二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

【さようなら】デジタルメーター特化サイト「DIGI-DASH」公開終了のお知らせ【また来世で…】

2019-03-31 20:30:00 | サイト更新情報

 毎度、ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。




http://www.geocities.jp/digital_meters/


 当ブログの前身であり、本業であるサイトDIGI-DASHですが、大変残念なことに、ヤフージオシティーズのサービス終了に伴い、2019年3月末日をもって消滅します

 2008年より、PROJECT DIGIDASHの主宰として更新を続けてまいりましたが、最近はブログに注力することになったこともありますが、制作環境の変化、仕事の多忙などの理由により、全く手を付けられなくなってしまいました。他のドメインを取得して継続する方向で考えていましたが、移行するデータ量が膨大であり、1日2日で終わるような量ではないため、新規にページを制作する方が時間的に有利と判断いたしました。

 従いまして、フルモデルチェンジという形でサイトを再開する計画を立てておりましたが、ついに3月末日を迎えてしまいました。この間、試作のページで禁則事項に則ったページの再構築、スマートフォンブラウザ対応に関する改良などを行っておりましたが、禁則事項に則った画像データの再編集が、実質作り直しを余儀なくされる形となり、3月中のフルモデルチェンジが不可能となりました。画像の再編集は、本当は簡単な方法でできるのですが、どうしてもアンチエイリアスが生じてしまい、ドットバイドットで表示したいという(つまらない)こだわりのため、作り直しを余儀なくされたのです。正確には、VGA(640x480ドット)サイズに統一する作業が困難を極めた形になります。

 残念ながら、期限までに間に合わずに、こういう形で公開終了ということになった点は、大変遺憾であり、自分のリソース配分の管理もできなかったことも反省点として挙げなければなりません。一旦終了という形になったことは、コアなファンの方には申し訳ないの一言です。

 しかし、いずれフルモデルチェンジという形で、少しずつ更新する形で、最終的には従来型と同じ規模のサイトを再開したいと考えています。他に似たようなサイトを見たことがありませんので、需要はあると思います。そういう意味で、価値あるサイトには変わりないと思いますので、なんとか時間を作って、新しいサイト管理会社を見極めた上で再開したいと思います。

 11年のご愛顧、誠に感謝申し上げます。またいつか、お会いしましょう。さようなら

 

 

タイア交換@スターワゴン、ランサー 190330

2019-03-30 20:30:00 | 自動車@スターワゴン

 今日は、午後から雪なんですが、タイア交換をするということで休みをもらっていたので、イヤでもタイア交換します。幸い、雪が降るのは午後からのようで、天気予報では午前中は曇りになっています。

 朝7:30スタートで、タイア交換をしました。なんとか、お昼までには終わらせないといけません。



 まずは、めんどくさい(笑)スターワゴンからやってしまいます。ハブキャップを外します。



 おし、やるぜ!



 ジャッキアップ中…

■足回りチェック スターワゴン


左前

 真新しいショックアブソーバ、黒光りするシャシーブラック。


左後ろ

 真新しいショックアブソーバ、黒光りするシャシーブラック。リーフスプリングはサビが浮いていたので、たっぷり塗装してくれと頼んでいたので、たっぷり塗装されています。


右前

 真新しいショックアブソーバ、黒光りするシャシーブラック。


右後ろ

 真新しいショックアブソーバ、黒光りするシャシーブラック。リーフスプリングはサビが浮いていたので、たっぷり塗装してくれと頼んでいたので、たっぷり塗装されています。

 とくに めにつくものは ないな




 ショックアブソーバは、ストラットと違ってショック単体でフロントはウィッシュボーンのロアアーム、リアはホーシングに取り付けられているだけのようで、確かにこういうショックアブソーバなら、工賃も部品代も安く済んだわけです。ストラットは高いからね、ショックアブソーバ。



 後ろに履いていたタイア。トラクションがかかるからか、トレッド中心だけすり減るいつものパターン。ショルダーはすり減っておらず、新品のヒゲが残っています。



 前に履いていたタイア。今年が初シーズンでしたが、ショルダーが少し減っているくらいで、綺麗なものです。トレッド中心はすり減っていません。

 というわけで、今回前に履いていたタイアは次回後ろに、後ろに履いていたタイアは前に履かせて、均等にすり減らします。




 おし、今度はランサーだ!


■足回りチェック ランサー

左前

 とくに めにつくものは ないな


左後ろ

 とくに めにつくものは ないな


右前

 とくに めにつくものは ないな



右後ろ

 ドラムブレーキに、なにかぶつけたような跡がありました。



 ランサーも、6万㌔を超えたあたりからショックアブソーバが機能しなくなってきました。ハンドリングは急操舵でロールが収まらず、乗り心地もベタベタとしたひどいものです。よくみると、オイル染みみたいなのが発生しており、寿命のようです。部販に行って、在庫を確認してこよう。

 問題があるのは、ショックアブソーバだけだな。

 ランサーのタイアは2シーズン目でしたが、綺麗に均等にすり減っていました。無論、次回はローテーションします。



 タイア洗浄。ランサーの前タイアが、少しブレーキダストで汚かったです。本当は1日干しっぱなしにしたかったのですが、午後から荒天なので、ある程度干したら仕舞っちゃいました。



 ヘヴィーメタルバンド、空飢亜IIも調整。ご覧の通り、交換したてだと、だいぶ空気が抜けています。



 ランサーは前2.3、後ろ2.1。スターワゴンは全輪2.2に調整しておきました。




 仕上げにタイアワックスを塗って、1時間半ほどで完了!増し締めは、前回から導入したトルクレンチが登場。ほんと、トルクレンチは買ってよかったです。超ラクです。


 タイア交換、タイア片付けを終えると同時に、雪降ってきました!なんという、ナイスタイミング。早起きした甲斐があったネ。もう、雪積もったら会社に行けないゾ(笑)




ランサー(CK系前期型用)のパーツカタログを入手

2019-03-29 20:30:00 | 自動車@ランサー



 前からずっと欲しい欲しいと思っていた、ランサーのパーツカタログを入手しました。今回入手したのはCK系前期型用で、デビュー直後のものです。ヤフーオークションで390円送料込みを1本釣り。送料がいくら掛かったのか分かりませぬが、おそらく出品者の方は赤字だったと思います、ほとんどタダで入手したようなもんです。
 本当は、後期型の最終年式版が欲しかったのですが、何年もヤフオクチェックしていますが、CK系後期のパーツカタログは出品されているのを見たことがありません(三菱のパーツカタログは、トヨタのとかと違って後期型用が上位互換なので、前期型も掲載されており、決定版となります)。今まで入手しそこねていたのも、それが原因です。これとは別に、1000円+送料でアスティも掲載された前期型用決定版もあったのですが、さすがに390円送料込みには勝てなかった(笑)。



 三菱のパーツカタログは、正式な部品品番が掲載されていませんが、品名コードナンバーは掲載されているので、これを控えて部販に行くと簡単に発注できます。スターワゴンはすでにパーツカタログ(決定版)を入手していたので部販での発注はスムーズにいきましたが、ランサーは持っていなかったので、品名コードが分からず毎回めんどくさかったので、これがあるだけでも助かります。

 けっこう、単品で出ずにASSY交換を余儀なくされる部品も多く、この写真のように、ドラシャのブーツなんかも、単品では出ないようで、今後の維持管理は困難を極めそうです(スティアリングラックのブーツも単品設定は無い模様)。

旧車イベント@仙台市役所前 2019  ~招待状~

2019-03-28 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 この封書は、なんぞや?



 毎年恒例、仙台市役所前で4月に開催されるヒストリック&クラシックカーミーティング2019の参加証が、送られてきました。あらかじめ参加書類の送付と参加費用の振り込みを済ませてあります。



 受付番号は50番なので、最低でも50台のエントリーは確定のようです。MRー2のハンフンは、いらないっての!


 というわけで、4月13日と14日の両日開催のヒストリック&クラシックカーミーティング2019イン仙台、みなさんも是非お越しください。当方は13日のみ出席、14日は別のイベントに行くので不参加となります。

3MA後期型用の取説を入手

2019-03-27 20:30:00 | バイク



 この封筒は、なんぞや?



 TZR250の取説を入手しました。が、残念ながら3MAの後期型用です。僕タンのニューTZRは前期型です。なお、知ってて落札しましたので、間違って入札したわけではありません。3MAの取説は、なかなか出回らないので。



 ちゃんと、挿絵がTZRに書き換えられています。さらに、3MAの後期型は倒立フォークに変更されましたが、きちんと倒立フォークに書き換えられています。



 ついでなんで、手持ちのヤマハ車取説と比較してみましょう。



 ちゃんと、全部挿絵が車種ごとに書き換えられていて、芸が細かいです。



 さて、3MAの後期型は、キーシリンダからパーキングランプのスイッチが省かれたようです。




 先ごろ話題になったブレーキレバーの調整方法も書いてありますが、レバーそのものが後期型と違うようで、参考になりません(笑)。


 3MAは前期型と後期型とがあって、特に後期型は倒立フォークや小径カーブレータなどばかりが変更点として話題に挙がりますが、この説明書を見る限り、形が同じまま、ほとんどの部品が変更になっているようです。だって、読んでも違うところばかりで、全然参考にならないんですもの(笑)。

 ひとつお勉強になりましたが、おかげで前期型用の取説も別途、入手する必要性が出てきました。