ここんところのクソ暑い真夏の散策は、
オッサンにはこたえる
そんな昼間は暑気払い(しよきばらい) で
外からの涼しげな風が入ってくるオープンテラスで飲むに限るなぁ~
テナ事で、ハゲちゃりに乗ってふらふら中村町方面の
立ち飲み屋さんに行ってみた
(年齢と共にどんどん人間が小さくなってくるな)
前に外観だけ写真を載せた
「山上酒店}
この中村町あたりの道は、立ち飲み街道とも呼ばれていて
(はげまるが勝手に呼んでいる)
今でも三軒の立ち飲み屋さんがある
(一軒は散策済み)
はげまるのブログは人様があまり書かない
所の散策が中心であるので
こりゃ~ 立ち飲み街道全制覇しなくてはなるまい
と早速「山上酒店」に入ってみる事にする
立ち飲みコーナーの中に抜き足差し足で入る
まだ、しらふだし、初めて入るので緊張している
いいぞ~~
立ち飲み屋さん定番のカウンターがいい味を出しているなぁ
客は誰もいないぞ~
抜き足差し足
にゃ~ん にゃ~ん
テーブルには少し前に、ここ山上酒店で飲んでいたと思われる
紳士達の飲み残しのグラスがそのままになっている
カウンターの向こうには、立ち飲み屋さん定番の酒のツマミが
ずらりんこと並んでいる
いいぞいいぞ
店の主人の顔も見当たらない
「あの~すいません~ 誰か居ますか~」
店の奥からはげまるより歳を重ねたと思われる
お母さんが出てきた
優しい笑顔で
「いらっしゃ~い」
ウイスキーの水割り缶は置いて無いとの事で
ハイボールの缶をもらう
ツマミは、カリカリ梅三個
お母さんと少し話してみた
お父さんはかなり前に亡くなっていて
ひとりで気楽に立ち飲みコーナーをやっているそうである
どこの立ち飲み屋さんでも飲み物の主流は
ビールと焼酎みたいであり
ウイスキーを飲む紳士は少数派みたいだ
(どこが紳士なのだ)
ハイボール缶のお代わりを注文した
酒屋さんがっやっている立ち飲みコーナーは
一般的に(ほとんど)店内にBGMは流れてない
ここ山上酒店もそうであり
物音ひとつしない静寂がたまらなく気持ちがいいなぁ
カウンターの背後あたりを撮る
横の壁あたりを撮る
テーブルに見える昭和のデカイ栓抜きが、
いい味を出しているなぁ
激動の昭和を、たくましく生き抜いてきた栓抜きさんだ
はげまるが子供の頃よく見た光景であるが
真夏の夕方あたり、オッサン達が、ビール瓶の頭の金属の栓を、
その栓抜さんで
トントントンと叩いてから、勢いよく「ぽ~~ん」と抜く
それと同時に
「ぱしゅ~~」と音なんかがしたりする
ビール瓶の口あたりから、涼しそうな寒気の白い息が見える
あの頃の栓抜さんは自信をもって毎日仕事をしていたなぁ
今こうして栓抜さんをじ~~っと眺めて見てみると
缶ビールが増えてしまって、仕事がほとんど無いみたいで
「あ~~ぁ 暇だなぁ~」
という態度で、
ふてくされて横になっているように見える
そんな栓抜を見ていると、己と重なり合い
「お~ぃ まぁ お互い元気に生きて行こうではないか~」
山上酒店を出て、久しぶりに南区の昭和銭湯
「仲の湯」さんに入って、銭湯から出た時には
夏の夕方の空が赤い染まっていた
はげまるは、ハゲちゃりに乗って横浜橋商店街を抜けて
野毛に方面に向かった
あ~
このあたりは、はげまるのブログでも書いた
曙町遊郭あたりである、すっかり昔の建物は壊されて
整地されている
少し前にまでには角には渋いお寿司屋さん、
横の狭い路地にはその昔、「カフェー」と呼ばれていた
お○○こ専門の建物が並んでいたのになぁ
お○○こは おしんこです
ああ~ 昭和はどんどん遠くになりけり
さてと、野毛のどこかで、お○○こをツマミで
楽しい酒でも飲もうかなぁ。
(るんるん)