goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

三陸鉄道のラッピングトラックを発見!

2025-08-28 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 少なくとも三陸鉄道はトラックで物資を運ぶような仕事はしていないだろうから、おそらく広告ラッピングのトラックなんだと思いますが、トレーラの荷台に三陸鉄道の広告が入ってるのを見かけました。なかなか見ないパターンの広告トラックで、面白いです。

 最近三陸鉄道乗りに行ってないな…そのうち行こう。

会社のライトバンのエンジンフードの裏

2025-08-17 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 個人攻撃になると悪いから、どこのメーカーの何ていう車種かまでは書かないけど、うちの会社のライトバンのボンネットの裏見たら、接着剤が剥がれてしまってます(笑)

 骨子部分と表面の鉄板を接着している重要な箇所ですが、こんなところをコストダウンしないで真面目に作ってもらいたいです。ハッキリ言って、カスですね。

自動車保険を更新@スターワゴン、MR2

2025-08-12 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 8月はスターワゴンとMR2が両方自動車保険の満期日なので、更新しました。
 スターワゴンは64080円、MR2は20280円です。ずいぶん金額が違うもんです。MR2は料率高そうなのに、なぜか毎年軽二輪並みの金額です(笑)。

 MR2は今回車検を通さないので保険も解約しようかと思ったんですが、また何か間違って(ほかの車も含めて)乗るかもしれないし、なにより等級が19なので、あと1年なにもなければ20等級でカンストするので、解約するのか勿体なかった(笑)。なお、保険開始日から車検切れまで12日間しかないので、大した贅沢な自動車保険です。

 案外、この自動車保険ってのは、自動車の維持費ではバカにできないコストなんだよな。

これ、こんな高い車なの?(笑)

2025-08-01 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 会社の近くのカーディーラーの中古車なんですが…



 この車、中古で305万もするんですか?(笑)

 いくら新車と違ってすぐに納品できるからって、足元見すぎだと思う。どこがいい。なのかね。

 俺ならこの金額で車なんか買わないで、歩きますわ(笑)。歩くの好きだし。

ストラーダのブラックエディション

2025-07-18 20:30:00 | 自動車@そのイ也


 三菱ストラーダの94年モデルには、ブラックエディションなる新グレードが追加されました。
 通常、この手のグレードは特別仕様車とか限定車とか、カタロググレードではないものですが、カタロググレードとしていきなり登場(笑)。



 ベースになったのは、当初から最上級グレードとして用意されているRタイプ。こちらはグリルガードをはじめ、各部にメッキパーツを使用して、見た目の向上をはかっています。ボディカラーは全てツートーン塗装で、黒みたいに見えるツートーンは実際はガンメタリックグレーです。



 Rタイプをベースに、ボディカラーは専用のランプブラックのモノトーン。専用ディカールをドア部に貼付し、グリルガードやロールバーはシルバーの塗装品に、窓枠やドアノブなどといったメッキのワンポイントを施していた部分は全てブラック塗装となっています(写真はありませんが、リアゲートのMITSUBISHIロゴも専用品のようです)。
 グッと精悍になった外観ですが、内装は特にいじられていません。



 基本的にはベースとなったRタイプと装備内容は同じで、特に追加になった装備はありません。



 ただ!ストラーダはリアウィンドウが引き戸になっていて開けられるんですが、なぜかブラックエディションは1枚ガラスに変更されており、開けられなくなっています。また、フロントウインドウシールドのトップシェードも省かれています。
 コストダウンかと思われますが、べつにわざわざ作り分けなくてもいいのに、とは思います(笑)。

 価格表が手元にないので分かりませんが、もしかするとRタイプよりも安価な価格設定になっているのかもしれません。そうであれば、選ぶ価値は十分にあるグレードと言えるでしょう。俺は後ろの窓が開いて欲しいから、Rタイプの方がいいですが(笑)。