goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ちょっと、この車高すぎないか?(笑)

2023-10-20 20:30:00 | 自動車@そのイ也


 新聞の折り込み広告に、自動車正規ディーラーの中古車のチラシが入っていました。

 人気車種、人気のグレード、4WDということなのか、10万㌔越してるのに驚異の260万円台!俺なら、手出しませんね。足回りとかガタガタだろうし、こんな値段払ってまで、12時ハンドルで左手にアイコス持ってイキって運転したくない(笑)。もっとも、ディーラー販売車ということで、履歴はしっかりした車両ではあるんでしょうけど、ちょっとこの値段はなぁ…

 車ってのは、10年落ちくらいのありふれた中古車を2年車検付きで乗り出し50万くらいで買って、洗車しない、掃除しない、オイル交換しない、ぶつけたり壊れたりしても修理しない、車検が来たら廃棄処分、って乗り方が一番コストパフォーマンスが高いと(それが良いかどうかは別として)個人的に思います。いろんな車に乗れるし。ステータスもクソも無いので、周りから嫌われるかもしれませんが(笑)。

ヤマハのボルトオン&メンテナンスカタログ89年版を入手!

2023-10-19 20:30:00 | バイク



 この封書は、なんぞや?



 ヤマハのボルトオン&メンテナンスカタログの89年版を入手しました!ヤフオクで安価で出品されていました。

 以前から存在は知っていましたが、89年版はなかなか出て来なかったので、安価で出てきてとても嬉しい。安価じゃなくても手を出していた可能性大(笑)。ヤマハ販売店向けの、全車種純正オプションおよびメンテナンス用品カタログになります。だいぶ傷んでますが、読めればいいので気にしない。




 なぜ89年版を探していたかと言うと、まあこのいつもの2台が載っているので(笑)。純正オプションの情報が少ないので、資料としてとても役に立ちます。

 ヤマハ全車種カラー掲載と言っても、全くオプション品が存在しない車種は省かれています。その中でも、気になった車種をピックアップ。



 うひゃぁぁ!SDRに、なんかカッコいいカウルがオプション設定されている(笑)。こんなの知りませんでした。手作りなので、納期に時間が掛かるそうです。



 ヤマハ、ナゾのトラ推し(笑)。汚れそうだなぁ。



 この、マリックに跨っているお姉さんがとても美人です(笑)。



 呆れんばかりに社外品パーツが豊富なSRは、純正オプションはリアキャリアのみ。これは意外。



 メンテナンス用品も掲載。オイルやケミカル類など、豊富なラインナップ。

 これ、読み物としても面白いです。資料的価値がとても高いです。しかし、毎年発行されているカタログのようですが、特に他の年版は入手しようとは思いませんね、そこまでヤマハのマニアじゃないです(笑)。

運転席側パワウイントー、使用不能に(笑)@MR2

2023-10-18 20:30:00 | 自動車@MR2



 駐車場の入れ替えでMR2を動かしてたんですが、窓を開けていたので閉めたところ、「スッ、スゥゥゥ~」と音を立てて(笑)、窓が下がっちゃいました。



 手で引っ張ったら、動いた(笑)。生まれて初めて、窓を手で掴んで開け閉めしました(笑)。



 一応、上まで窓上げたら、下がらなくはなりました。

 なんか最近、乗ってると窓開けてないのに開けてるような走行音がするなと思っていたんですが、閉めた窓が下がってきていたようです。まあレギュレータの故障で、それは承知で今までガタガタと開け閉めの際に音を立てながら使っていたんですが、大事な所の歯車が欠けたようです。歯車がちゃんと噛んでるところで窓を閉めると下がらないようですが、欠けてる所で窓を止めると、「スッ、スゥゥゥ~」と(笑)下がってしまうようです。

 現状、全閉と全開では問題ないようですが、このまま何度も開け閉めしていると走行中に完全に歯車が欠けて全閉不能の上、窓ガラス破損の可能性アリ。とてもじゃないですが、安心して乗れません。駐車場に屋根がないので、全閉不能は本当に困る(笑)。

 助手席も同じようになって、こちらはレギュレータの新品が出たので問題なく直りましたが、運転席側はその時からレギュレータが在庫切れで販売中止品でした。直すとなったら現物修理しかありませんが、レギュレータは非分解構造(歯車の部分がリベット止めされている)なので、そもそも修理を前提としていない造りですし、リベットの打ち替えなんてやったことないから直す技術もなく、かえって痛い目に遭いそうです。

 どうしようか、考え中…

インフルベンザの注射

2023-10-17 20:30:00 | 


 先週の火曜日に、会社の健康診断でインフルベンザの注射をしてきました。

 ご覧の通り、しばらく打ったところが真っ赤になり、結局日曜日まで痛かったです。最近インフルベンザが予想外に流行っているようですので、会社負担でタダなら、やらざるを得ません。タダじゃなかったら、やりませんが(笑)。

 そもそも今までインフルになったことありませんし、いろんなところに行ってる割にはコロナも今のところ掛かってません。風邪も滅多にひかないし、おそらく俺の身体は、カゼのウイルスが居心地悪いんだろう(笑)。ただ、腸炎とかで高熱出したりとかは、よくありますが。