
先週もらったMR2用の転がし冬タイア、置き場なくてほったらかしなので、きちんと保管場所を確保したいと思います。家の中には置けないので、カインズに行ってタイア保管カバを買ってきました。800円くらいでした。Sサイズ。

Sサイズで軽自動車用などと書いてありましたが、パッケージウラのサイズ表を見ると、165/70R14はこのサイズでOKのようです。また、MR2に今履いている195/50R15も入るとのこと。即決です。

パッケージを破り捨てて中身を出したところ、こういうカバが出てきました。高いタイアカバだと、チャックなんか付いていて、底面に板が入っていたりするようですが、そんな立派なものでなくていいです(笑)。かぶせるだけのタイプです。

いろいろ探したところ、ここにタイアが置けそうだという結論に達しました。

まず、スコップだのホウキだのを一旦撤去。

なんかバッテリが出てきた(笑)。6Vバッテリだから、昔乗ってたTDR80のやつかな??

試しにタイアを置いてみましたが、入ることは入りました。ただ、下の部分が半分ドブ溝なんで、少し傾きます。板を敷くなり足場を作るなりした方が良さそうです。

とりあえず、カバが入るかチェック。問題なく入りました。

スコップだのホウキだのを戻しましたが、タイアが傾く以外は特に問題ありませんでした。
置き場所はここで大丈夫なので、今度底板と足場になるようなものを調達して、きちんと置けるようにしたいと思います。