古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

退院祝いの食事/ドライブで新種ブドウをゲット。

2019年08月26日 22時43分10秒 | 古希からの田舎暮らし
 風呂に入れるようになったし、車の運転もできるようになりました。ささやかに「お祝いしよう」とお昼は外食にしました。悠庵で〈お気に入り〉の穴子丼を。

 ここの穴子丼は、シャモジで茶碗によそって食べます。一杯目はそのままで。二杯目は薬味をかけて。三杯目は出汁をかけて。それぞれにおいしい。多めですが完食しました。
 帰りは「車を運転してもいい」ことになったのでミニドライブ。豊地の交差点から谷口 ⇒ 瑞穂 ⇒
みなぎ台 ⇒ あきら歯科 ⇒ 「隣の薬局」へ。実ははじめからねらっていました。ブドウが売ってあるのを確かめようと。
 いまは「藤稔り」はおしまいです。「ピオーネ」が出ています。でもこの薬局には新種が出ています。ぼくの「お気に入り」の『翠鳳』(すいほう)は出ていないか確かめたかったのです。
 翠鳳はまだでした。しかしみどり色の大粒のブドウがあります。名前は『雄宝』(ゆうほう)。調べてみたら「天山」と「シャインマスカット」を掛け合わせた新種で、粒が大きく、皮がうすい。味はサッパリ系です。買って帰りました。
 もう一種類『ゴルビー』も売ってありました。こちらは甘味がつよくて、美味しいブドウです。これも買いました。ワインレッド色の愛らしい姿をしています。

 数粒ずつ食後のデザートにします。しばらく「たのしみ」が増えました。

 ところで「ゴルビー」というのはご存知のようにゴルバチョフの愛称です。世界中の人たちがワクワクするような政治家でした。そんな立派な政治家はどこに行ってしまったのか。
 トランプ/金正恩/習近平/プーチン/文在寅/安倍晋三/ ……。 ワクワクするような政治家がいなくなってしまいました。緊張関係をやたらに盛り上げようとしている。21世紀の政治がそんなレベルにあるのが「恥ずかしくないのか」。
 日本の、あの戦争で、亡くなった人たちは、いまの政治をどう思うか。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『墓仕舞い』をしました。

2019年08月26日 02時50分48秒 | 古希からの田舎暮らし
 我が家のお墓は神戸市西区の「神戸平和霊苑」にあります。いまの家から車で30分ほどです。しかし/お彼岸/お盆/年末/ごとにお参りするのはしんどくなり、ここ数年ご無沙汰していました。
 弟は先年68歳で亡くなり、母も3月に亡くなり、まだ納骨していません。お墓はあるのですから放置することはできません。
 いろいろ思案しましたが、いまの霊園で「永代供養」をしてもらうことにしました。いまのお墓を「墓仕舞い」して、新たに永代供養墓に納骨します。その墓仕舞いをきのうの日曜日にやりました。
 お寺の霊苑にお墓がある場合は「離檀料」(よくわかりませんが「檀家を離れる」から払うお金です。お寺によっては数百万円を請求されるという話もありましたがいまは数十万円というのが相場のようです)を払います。宗派に関係のない霊苑は不要なのでしょうか。我が家の場合は不要でした。
 墓仕舞いの工事費が必要です。お墓の規模によりますが、墓石を砕いて処分する費用です。
 きのうは好天に恵まれ、萌ちゃん・大志くんたちも列席してくれて、墓仕舞いができました。

 
 道子さんにお経をあげてもらいます。(お寺さんにお願いすると費用が必要になります)焼香台は霊苑で用意してくださり、みんなで焼香しました。お花は道子さんが我が家の花畑でつくってお供えし、おだやかな雰囲気でやることができました。夕方近くは雨になりましたが、拝んでいるときはいい天気でした。天気にも恵まれ、みんなで拝んで、いい「墓仕舞い」ができました。
 どなたに感謝すればいいのかわかりませんが、「恵まれてるねえ」といい合い、しっとりした気持ちで帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする