葉月のブログ

命題:ウイルスの糖鎖はヒトの糖鎖と同一なので病因とはならない

ナルコレプシーを発症させたアジュバントへの懸念は妥当 元CDC長官

2020-02-20 | 資料
Examining the Coronavirus Outbreak: China, Markets, and Global Health Governance
コロナウイルス流行を分析する:中国、市場、世界レベルの健康管理
•Feb 13, 2020


参加者
Thomas R. Frieden President and Chief Executive Officer, Resolve to Save Lives, an initiative of Vital Strategies; Former Director, Centers for Disease Control and Prevention(CDCの元長官)
Yanzhong Huang Senior Fellow for Global Health, Council on Foreign Relations; @YanzhongHuang 
Jennifer Nuzzo Senior Scholar, Center for Health Security, and Associate Professor, Department of Environmental Health and Engineering, and Department of Epidemiology, Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health 
Brad W. Setser Steven A. Tananbaum Senior Fellow for International Economics, Council on Foreign Relations; @Brad_Setser Presider 
司会者
Robyn Meredith Client Strategist, BNY Mellon Wealth Management 

質疑応答
45分ごろから
質問者「ワクチン躊躇に関して。このような大流行がおこるとワクチンの拒否、躊躇が良いことかどうか、人々は考え直すのかどうか?」
元CDC長官「それはもうすぐ自明となるでしょうが、ひとつの例として、アフリカでの髄膜炎ワクチンの接種率は地域によって大きな差異があるが、ヘルスケアシステムの整っていない地域では、髄膜炎の悲惨さを見た人たちの中でワクチン接種率が90%以上ととても高くなっている。躊躇を超える需要があるかどうか。我々が躊躇を抑える需要を生まなくてはならないのか。一方、新型インフルエンザワクチンでは驚いたことに欧州の一部の地域でアジュバントがナルコレプシーの副反応を発症させ、妥当な懸念(valid concerns)があるので、この大流行がどれくらい深刻に受け取られるか、政府や保健省がどれくらい率直に深刻であることを認めるかによる。また、更に複雑なのはコロナウイルスのワクチンの候補の一つはRNAワクチンであり、今までRNAワクチンは使用されたことがなく、どのように安全性と効果を伝えていくかにかかっている。もしインフルエンザのように蔓延しSARSのように致死率が高かったり、新型インフルエンザのようだったら、ワクチンは本当に必要でワクチンを受けることは重要である。」

コメントを投稿