まず朝、太陽の昇るところをたしかめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/b5a762d6d02a9a35ce46a3ecf6bb868c.jpg)
電柱を目印にします。今日は「冬至」の次の日です。昨日は雲と霧で、朝太陽が見えませんでした。一日ずれましたが、太陽がいちばん南から昇る直前です。春分秋分は中央、夏至はいちばん北から昇ります。居間の柱から撮って記録します。
今日からは、太陽が少しずつ早く登ります。
お昼は先日ブログに書いた古民家レストラン『一華庵』で食べました。お店の中も、庭もよかった。
まず庭からみ古民家を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/4ad34148b67e847c5b6f9584941adc54.jpg)
室内を見上げると、天井も立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/87bae8f79968c61028899548e96b9262.jpg)
夕方東条図書館に本を返して借り、例のクリスマス・イルミネーションに寄りました。
ふつうのお宅が、見事なイルミネーションで飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/e85bdc11d0d9d40463108ba744ef0156.jpg)
「お庭に入って見てください」と掲示してあり、中に入って写真を撮りました。
寒いですが、一見の価値があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/b5a762d6d02a9a35ce46a3ecf6bb868c.jpg)
電柱を目印にします。今日は「冬至」の次の日です。昨日は雲と霧で、朝太陽が見えませんでした。一日ずれましたが、太陽がいちばん南から昇る直前です。春分秋分は中央、夏至はいちばん北から昇ります。居間の柱から撮って記録します。
今日からは、太陽が少しずつ早く登ります。
お昼は先日ブログに書いた古民家レストラン『一華庵』で食べました。お店の中も、庭もよかった。
まず庭からみ古民家を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/4ad34148b67e847c5b6f9584941adc54.jpg)
室内を見上げると、天井も立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/87bae8f79968c61028899548e96b9262.jpg)
夕方東条図書館に本を返して借り、例のクリスマス・イルミネーションに寄りました。
ふつうのお宅が、見事なイルミネーションで飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/e85bdc11d0d9d40463108ba744ef0156.jpg)
「お庭に入って見てください」と掲示してあり、中に入って写真を撮りました。
寒いですが、一見の価値があると思います。