ついに、起きて欲しくないことが起こった!
昨日に引き続き今日も暑かったですが、ランサーで買い物に行ったところ、エアコン全然効きません(笑)。せっかく2週間前にガス入れたのに、抜けてしまったようです。コンプレッサは作動しているのに17℃にしてもさっぱり涼しい風が出ない症状は、まさに2週間前と全く同じです。
昨日と違って風がカラッとしていないから、窓開けて走っても暑いのなんの(笑)。
レシーバタンクのサイトグラスを見ますと、冷媒は入っているようですが、全く気泡が無い状態でチョペチョペっとしか動いてません。
ガスが抜けたんであれば、前回のガス入れ時の目視点検ではエンジンルーム内の配管やコンデンサ、コンプレッサ周囲に漏えい箇所が見受けられなかったとのことですので、車室内のシステムに異常がある可能性が高いです。エバポレータが抜けた可能性が高いですが、もし仮にエバポレータの新品部品が出たところで部品代は5万円、工賃が2万円、ガス充てんが1万円の8万円前後の修理代にはなるでしょう。家庭用エアコンが、余裕で買える金額じゃねぇか(笑)。
MR2のエアコンは直すか直さないか未だに悩んでますが(笑)、うちのランサーは、他の車のバックアップ車両として常に完調の状態で待機する役割がありますから、修理しないわけにはいきませんので修理には出しますが、痛い出費です。なんにせよ、整備工場に入庫するので、しばらく乗れませんね。困った話だ。