二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ロケッティア

2013-11-29 21:51:01 | 家庭用ゲームコーナー

 天下の奇ゲー、スーパーファミコンのロケッティアを今更入手しました。



 みんな大好きヤフーオークションで、新品のデッドストックを200円で落札しました。誰とも競りませんでした。箱に若干の傷みがありますが、さすが新品、同梱物に欠品ナシです。



 げに恐ろしい値札が。スーファミのゲームって高かったもんな~



 新品のカセットなので、黄ばんだうちのスーファミとは色が全然違ってて笑えます。ちなみに、スーパーファミコンは途中で何度かマイナチェンジしており、中の基板がコストダウンで何種類か存在します。これは初期ロットの本体で、困ったことに初期ロットの本体でしか正常作動しないソフトもあるので、いくら黄ばんでも手放せません。



 さっそくプレイしましょう。いきなり謎のおじさん登場。主人公の師匠らしいです。



 スーファミ初期のゲームですが、グラフィックは実写取り込みでかなり綺麗です。今見ても悪くありません。



 あ、飛行機レースのゲームなのね?
 これが難しい!難しいというか、途中で飽きてきます。これをクリアすると、さらに周回数が増えた2コース目をやらされます。めっちゃ飽きます。



 と思ったら、今度は何故かTPSに。自キャラの弾丸が無制限に連射できて笑えます。やたらと面クリアまで長く、しかも必ず攻撃をくらいます。それにしても、生身の身体に弾丸をくらっても「ウッ!」で済む主人公の強靭さ。



 再び飛行機レース面が始まりました。もういいよ~。今度はロケットエンジンを背中に背負って、生身の体でレシプロ機とタイマンです。説明書によると、この生身で飛ぶ姿を「ロケッティア」と言うそうです。



 面の合間には、このようなアメコミ調のストーリー画面が表示されます。字きたねー



 今度は横スクロールシューティング面に。なんのゲームなのか怪しくなってきました。相変わらず、生身の身体にミサイルをくらっても「ウッ!」で済む強靭さ。リアルなグラフィックとは裏腹に、バカゲー的なシュールさがあります。次の面も横シュー面です。



 最終面は格闘アクション。いろいろ詰め込みすぎです。パターンが入ると、Aボタン連打だけで勝てます。ゲームバランス悪いな~



 ラスボスとはとんでもない所でタイマンです。殴りあう前に落ちますよ。



 というわけで、ラスボスを殴り倒すと、迎えの飛行機がやってきます。生身で飛べるんじゃないの?というツッコミはしてはいけません。



 まったく、ヒーローらしいです。迎えに来てもらったりして、だいぶ他力本願だけど??



 嬉しくねーエンディングだなw


 とまあ、今更スーパーファミコンのソフトを真剣にやるのもどうかなとは思いますが、動画サイトでこのゲームの動画を見たときに、あまりのシュールさに一目惚れしてしまいました。今回これを入手したのは、そのような背景があります。
 発売当時の雑誌でもクソゲー扱いされていた記憶がありますが、グラフィックは綺麗ですし、問題はあるもののそれなりに遊べるゲーム内容なので、クソゲーではないと思います。風呂あがりとかに、チョコっとゲームしたい時に最適なゲームですね。

 最近のゲームにはない、荒い実写取り込みの画像の中で繰り広げられるシュールな光景は、奇ゲーマニアにオススメです。あまりのシュールさに、腹をかかえて笑えること請け合いです。

 ちなみに、デイズニー映画が原作らしく、いちおう原作に忠実なゲーム展開らしいです。

ポップコーン

2013-11-28 23:12:03 | 



 最近うちのマイブームは、米国直輸入の甘ったるいポップコーン。アメリカンサイズで家族でつまむのには最適です。

 バタ臭いパッケージが直輸入を物語っていますが、ポップコーンとは何ら関係のない戦闘機の絵と「STRIKE EAGLE」のキャッチコピーがとても謎です。米国軍人御用達?アメリカの男の子はF-15戦闘機が描いてあると嬉しがるのでしょうか?謎は深まるばかり。

件のDTについて

2013-11-27 23:47:39 | バイク

 例のDTが、バイク屋さんに入荷しました!



 そうそう、これこれ。DT200Rの3ET、白赤。これを探してたんですよ~

 オリジナルじゃないものはエキゾーストシステムのサイレンサと、タイアのサイズくらいで、それ以外はほぼオリジナルを保っています。
 成型色の樹脂外装パーツは日焼けなどもみられず、少しキズがある程度。シートは破れがないどころか、ヘタってもいないので足が地面に届かないw(200ccは125ccと違って、2センチほどシートが肉厚です)
 カギはマスターキーが2本と、こちらもオリジナル。よくある合鍵だけとか、タンクが別カギだとかではありません。これは嬉しいポイントですね。
 ウィールも綺麗で、リム、スポークともにほとんど腐食がなく、荒く乗られていた個体ではないことが分かります。タイアは、ワンサイズ大きいのが入ってるので、これはオリジナルのサイズに交換してもらいます。オンロードユースのダンロップD604で決まりです。
 例の社外サイレンサも、全然うるさくないのでこのままで行こうかなと思います。純正サイレンサは、ヤフオクででも安いのを探しましょう。
 フロントフォークのブーツは、残念ながら破れています。破れていますが、以前入手した新品のストックが部屋に転がっていますので、全く問題ナシです。

 全体的に、年式相応のヤレは見られます。しかし、この手のバイクにありがちな酷使の跡は全くなく、むしろよくこの状態で残っていたな、というのが率直な感想です。つまり、第一印象が良かったということですね。

 というわけで、これ買います。


ミニカー棚の整理

2013-11-26 17:06:38 | ミニカー道楽

 本棚を整理して、ミニカー用のスペースを確保しました。



 とりあえず、本棚の上部を片付けると漫画を置くスペースができました。ここに漫画本を移動します。



 というわけで、漫画本があった部分が、がらんどうに。これでプラモなどを置けますね。



 他にも何個かプラモがありますが、とりあえず何台か置いてみました。ソアラばっか3台もあります。未組み立てのも4~5台あった気がします。ありすぎです。昔はほんと好きだったからな~。



 左上にあったセリカXX(フジミの峠シリーズ)は、特にお気に入りです。かなり調整して、低すぎないローダウンとツライチを両立しています。キット自体は、フジミのプラモにありがちな極端なデフォルメと合いもしないパーツの集合体でイマイチですが。



 というわけで、いろいろ並べてみました。ずいぶんあったなぁ、なんか整理前と大して変わってないのが笑えます。



 漫画本も、まるであつらえたように横幅がピッタリでした。ここの前にも何か置けそうですね。


農機具萌え

2013-11-25 20:42:43 | 



 NHKでやってる鶴瓶の家族に乾杯を見ていたところ、天日干しのお米を探す伊武雅刀氏の横に三菱農機の農機具が!農機具萌えなので、見逃しません。SR-500DXという機械のようです。農機具萌えとはいえ農機具の何たるかを全く知らないので、何に使う機械なのか分かりませんが、なんかかっこいいです。

 死ぬまでに、一度でいいから農機具画集を自費出版したいです。絶対需要はあると思う

 ちなみに「SR-500DX」でイメージ検索かけてみたら、ギターしか出てきませんでした。