goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

洗車@ランサ 250809

2025-08-09 21:30:00 | 自動車@ランサー



 ランサーを1か月ちかく洗車してなかったので、洗車しました。
 少なくとも、エアコン修理に出す前に洗ったっきりなんで、汚かったです。車体もザラザラしている感じ。しばらく洗わないと、ほんと汚くなるんだなと痛感(笑)。



 タイアワックスもOK!

 この後買い物に使って、明日は雨のようだから、そのまま車庫に突っ込みました。

パンクする(笑)@ランサ 250721

2025-07-27 20:30:00 | 自動車@ランサー


 ランサーをエアコン修理に出す前、走るとパチパチと何かタイアに挟まってるような音がしていたので、調べてみたら石だったと安心していたんですが、エアコン修理から戻ってきたら、左前のタイアが潰れてる(笑)。



 クギ刺さってんじゃねーか(笑)。
 右後ろのタイアかと思ってたんですが、実際には左前のタイアにクギ刺さってました。そりゃ気づかないわけだ。



 とりあえず、ペタンコだと走らないので、空気を充てんすることに。1.0まで減ってました。



 タイア屋さんに電話したところ、持ってきていいよ~とのことでしたので、持っていきました。パンク修理を依頼です。



 こんな木ネジが刺さってました。そりゃあ、パンクするわ(笑)。

 なんか、2年に1回はクギ踏んでパンクしてる感じだな。なんでこう、なかなか当たらない確率を頻繁に引くのかナゾです(笑)。

ランサーがエアコン修理から戻った

2025-07-22 20:30:00 | 自動車@ランサー



 ランサーのエアコン修理が完了したと連絡が入り、引き上げてきました。



 おし、大丈夫だ!エアコン効きます。やったぜ!!
 ただ、前に比べると少し効きが弱い気もしますが。



 いろいろチェックした結果、エバポレータからガスが漏えいしていたんだろうということで、エバポレータの交換になりました。見た感じ、とても穴が開いているような感じはしないんですけどね。
 ただ、困ったことに、純正のエバポレータは部販に有ったみたいなんですが、価格が部品代だけで20万を超すとのことでした。それでもいいと返答したんですが、ラジエータ屋さんに特注で作ってもらった方が安上がりだから、ということで作ってもらったみたいです。というか、作ってもらえるのか(笑)。ラジエータ屋さん最強だな。

 結局エバポレータそのものは10万くらいで作ってもらえたんで当初の予定よりは安く上がったんですが、全部で18万ほど修理代が掛かりました。痛い出費です。まあ、さすがに昨今の34℃以上当たり前、みたいな夏場にエアコン無しはキツいので、仕方ないのかなとは思いますが。

 またすぐ壊れたりしなきゃいいんだけどね。

タイアに石はさまる@ランサ

2025-06-20 20:30:00 | 自動車@ランサー



 こないだエアコン使えなくて、やむをえず窓全開で走らせたランサーですが、どうも走っていると等間隔でタイアに異物でも挟まってるような音が。

 すわ、クギでも踏みつけたかと心配になってタイアを見てみたところ、石がミゾの挟まってました。良かった、クギじゃなくて。エアコン故障にパンクのコンボかと思って、心配しながら帰ってきました(笑)。

 他の4本もチェックしましたが、タイアにクギは刺さってませんでした。よかったよかった。

エアコン、ダメになる(笑)@ランサ

2025-06-18 20:30:00 | 自動車@ランサー



 ついに、起きて欲しくないことが起こった!
 昨日に引き続き今日も暑かったですが、ランサーで買い物に行ったところ、エアコン全然効きません(笑)。せっかく2週間前にガス入れたのに、抜けてしまったようです。コンプレッサは作動しているのに17℃にしてもさっぱり涼しい風が出ない症状は、まさに2週間前と全く同じです。

 昨日と違って風がカラッとしていないから、窓開けて走っても暑いのなんの(笑)。



 レシーバタンクのサイトグラスを見ますと、冷媒は入っているようですが、全く気泡が無い状態でチョペチョペっとしか動いてません。

 ガスが抜けたんであれば、前回のガス入れ時の目視点検ではエンジンルーム内の配管やコンデンサ、コンプレッサ周囲に漏えい箇所が見受けられなかったとのことですので、車室内のシステムに異常がある可能性が高いです。エバポレータが抜けた可能性が高いですが、もし仮にエバポレータの新品部品が出たところで部品代は5万円、工賃が2万円、ガス充てんが1万円の8万円前後の修理代にはなるでしょう。家庭用エアコンが、余裕で買える金額じゃねぇか(笑)。

 MR2のエアコンは直すか直さないか未だに悩んでますが(笑)、うちのランサーは、他の車のバックアップ車両として常に完調の状態で待機する役割がありますから、修理しないわけにはいきませんので修理には出しますが、痛い出費です。なんにせよ、整備工場に入庫するので、しばらく乗れませんね。困った話だ。