はげまるのぶら~り日記

横浜の渋い空間散策日記

異国情緒あふれる港町  横浜(110)    Yes,89  横浜博覧会

2011-09-23 00:49:08 | 日記
少し前に「ロコ・サトシ」さんの事を書い時 
Yes,89会場の素晴らしいペイントをお見せしたのであるが
先日昔のポジフィルムを整理していたら なんとなんと
そのYes,89 の会場の別のポジフィルムが見つかったのである

人の記憶 特にじじぃ化が進んで来ているはげまるは
昔の記憶が薄れて来ているみたいである
まぁ苦労したほうが断然多いのでので(特におね~さん関係だな)
忘れたほうがいいのは言うまでもないのが
肝心な事まで忘れてきているみたいである

ロコさんの写真を撮る以前に「横浜青年会議所」の仕事で
なんとなんと ゴクゴクゴックン
 (水を飲んだ)
Yes,89の会場を撮っていたのである

ほんと毎度の
びっくりしたなぁ~もぅ
(すぐ忘れるから 驚くんだぞ~)
  




まだインターコンチネンタルホテルが出来る前の写真
間違いなく1989年のモノ

観覧車の左下あたりに ロコさんがペイントしたと思われるた白い建物が見える





そこを拡大して見る

まだロコさんのペイントは描かれてないみたいである

ロコさんに聞いてみたら あのペイントは博覧会が開催されてから描いたモノだそうだ





人が写り込んでいないのは 開催前でまだ一般の人は中に入れないからです





ロコさんが後からペイントしたと思われる建物が右下に写っている




白いテント風な建物の上に建てられている




まだ建設中なので廃材が沢山放置されている









この「ノアの箱舟」はどこの会社のモノかな~全然覚えてないのである

これも白いテント風な建物の上に建てられている









深海探査船であります  中に入れてもらった記憶がうっすらある





実はこの時 かなりのポジを撮ったと思うが すべて「横浜青年会議所」に渡して 
露出がまずかったポジが手元に残っていたみたいである

ポジフィルムはこれしか残っていないのは残念無念ではあるが
まぁ  残っていてラッキーかもね





この写真は ロコさんの散策の時使ったポジフィルムであるが
写り込んでいるインターコンチネンタルホテルは1991年築であり
ロコさんがペイントした時の二年後の写真であるのが判明したのである

ほんと  写真てえらいな~
 




おまけです

この横浜ベイブリッジの朝焼けは コンテストで最優秀に選ばれ
このブログでも載せている写真であります

キャノンNew F1に50ミリを付けて撮った写真である
(平成元年1989年)

ポジフィルムの整理をしていたら

なんとなんと





28ミリレンズで撮った横浜ベイブリッジのポジが出て来た

22年ぐらい前の朝5時頃 真黒な空の隙間からじわじわ染み出てきた赤を
飲酒へろへろ運転で帰宅する時に驚き家に帰って (もちろん時効も時効 大時効である)
カメラと三脚をあわただしく持って へろへろ運転ですぐ山下埠頭に出向いて撮った時の

あの 信じられないくらいの 赤が今 頭の中で蘇って来た
あの瞬間の山下埠頭の岸壁の空気感まで
この はげあたまに ぶわ~~~って蘇ってきたのである


いゃ~   拾いも~ん  儲けも~ん  こんな写真撮った事を忘れていたはげまるは

  ばかも~ん
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 異国情緒あふれる港町  B... | トップ | はげまるのライブのお知らせ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幻のPR映画 (☆☆☆)
2011-09-24 16:00:30
博覧会の準備段階・・・友達から
「みなと未来博で上映するインフォメーション映画のエキストラに来ない?」
と誘われて面白そうだから行ってみたんです。
どんな映画だろう?と思って桜木町に行くと、すごく人がよさそうな撮影隊が出迎えてくれました。
撮影隊と言ってもカメラマンとディレクターの2名
しかも出演するのは私とその友達とモデルの女の子の3人だけ
その3人で、ある時はサラリーマン、ある時はジョギングをする若夫婦、
またある時は謎の散策人(嘘です)と一人何役も使いまわして

「未来の桜木町はこんな大都会になるんだぞ~」

「今は何もないけど、将来はこの辺に高層ビルが乱立して
 動く歩道までついて、未来の人は歩かなくてもよくなるんだぞ~ すげ~だろ すげーだろ」
みたいなPRビデオを撮影しました。
それがどこかのパビリオンで流されていたらしいのですが、私は行けなかったので見ていません。
幻のPR映画 (はげまる)
2011-09-25 08:12:31
☆☆☆さん


幻のPR映画ですか  知りませんでしたです
ホントあの辺は景色がまるっきり変わりましたもんね

動く歩道ですか

最近はげまるは エレベータには乗りません
じじぃは歩くのが一番の健康法ですので
いつも階段を使ってますよ
「お~ エレベータなんて もったいないもったいない」とつぶやきながらね(わらい)
写真 (ひ♪ろ)
2011-09-25 14:37:12
真っ赤な空の写真、ビックリしました。
何かフィルム貼ったりしているわけではないんですよね・・・
こんなにインパクトある写真を撮れるなんて
やっぱりすごいですね♪
前後しますが、ライブには主人の都合さえ合えば、ぜひ行きたいと思ってます。
は~・・・今回の写真は網膜に焼き付いた感じがしました・・・(まだ感動中)
真っ赤なベイブリッジ (はげまる)
2011-09-26 07:25:35
ひ♪ろさん

感動してくれてうれしいです

はい 開通前の真っ赤なベイブリッジは見たまんまですよ
ポジフィルムの素晴らしさですね

楽しいライブやるつもりでおりますので
ヨロシクね~^^
ふっと思った事 (よんぼう)
2011-09-26 08:44:11
こんにちは、

何気なく見ていたMM21の写真ですが、そうなんですよ!
ランドマークもクイーンズスクェアもパンパシも未だみんな建っていないんですよね。

この風景は今後絶対に見る事の出来ない風景なんですよね。

いくら脳裏や目に焼き付けていても、時間が経つと忘れてしまいます。

ほんと 写真てえらいな~

実感させられました。

ちなみに「ノアの箱舟」はNTT館のパビリオンで「未来への箱舟」だったと思います。
 
ノアの箱舟 (はげまる)
2011-09-26 14:36:46
よんぼうさん

ど~もです

>ちなみに「ノアの箱舟」はNTT館のパビリオンで「未来への箱舟」だったと思います。
 
そうでしたか なにしろ写真は残っていたのですが その時の記憶がほとんどないのが笑えますね
 ほんとカメラやっていてよかったです^^

いつも情報ありがとうございます

日記」カテゴリの最新記事