

2014年03月26日 | 発信

力丸君がやってきた。中古です。

エンジン始動一発、さびは出ているものの絶好調だ。

買わないかと農機具屋さんに持ち掛けられた。他にもコンバインにトラクターに精米機まで、、、なぜか?

離農者が現れたのだ。

国が進める 人・農地プラン。農地を担い手に集めて他の人は応援団に回るという国のすすめ。

競争力のある農業にするには大規模化が必要。

でも、それによって地域が荒廃しないようにと思えば集落ぐるみで担い手を支えなくちゃならない。

でもねぇ、、、金だけ配ってみんなまかせっきりみたいな政策にも見えたりしてねぇ、、、、

農機具屋さんだってこれから大変ですよ。大型機械が売れるけど台数は激減でしょうから。

 

このところ温かいので炭を撒いたところがだいぶ減ってきた。

春になったのでフルイと言ったら失礼だが、懐かしの名車も出てきたぞぃ。

 

古いのを大事にしてるのは農機具ばかりじゃないんだね。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分探しの旅

2014年03月22日 | 発信

さくらの便りも四国辺りから聞こえてくるのに、、、彼岸の乗り雪ってやつだ。

今更だが、、、雪国に生まれてしまったことを実感する。

 

違う所に生まれていたらどんな人生だっただろうか、、、

ああだったら、、、こうだったら、、、実際想定が違えばやってみたいことだってたくさんある。

自分の中にいるもう一人の自分、、、それは誰だろう。

 

近所のお母さんが、、「 長岡でお前さん見たよ 」 「えっ???」

ウルイを作る仲間からも、、、「 お前を長岡だ見たいやぁ、行けばいるすけに行ってみれいやぁ」

「 なんしたえぇ???」

愛ちゃんからも、、、「 アピタにいたねぇ、、、写メ送るねぇ 」 「 行ってねぇよぉ???」

確かに写っているのは自分と うり二つ。

 

もう一人の自分は長岡にいる。   自分探しの旅に出よう。

片貝まで行けばもう雪は無い。もちろん長岡も。

ここがもう一人の自分がいるアピタあたり。

長岡は今、長岡野菜を売りにしている。

素材を売る、農業を売る、農家の顔を見せることはすなわち日本の農業を応援することになる。

彼はどこかであったことがあるような無いような、、、

いた!!!!

こんなところに自分がいた。

こんなところで会えるとは。写真撮ってたらお客さんに笑われたけど、、、「サインしてやろうか」

そういえば去年雪下にんじんの取材があったなぁ。その時の写真だ。

http://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/0bccc5303620fc499702aa6501f9388c

なんとまぁ、ウルイも出てますよ組合長。

ユリもウルイも人参も、どこで楽しんでもらおうが、自分が育てて送り出した農産物は全部 「 もう一人の自分 」 なのです。

せっかくなので業務向けに雪下にんじんの販売をします。チラシも作りました。

今年は雪に包んで冷蔵保存の方法が確立しましたので6月までは出荷できますのでよろしく。

 地方発送だってしちゃいますよ。もう一人の自分を全国へ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草

2014年03月19日 | 発信

 らしくもなく学習会参加。しかも野菜の。

今年の直売所の学習会は出荷農家が講師。

この方は百菜花んでは存在そのものがブランド的な先生。

雪割草の大家ではあるが本業はコメ、スイカ、八色菜。

スイカの交配からツル数、葉枚数単位で大きさから糖度、熟成度までメカニカルに話す。

これを習いに来たのだが、聞いた結果、、、、、スイカ買った方が良いかな。

こちらはカリフラワーをはじめとした野菜農家。JAの野菜苗を一手に生産している人。

土の適正から農薬の知識がすごい!!!

 

さて困ったぞ、学習会最終日にはユリの話で登壇しなくちゃならない。

こんなうんちくは持ってねぇし、、、、

でも、この人たちと飲むときはいつも 「 教科書通りじゃだめだよなぁ 」 ってところでは息が合う。

まぁなるようになるでしょう。 次回はスベルベ先生登場予定。勉強に行かなきゃ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼 っ 岸、 盛り上がれない彼岸

2014年03月19日 | 発信

春彼岸です。

今年はお墓の頭が雪から出ているほど、、、、いわゆる雪の少ない冬だったって事です。

 花業界にとってはかき入れ時。花産地でありながらこちらは無関係な時期で盛り上がれない。

もったいない思い、、、なのでなおさら雪害で苦しい関東の産地のことを思ったりするのです。

2月から今までずっと安かったウルイは、ようやく彼岸で相場が高まってきた感じ。

野菜が高騰しているせいなのかちょっとおなじみで無いものの相場は盛り上がらなかった。

今日は満を持して雪下ニンジンを。

でも、すげぇ条件下での掘り取り。

明日から直売所でデビュー。お楽しみに。

田舎が盛り上がるにはやっぱ、、、踊らなきゃならないんでしょうかね。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花香るよ

2014年03月16日 | 発信

新宿の不動産屋で契約を済ませて、、、

東京はもう春なんだねぇ~

この巨大なスポーツ公園を突っ切って15分も歩けば4月から娘の通う大学。

みんな東京に来たがるわけだよ。

朝タヌキの足跡を追っかけて犬の散歩、そして沈丁花香る東京へ、、、このギャップはいかんとも咀嚼しがたいが、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので

2014年03月15日 | 発信

早いもので東日本大震災から3年、、、長野県北部、津南の地震からも3年。

中越地震から今年は10周年になる。

ってぇことは、6日町村が合併して魚沼市になってから10周年ってぇことになる。

このブログも、、、もう8年目になりました。相変わらず同じ景色ですが。

早いもので関東地方を襲った雪害からもう1月立つ。

産地の若手が手分けして解体の手伝いに行っているのだが進捗状況は決して早くないようだ。

一度はお手伝いに行きたいのだがなかなか開けられる日が無い。

我々はハウスの倒壊や地震の被害、そして復興に向かうことを経験している。

こんなおじさんは役に立たないかもしれないが、、災害の経験は豊富です。

またニンジン出荷を始めようと除雪をしました。

サンプルの糖度を測ってみたら 8.8度。でも、なんか、、、慣れたのか甘くない感じがするけど、、8.8度です。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベアー 解凍

2014年03月12日 | ぼやき

 

昨日の風景。

ここ数日の雪は1m以上積もってせっかく来そうな春をまた遠ざけている。

3月に雪は珍しくもないがここまでの量は真冬並み。

昨日は東日本大震災から3年目。今朝は長野県北部地震から3年目。

ここ十数年は本当に災害が多い。そしてまた今回の関東雪害。

野菜が高くなりすぎているせいなのかぜいたく品扱いのタラの芽やウルイはかえって値が出ずらくなっているようだ。

大企業のベースアップが騒がれているが農家に回ってくることはあるのだろうか。

 

そろそろ暖かくなって熊も冬眠から覚めるころ、サツマイモが腐りだしたので毎日芋三昧の日が続く。

なんとなく沈んだ気持ちの原因は、、、また同級生があの世に行ってしまった。

イモ食っていれば長生きできるかも。まだまだくたばれないなぁと思う今日この頃。ブツブツ、、、

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金!銅!日曜

2014年03月09日 | 発信

パラリンピック始まってます。SITTING滑降で優勝。https://www.facebook.com/pages/%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E5%8D%94%E4%BC%9A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/1418360405047122

すごい迫力、普通のスキーよりも臨場感ある感じ。このコース滑ってみてぇなぁ、とつくづく思う。

日本にはダウンヒルコースが少ない。蔵王とか富良野とか行かないと無理なのか。

素晴らしく晴れた日曜日。思いのほか大雪だったのでまた屋根に続いてしまったがもう勘弁してほしい。

春恒例の上会(集落総会)。万蔵(自治会費)とかの決算や取り決めを確認する日です。

新しい区長さんや集落長、会計など役員が決まります。

決算期なので確定申告のまだな人はイライラ、終わった人は何となくおだやかになってます。

うちは終わったので、、、、

 

ちなみに上会も万蔵も今や死語でした。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする