二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

MR2のパーツカタログを入手!

2024-07-12 20:30:00 | 自動車@MR2



 この小包は、なんぞや?



 前回の車両カタログに引き続き、今度はMR2のパーツカタログを入手しました!
 ただ、カタログは安く手に入ったんですが、こちらはちょっと高かったです(笑)。安いの出て来ないかとずっと探していたんですが、結局安いのは全然出て来ないので(出てきても取り合いになって高くなる)、カタログが望外に安く手に入ったから、その分引き算ということで、高くても落札しました(引き算すると、大体希望の落札金額に近くなったので)。



 パーツは沢山掲載されていますが、トヨタのパーカタは内装や交換頻度が著しく低い部品は省かれているのが残念。
 読み物としては楽しいです。



 ウィールのページを見たところ、車両カタログには一切存在しない13インチのウィールが掲載されています。対象がAW10になっているので4Aエンジン車には履けないようですが、おそらく13インチにインチダウンするユーザ向けに掲載しているものと思います。



 パーツカタログそのものは書き込みも少なく、使用感もあまりない美品でしたが、何かの印なのか、ページの端が赤く塗られています。読む分には全く問題ありません。

 今後の維持管理に生かしていきたいと思います。俺は、誰だかさんみたいに「うわ、これめっちゃええわ。これほんまええで、欲しいわ。」とか言ってポンポン車買い替えたりしないから(笑)。

S59MR2カーオブジイヤーおめでとうバージョン(ビスタ版)のカタログを電撃入手!

2024-07-11 20:30:00 | 自動車@MR2


 この封筒は、なんぞや?



 S59MR2のカーオブザイヤーおめでとうバージョン(ビスタ版)のカタログを手に入れました!ヤ◯フオクで500円スタートの1本釣りでした。まさか誰とも競らないとは思わなかったので、安価で入手できて嬉しい。
 というか、今まで何度もヤフオクチェックしてましたが、ビスタ版のカーオブジイヤーおめでとうバージョンは初めて見ました。オート版は潤沢に配布したようで良く見かけますし、簡単に入手できたんですが。



 左が今回入手したビスタ版のカーオブザイヤーおめでとうバージョンで、右がオート版のカーオブザイヤーおめでとうバージョンです。どちらも表紙のデザインはビスタ店版、オート店版のフォーマットにのっとってますが、カーオブザイヤー何がしの文言が追記されています。



 こちらは同じ84年式のビスタ版での比較で、左が無印版で、左がカーオブザイヤーおめでとうバージョンです。カーオブザイヤーおめでとうバージョンは6004と裏表紙に書いてあるので、登場翌年に重版されたカタログですが、2型ではありません(その後すぐに2型になったので、現存個体は少ないはず)。



 カーオブザイヤーおめでとうバージョンでは、初版のカタログに対して、この透視図のページが追加になった都合で内容が若干違います。



 上が初版、下がカーオブザイヤーおめでとうバージョンで、最終ページが特にデザインが大巾に違います。

 実際には、2型のカタログの装丁を先行して採用しており、カタログそのものは1.5型といったところです。

 入手難易度の高いビスタ版のカーオブザイヤーおめでとうバージョンが入手できたので、とても嬉しい。めんどくさいのはだいたい揃ったので、あとはS59オート無印版、S60(2型)のビスタ初版、オート重版を入手すれば、知ってる限りで全部揃うことになりそうです(オプソンカタログ、限定車を除く)。

・S59オート版
・S59ビスタ版
・S59オート版 カーオブザイヤーおめでとうver.
・S59ビスタ版 カーオブザイヤーおめでとうver. 
・S60オート版
・S60ビスタ版
・S60オート版 スポーツパッケージ追加版
・S60ビスタ版 スポーツパッケージ追加版
・S61オート版
・S61ビスタ版
・S62オート版
・S62ビスタ版
・S63オート版
・S63ビスタ版

エアコンパネルの照明、いつの間にかハッキリ光るようになる@MR2

2024-07-08 20:30:00 | 自動車@MR2



 先日、MR2のメータパネル照明のLEDバルブ化を実施しました。写真だと綺麗に映ってますが、実際は少しムラがあり、要改善項目です。でも、デジパネみたいに薄緑に光るようになったので、そこだけは気に入ってます(笑)。



 ところで、MR2のエアコンパネルの照明も一緒にLEDに…と思って交換しようとしたんですが、T5バルブが入っており、手持ちはT10のLEDだったので断念し、そのまま元のバルブは戻しました。
 以前、とにかく光ってるんだか光ってないんだか分からない光り方をしていたのでLEDにしたいなと思ったんですが、どうやらバルブを入れ直したのが良かったのか、綺麗にハッキリと光るようになってました。きちんと、バルブのソケットが入って無かったみたいですね。

 微妙に色分けされて光るパネルだったことが判明。これくらいハッキリ光ってくれるなら別にLEDにしなくてもいいかな?と思いますが、よさそうなT5のLEDが見つかり次第、交換してみたいと思います。これは白色光源だったなら、もっときれいに光るはず。

街乗りと遠乗り、燃料の減りこんなにも違います!@MR2

2024-06-16 20:30:00 | 自動車@MR2



 先週山形に遠出する前に、MR2をガソリン満タンにしました。トリップは201.7kmを計上、燃料計は2/3欠といったところ。



 満タンで20.4㍑でした。燃費はリッタ9.89kmでした。これでも街乗りにしては、かなり良好な燃費です。



 一方、こちらは山形に遠乗りした翌日に給油したときで、トリップは244.3km、燃料計は半分欠です。



 満タンで16.2㍑でした。燃費はリッタ15.08kmと、大変優秀です(往復エアコン全開)。

 遠乗りで5割近く燃費が伸びるのが、この写真からもお分かりいただけるでしょう。燃費はいいんですが、なんかチョコマカ動く車だから、遠乗りすると疲れるんだよな(笑)。

ペダルのゴム交換@MR2 240606

2024-06-06 20:30:00 | 自動車@MR2


 今日なんですが、トヨタの部販(久しぶりに行ったら、部販じゃなくてモビリティーパーツなどという大げさな名前に変わっていた)に内装部品数点の在庫を確認しに行ったところ、ペダルのゴムの新品が出ることが判明。しかも潤沢に在庫があるのか、即時納品ということで、買ってきました(それ以外の部品も全部出た。詳細は後日)。
 品番は31321-12030で、価格は1個638円なり。クラッチもブレーキも共通品番なので、2個購入。おそらく、MR2以外の車にも使っている共通部品なんでしょう。



 うちのMR2は、買った時から社外品のアルミペダルが付いているのだが、ずっと外したくて外したくて、でも外し方が分からないのでそのまま乗ってました。まず見た目が子供っぽくて全然カッコよくないし、なによりちゃんと付いて無いのか、踏むとカチャカチャ音して(笑)、本当に要らないです。何が良くてこんなものを付けているのか分かりません。



 ペダルに被せて付けているのは分かるんですが、固定方法が分からず、特にこの部分にリベットが沢山使われているので、破壊しないと外せないのでは?と今まで棚上げしていました。結果的に、ここはリベットじゃなくて、ただの六角の頭がすり減っているだけだと判明したわけですが。



 試しにクルクル回してみる。



 外れた(笑)。
 いとも簡単に外れました。付属の両面テープも未使用のまま取り付けてあり、本当に被さったままでした。よく、こんな安全を担保できない状態で何年も乗ってたもんだと…。



 この調子で、ブレーキとクラッチもアルミペダルを除去。これ、普通ペダルのゴム外して取り付けるもんなんじゃないんですかね?ゴム付いて無いと思って新品買ってきたのに。



 しかし、お世辞にも元々付いているペダルのゴムも状態が良いわけではなく、一部ちぎれている部分もあることから、交換することにしました。ゴムにも使用期限がありますので、とてもちぎれたゴムを使うだなんて、とてもとても…。



 ゴム取りました。もう、すっかり硬くなっていて、外すの大変でした(笑)。



 せっかくなんで、ペダル本体をボロ雑巾で綺麗にしました。



 新品のゴムを付けました。ゴムが伸びるので、付けるのは簡単でした。激しいペダル操作の往復運動で途中で外れたりすると大変なので、きちんと取り付けてあるか確認してあります。



 ペダルだけ新車になりました(笑)。



 試し踏みしてみましたが、アルミペダル分の厚みが無くなったため、シートピッチを2ノッチほど前に出さないと奥まで踏めなくなりました。ずいぶん手前にくるもんなんですねぇ。



 公式テストコースで、ペダルの踏み具合を確認してみよう。
 まだ新品でゴム自体にグリップ力があるため、クラッチ操作でクツ底が擦れると「プキュゥ~」とか音がしますが(笑)、踏み具合はとても良いです。特に、今まで少しグラついていたのがフリクションになっていたようで、とてもダイレクトな踏み心地になりました。というか、これがもともとの仕様なんですが。



 外したアルミペダルは金輪際使いたいと思わないので、金属ゴミにポイです。