ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

良いお年を

2017年12月31日 | 発信

大晦日は穏やかな日になった。

ハウスの前には誰やら訪問者が、、、、

来年に向けて ウン を置いて行ってくれた。

年末にブレイクしたマルイのうちの売り場です。

一日でこれくらいが売れました。(暮れだけ)

夏にうちのユリを並べるようになってから花コーナー全体の売り上げが伸びたそうな。

地元産が並ぶことによって客寄せ効果があったとは驚いた。

店長さんのお願いで埼玉産のユリを並べるようになった。ここも通年ユリ売り場が出来た。

ポップには堀之内の農家が並べたユリとうたっている。間違ってはいないが苦しい。

こちらはウオロクの売り場。ユリはあまり売れなかったが人参はそこそこ売れる。

一人減ったものの家族がそろってピンぼけ写真を撮った。

正月行事は全部欠席なので仕事が始まります。初セリには大量出荷が出来そうだ。

今年はいろいろ苦しかったので明日からの2018年にかけましょう。良い年をお迎えください。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間

2017年12月29日 | 発信

60センチほどの新雪の朝が2日続いての晴れ間。

去年の正月は雪が無かったように記憶しているのだが、今年はすでにたっぷり。

スキー場は万々歳だが我が家は2回目の雪下ろし。腹ごなしにちょうど良い運動だ。

暮れになってスーパーでは人参がブレイクしている。

スーパーマルイでは仕入れた大きなニンジンよりうちの小さな人参の方が先に売れるのだとか。

雪室貯蔵にんじん。雪と一緒に洗うと雪がヤスリのような働きをしてくれてピカピカになる。

今年は雨続きの年でさっぱり肥大せず小ぶりなニンジンばかりなのだがその小ぶりさが受けているのだそうだ。

少人数家庭が多くて小さな人参の方が1本を使いきれて良いのだそうだ。

今年もあと2日、農作物はほぼすべてが不作だった、早く来年が来ないかと待ち遠しいのだが、、、、

来年や明日が来たことは無くてまた今年の今日が始まる、、、、のだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事 お~寒ぇ

2017年12月27日 | 発信

 やっぱり来ちゃいました、第一級の寒波。マイナス3度。1晩で60センチほどのパサパサ粉雪。

 

とは言うもののこの時期の普通なので、、、

散歩、見回りはいつものように。

南房総からいただいたユリ。赤系4種類。

関東も日照不足だったそうで苦戦の色がちらほら。

タランゴ、すごい迫力だ。いい色だねぇ~

年内最後の作は昨日で出荷終り、直売所用を少し採って終了。

1ベッド無理やり遅らせた作はもうすぐ始まりそうだが温度を下げてあるので粘ってもらいたい。

新年は3日から受け付け、今年は正月無しなので元旦から仕事かもねぇ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA

2017年12月23日 | 家族

ベートーベン・第九の演奏時間程度新幹線に乗ると大宮についてしまう。

早い頃にチケットを買っておいた第九演奏会。

おじさんが大工だったこともあり、一度は本格的な第九を聴いてみたいと思っていた。

本物中の本物、日本フィルハーモニー管弦楽団。

ソリストたちも豪華、テノールはあの錦織健だ。

年末はずっと第九を演奏する日本フィルだが東京以外ではその土地の合唱団が歌う。

ここでは埼玉第九合唱団総勢210人が歌う。

つまり合唱団の身内や友達が大挙して聴きに来て会場が埋まると言うシステムだ。

パンフレットを見ればわかるが圧倒的に女声コーラスが多い。しかも結構年配の方が多い。

少ない男声陣からお呼びがかかって慶応と立教の学生コーラスが加わる。

その中に一人にうちのヒカラビ君がいたって訳でPTAとしては一族6人で聴きに行ったってことでした。

Freude!!  さあ、堪能しましょう、寝ないで。

 2階席の前の方なので音はちょうどいい感じ。

Freude!!  さすが日本フェイル、クォリティーは相当高い。

Freude!!  もともとベートーベンの曲は強弱抑揚のある曲が多くて好み。

お馴染みのフレーズまでが長かったものの、最終楽章は一緒に歌いたいほどに入れ込んで聞きました。

 Freude!!  ドイツ語の歌詞なのによく覚えたもんだねと感心しきり。

 ちなみに、ヒカラビ君たちグリークラブはイブの夜はホテルオークラ東京でクリスマスソングを歌うそうな。

ここは学生だけの混声合唱なのでいいことあるかもしれない。PTAは行きません。

いろいろ苦しかった年の最後、聴きたかった第九をこんなに身近に聴けて良かった。

クラシックは決して暮らしっ苦ではない、身近な楽しみなのだ。Freude!!  

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2017年12月22日 | 発信

 マイナス5度の朝。身の毛もCOLD

雪は小康状態のままなので助かっている。

獣たちは年中無休。この猫より小さな足跡は誰だろう。気に登った跡なのでテンかもしれない。

見回りも年中無休です。

なんとなく生育スピードがゆっくりな今年のウルイ。

それでも今日は今シーズン一の出荷量。

A品率は95%。L以上の規格で70%超。去年の株なので去年の好調をキープしている。

 年末相場に期待しましょう。

問題は、、、、遅れついでに来年に持ち越した5ベッド目が始まりそう。正月休みにピークが来るかもしれない。

冬至よう、、、、どうしよう、、、、

今日はこれからPTAで大宮行きです。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪行きて進軍

2017年12月14日 | 発信

今朝、家の前に訪れたお客さんは誰 ?

裏山から真っ直ぐにやってきたのは我が子を探しての親なのか?

爺さんの亡くなる前の日に池に落ちたカモシカは埋葬しました。それもみんな雪の下に埋まった。

Qさんはそれもこれもチェックしなくてはならないのでした。朝の散歩は過酷な条件になりました。

2日間で1m超の積雪。たまらず屋根の雪下ろし。

湿った重たい雪でした。 屋根から落ちなかったので オチ はありません。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月12日 | 発信

 ついにこの季節が来た。北の空からやってくるもの。

朝10センチ程度だった雪も夕方には60センチ位、さすが雪の本場魚沼。

初出動のマイ除雪車。事前に総点検しておいたしバッテリーも新品に交換済み。

今年は小ぶりのニンジン、暮れになってきたので売れ始めた。

久しぶりの除雪で指がかじかんで赤くなってしまった。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルオープン

2017年12月05日 | 発信

 本日フルオープンしました。お店はマルイ堀之内店の地場産コーナーの一番奥です。

 我ながらよくこんなにネタがあったなぁと感心してます。

ジャガイモは3種類、でも、シンシアはあまりに採れが少なくて早いもん勝ちです。

サツマイモも3種類。

懲りずにカラーにんじんも。3種類種は蒔いたものの1種類はほとんど発芽しなかった。

自己紹介はパクっちゃいましたね。

マルイのチーフに 「 こういうのを自分で作ってくる人、初めて見ました 」 と、感心されてしまった。

これが楽しくてやってるのにねぇ。

冬の本業ウルイは昨日から出荷開始、結構な勢いで採れてます。かなり締まった良い出来ですw。

まだかまだかの催促に負けてネットの芋売りも始まった。でも、天候に負けたのか知る苦スウィートはもう腐りが入ってる。

クズ芋は自家消費。すでに結構甘いぞぃ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナヅキの視察、、、の長旅

2017年12月03日 | 旅行記

春に300株ほどのミナズキを植えました。来年秋から秋色ミナヅキとして出荷する予定ですw。

なぜアジサイではなくてミナヅキかと言うと、アジサイは前年伸びた枝に花が咲くのに対しミナヅキはノリウツギ、その年伸びた枝に花が咲くのです。

なので根元から切って出荷すると雪囲いがいらない。

雪国ではノリウツギなのだ。実際、山に自生しているしぃ。

独学で剪定してみたのだがなんだか自信が無い。

せっかくいい天気の休日なので視察の旅へ。

沼田ICで降りればいいものを赤城まで。

かねてから訪ねてみたかった渡良瀬渓谷をドライブ。

足尾銅山とか見学すればよかったかもしれないが、、、、、あまり見る所無いなぁと思いつつそのまま日光へ。

喪中なので東照宮は次回と言うことで、元バスガイドの運転でいろは坂を登る。

紅葉の時期に来ればきれいだったろうなぁと思いつつ、、、その時期は忙しいし。

その時 !!!

見猿、聞か猿、言わ猿が向こうから挨拶に来てくれた。(ドライブレコーダーの映像)

華厳の滝を訪れたのは新婚旅行以来か、、、、あれからうん十年、、、、

丸沼高原スキー場、もう滑ってる。

赤城山をぐるっと1周してたどり着いた視察の地。

ここはアナベル、秋色アジサイ、秋色ミナヅキの一大産地だ。

数年前に見せてもらったミナヅキのハウスはもう無くて、見つけたのはアジサイのハウス。

選定の参考にはならなかった。辺りに人影は無くて聞くことも出来なかった。

選定の仕方は群馬県農政のHPで紹介されているので参考にはなるのだが、桑の剪定と同じように雪の無い地方と豪雪地では仕立て方がずいぶん違う。

子供のころ(親も若かった頃)ガクアジサイの芽吹きの枝を出荷した記憶があるので品目としては土質にあっているはず。

出荷時期も10月頃、ユリの出荷量が落ちる頃なので隙間作業的にも合う。

なので取り組む価値はあると思う。

この集落は沢沿いの国道からひょいと河岸段丘の上に上がった平坦な畑作の村。うちと同じだ。

帰りはお約束の直売所で。

ドライのミナヅキを購入。

ドライになっても出荷できる価値ある花。俺らもかなり枯れてきたしぃ。もうドライだな。

ドライブ好きのQちゃんも最後はくたびれて、、、

つまんないものまで買ってしまうのも旅だ。でも、地域ブランド開発は田舎の最も重要な生き残り策だ、、、、と思う。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2017年12月01日 | 発信

雪の無い季節と雪の季節。魚沼は2季だ。

夏の間何度も何度も働いたパレットをゴミ丸くんへ。

これで処理量2万円超です。労働対価だ。他にもマルチや可燃ごみなど、、、この時期の物入り。

作業場もウルイ仕様へと衣替え。

この冬使用する株も定位置へ。

ハウスでは4ベッド目の伏せ込み完了。年末出荷用になります。良い芽が出てる。

1ベッド目、明日から収穫開始します。

春にいただいた組み合わせ秤。なぜやら不具合発生。

メーカーと電話でやり取りしながら不具合の調整をする。

精密機械ってのはこれだから困り者だ。

この冬はニンジン、サツマイモ、ジャガイモと活躍してもらわねばなりません。

今朝届けた人参、本日の給食からうちのニンジンを子供たちが食っている。

今年のは太っていない、なんだかイビツ、、、、、お世辞にも良い出来ではなかった。でも、食ってくれ。

って訳で、今日から12月、完全に冬仕様に衣替えしました。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする