二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

スペイシーのカタログを緊急入手!

2019-07-31 20:30:00 | バイク



 この包みは、なんぞや?



 スペイシーのカタログを入手しました!もちろん、ヤ◯フオクです。

 ずっと欲しくて何度もウォッチ行きになってましたが、なぜか最近、スペイシーのカタログが複数品出品されることが多く、一番価格の安いものをチョイス。「コンディションにこだわる人は入札しないでください」と書いてありましたが、信じられないくらいコンディションが良いです(笑)。読みシワどころか、色褪せ、擦れも全くありません。ほんと、1983年のホンダ販売店にタイムスリップして貰ってきたようなコンディションの良さです。素晴らしい。



 この、1980年代の描いた近未来が最高の表紙です。「体感、スペシャリテイ。」というキャッチがいいですね。



 プレステージスクーターと銘打っている割には、中身は見開き2ページ分しかありません(笑)。



 すぐ、裏表紙になってしまいます。



 アクセサリーカタログ(A4、1枚両面刷り)も付属。



 様々な専用アクセサリー。うちのスペイシーは、この中からリアトランク、リアキャリアA、ウインドシールドをチョイスしていたようです。



 このシートカバーが、ヤバいゼ!(笑)
 ムートンというだけで凄まじいセンスなのに、ビニールのレインカバーまで付属してしまうのが1980年代の本田技研工業。

 ページは少ないので読み応えはイマイチですが、資料としては面白いですね。A級保存です。

ニューTZRの取説(3MA前期用)をやっと入手

2019-07-30 20:30:00 | バイク



 この包みは、なんぞや?



 TZR(3MA前期用)の取説を入手しました!

 ずっと探してましたが、やっと出てきました。コンディションはイマイチですが、2000円で、どうしようか悩みましたが、これ以上綺麗なの出てきても2000円では入手できなさそうなので、緊急落札。もちろん、ヤ◯フオクです。



 先んじて入手していた後期型用(右)と比較してみましょう。表紙もデザインは似ていますが、細かな部分が異なります。



 挿絵が、やはり前期と後期で微妙に描き分けられています。



 このあたりは、写真が違うくらいですね。



 メータの部分は、前期がイラスト、後期が写真になっています。



 イグニションキーの部分が大きく異なります。前期型は駐車灯のPポジションがありますが、後期型では駐車灯は省かれています。



 諸元表は、なぜか後期型では乾燥重量の部分が落丁しています。しかし、136kgもあったのか、重いなとは思ってましたが。


 後期型用はこれでお役御免となりますが、資料として残しておこうと思います。

続・続LED革命@ランサー

2019-07-29 20:30:00 | 自動車@ランサー



 またもオートバックスでLEDバルブを買い付けてきました!在庫がなかったので、取り寄せてもらいました。更に、15パー引きの割引券があったので、ディスカウントしてもらい3つで5000円ほどで買ってきました。
 しかし、1セットはMR2に使うために保存しておきます。



 ダブル球とシングル球を使用します。シングル球は、ハイマウントストップランプ用です。



 無点灯の状態。



 バルブ、尾灯。



 バルブ、ブレーキ。



 ハイマウント、バルブ。



 というわけで、交換します。



 ハイマウントも忘れずに。



 とりあえず、右だけLEDに交換しました。ほとんどバルブと変わらないですね。



 ハイマウント、LED。かえって、明るくなったと思います。



 両方LEDに交換しました。



 こちらはスモール。



 これだけ明るく光っていれば、全く問題ないですね。

 よかったよかった。欲を言えば、内側のハッタリの部分も光らせたいんですが…

 L E D 革 命 だ ! !

比較用

スモール、バルブ

スモール、LED


ブレーキ、バルブ

ブレーキ、LED


ハイマウント、バルブ

ハイマウント、LED

洗車@MR2 190728

2019-07-28 20:30:00 | 自動車@MR2



 久しぶりにMR2洗車してました。



 うぅ、クリアはげが激しい左前のフェンダが、さらにガビガビになってる…

 クリアも浮いてきているところがあり、間もなくベリベリ剥がれてきそうです。

 最近思うことがあって、MR2をどうしようか考えています。車検は来年の10月まであるので、それまでは乗ると思うのですが、消費増税が迫っており、それまでに故障個所数点を処理してしまおうかなと考えています。でも、なんとなくもう、車趣味を辞めなければならない時期が迫っている気もするので、他に手に入れたい車が出てきたら、MR2を下取りにしてそれを買ってしまおうかなとも考えています。

 で、何を買うかというと、決まってはいないのですが(笑)、来月8月中に「あ、これは欲しい!」という個体に出会えれば、買い替えて最後の車趣味を満喫したいと思います。出てこなければ、今のMR2を修理に出して、ある程度コンディションを整えてから来年の車検までは最低まで乗りたいと考えています。

 なおMR2はエアコン修理、ショックアブソーバ交換、エンジンOHが最低でも必要であり、どちらに転んでも高額出費は避けられません。また、仮に欲しい車が手に入ったところで、また整備箇所を1から潰していくことを考えると、ある程度故障個所を潰しているMR2を維持した方が安上がりなのではないかとも思い、難しいところです。

 そんなこんなを考えながら、洗車してました。暑くて汗だくです(笑)

機関維持走行@ニューTZR、DT

2019-07-27 20:30:00 | バイク


※タンクが黄色く見えるのは、デジカメ側のミスです。

 もう1か月くらい、いやそれ以上、週末に雨降られたおかげでさっぱりバイクに乗ってませんが、今日は午後から天気がよかったので、近所をグルっとしてきました。久しぶりに、バイクのカバーを取る…



 シートにカビが…(笑)



 というわけで、近場ですけどテストコースを走ってきました。うむ、やはりTZRは楽しい。とても楽しい。



 DTも引っ張り出してきました。

 DTはすぐにエンジン掛かったんですが、まあTZRがエンジン掛からないこと掛からないこと…。50回はキックしましたね。乗る前から汗だくです(笑)

 TZRは構造上、シート下をマフラが2本通ってますが、ほんの30分走っただけで、とにかく熱い(笑)。ウォシュレットの便座温度最強の2倍くらいの熱量あります。こりゃあ、とてもじゃないですが、夏場はツーリングなんか使えませんね。リアルに火傷しそうです。
 DTも構造上、マフラが1本だけシート下(正確には右下)を通ってますが、こちらは全然暑くないです。TZRの場合、エンジンの熱が直接伝わるマフラのチャンバ部分がモロにシート下なので、ハンパなものではありません。ほんと、スペースシャトルとかに使ってる金色の断熱材でも貼り付けないと、まともに座れないと思う(笑)。

 というわけで、やはりツーリングにはDTが適当で、TZRは通勤とか、そういう近場の移動の方が向いてるのかもしれませんね。そういうバイクではないと思いますが(笑)。夏場のツーリングは積極的にDTを使用し、TZRは峠MAXするときとか、ここ一番で乗りたいと思います。