goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

運転席側パワウイントー、使用不能に(笑)@MR2

2023-10-18 20:30:00 | 自動車@MR2



 駐車場の入れ替えでMR2を動かしてたんですが、窓を開けていたので閉めたところ、「スッ、スゥゥゥ~」と音を立てて(笑)、窓が下がっちゃいました。



 手で引っ張ったら、動いた(笑)。生まれて初めて、窓を手で掴んで開け閉めしました(笑)。



 一応、上まで窓上げたら、下がらなくはなりました。

 なんか最近、乗ってると窓開けてないのに開けてるような走行音がするなと思っていたんですが、閉めた窓が下がってきていたようです。まあレギュレータの故障で、それは承知で今までガタガタと開け閉めの際に音を立てながら使っていたんですが、大事な所の歯車が欠けたようです。歯車がちゃんと噛んでるところで窓を閉めると下がらないようですが、欠けてる所で窓を止めると、「スッ、スゥゥゥ~」と(笑)下がってしまうようです。

 現状、全閉と全開では問題ないようですが、このまま何度も開け閉めしていると走行中に完全に歯車が欠けて全閉不能の上、窓ガラス破損の可能性アリ。とてもじゃないですが、安心して乗れません。駐車場に屋根がないので、全閉不能は本当に困る(笑)。

 助手席も同じようになって、こちらはレギュレータの新品が出たので問題なく直りましたが、運転席側はその時からレギュレータが在庫切れで販売中止品でした。直すとなったら現物修理しかありませんが、レギュレータは非分解構造(歯車の部分がリベット止めされている)なので、そもそも修理を前提としていない造りですし、リベットの打ち替えなんてやったことないから直す技術もなく、かえって痛い目に遭いそうです。

 どうしようか、考え中…